C102お疲れ様でした

まずはC102でスペースにお越し頂きどうもありがとうございました!

夏コミの受注生産・事後通販を16日の21時から3日間、BOOTHで行いますのでご興味ありましたらどうぞよろしくお願いします~
https://panda1.booth.pm/

1日目


2日目


それにしても今回は非常に暑さが過酷なコミケで過去最高レベルにきつかったです。自分も2日目でトラブルが続出して体調を崩してしまい正直とても落ち込みました……
twitterの元ポスト
帰るのを諦めてホテルをとってご飯食べて夏コミ新刊読んだらもう元気になってましたがw


そんな中両日ともお越し頂いたり差し入れやお声掛けを頂いたり、本当に励みになりました…!コミケはお会いできて嬉しいと言って下さる方が多くて私も同じ気持ちです。当日は疲れて自分の反応がすごく微妙な事が多くて伝わりにくいと思うのですが…

コミケを両日参加にしたのはウマ娘ジャンルが未成年の方が多いのでゾーニングを自分でできれば…という動機でした。実際2日間参加してみて感じたのは体力や工数の多さから生まれるミスの可能性が高まる事と、自分もお越し頂く方も両日は大変すぎ!!ということですね…。特に夏は要注意です。


自分のタキオンのお話はほぼ完結したと感じているので、次の冬は2日目の男性向け創作コードで参加しようと思ってます。

ウマ娘は当初はコロナの影響で本を作る気すら無い状態から始まっているので、タキオンの物語を同人誌で完結できたのは自分にとって幸運だったと思います。1年間を駆け抜けた形になりましたがお付き合い頂き本当にありがとうございました。

艦これもそうですが自分は描きたい時はふと描いたりするので、その時はなんか描いてるな~と軽く思って頂ければと思います。



今回は初めて前日搬入と前泊後泊をしたのですが、駅広告がゆっくり見れたりいつもと違う雰囲気の有明を感じられたりで楽しい体験でした。急にミモリのメモロビのネタバレされたのはびっくりしました!


これは14日朝のビッグサイトです。夏コミは1勝1敗という結果になりましたが、次はもっと楽しいコミケにするぞ!という意気込みの元撮ってきました。自分はまだまだリハビリ期間に片足突っ込んていると思っているのですが、幸い描きたい漫画がいっぱいあるので、これからもっと良い漫画が描けるよう頑張っていきたいです!

それと本の奥付の感想用QRコードのリンク先をGoogleフォームからWaveboxに変えている最中です。どちらも届きますのでお好きな方をお使い下さいませ。WEBにアップしてるものや商業のご感想もこちらのWaveboxへお気軽にお送り頂けると嬉しいです。絵文字だけでもポチポチ押せますよ!
支援サイト内コンテンツへのリンク一覧のページにも置いておきますね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索