投稿記事

MAXI_Ma 2022/12/09 03:29

横スクロールゲーム制作報告!#5

マップ拡充!

こんにちは!MAXI-Maです!
横スクロール探索ゲーム、制作報告第5回です!
前回、次回予告にてBGMの実装などを告知しましたが、今回は少し別の部分をすすめる形になりました!すみません!

画像

マップは1ワールドにつき、いくつかのエリアに分かれる構成となっております!
今回、5つのエリアを追加で作成しました!
併せて、マップのグラフィックにさらに追加をしたりと、ブラッシュアップを重ねております!

地下洞窟発見!

今作は4ワールドが全てが森林で、えっちな生き物との接触を求めてどんどん深部へと進んでいくゲームなのですが、なんと地下に洞窟があるようです!
地下洞窟は森林とはまた違った生態の生き物もいそうですし、夢が膨らみますね!
各ワールドに洞窟があり、基本的な外観は似通っていながら、構造や生態が異なっている想定です!
併せて隠しエリアなどを作っているのですが、凄まじく発見が困難になることが予想されます!
すみません!攻略wikiみたいなのが立ち上がって欲しいんです!すみません!MAXI-Maです!

ボリュームが増える可能性大です!

洞窟が実装されたことで、実質ワールドが倍増する見通しです!
前回、主人公に実装した誘惑コマンドによって変化するえっちパターンを作りたいと語ったのですが、マップ拡大とイベント要素の拡充によって、当初よりもボリューミーなゲームになることが予想されます!詳しくはまたの機会に譲りますが、現在かなり制作に手応えを感じておりますので、きっと良きものにできるかと思います!


次回予告

今月の目標はワールド1の完成、UI周りの整備実装ですが、次回は引き続きマップの制作を進めつつ、細かなイベント要素、アイテムの検討、実装を進めてまいります!
実は既に先のワールドの構想やエネミーデザインなども進んでおり、自分でもワクワクしております!皆さまにもぜひ、楽しんでいただけるようがんばりますね!
それではまた!

MAXI-Ma

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/12/05 22:49

横スクロールゲーム制作報告!#4

はじめに!

こんにちは!MAXI-Maです!
成人向け横スクロールアクションゲーム、制作報告4回目です!
今後はタイトルにナンバリングをして、遡りやすいようにします!それに伴い過去記事のタイトルも変更しました!
そして、自分の記事を見返したら、あまりにも文量が多かったため!今後はできるだけ簡潔にご報告いたします!読む人も書く人も大変でしょうから!

横道にそれた話や雑記は別の記事でつらつら書き綴りますね!
よろしくお願いします!

細かな実装たくさん!

さて、今月の目標はシステムやUI周りの整備と、ワールド1を完成させることです!
現在マップを制作しながら、グラフィックやシステムに手を加えております!

攻撃、エネミー撃退!

簡易的な攻撃モーションと、エネミー撃退モーションを実装しました!しゃがみ攻撃もあります!

GIF

ぺちぃ!ドジャァア……

スライムさんが儚く散っていきます!
マチェット的なナニカでぶった斬ります!
そしてご覧のとおり!ライフが実装されました!
ダメージで減ります!
マップもかなり手を加えておりまして、なかなか見応えのある画面になってきたんじゃないでしょうか!木とかほぼ描き直しました!

誘惑!

かねてより実現したかった、誘惑コマンドを実装しました!


GIF

ロマンなのです!

誘惑中はエネミーたちが倍速で寄ってきます!
普段は段差を降りない子たちですが、この時は無視して降りてくるため、遠距離で誘惑してエネミーを誘導して、自分が動きやすいように配置をコントロールしたりもできます!

設定の話!

そして実はですね、この子、トレジャーハンターとかではなく、えっちがしたくていろんな生き物とまぐわうためにわざわざ森に迷い込んでいるのです!
探索ゲームの方向性なのですが、欲しいのはお宝ではなく快感です!
全4ワールド全て森なのですが、深部に進むほど、アレです!
作るのも楽しみですね!

もし余力があれば、いや、なんとしてでも、誘惑コマンドに絡めてやられモーションのバリエーションが変わるタイプのエネミーを作りたいのです!
以前、遭遇率の低いレアなエネミーを作りたいという話をしていたのですが、皆さまにはいろんなシチュエーションを探すことを楽しんで頂きたいからなのですね!へえ!

次回予告!

次回はもう少しグラフィック周りに手を加えつつ、細かなモーション、BGMやSEを実装して、マップ制作を進めて参ります!
メイン作業の傍ら、今後のワールドやエネミーの構想を練りながらグラフィックの試作等も進めているので、もしワールド1が早くまとまれば、その先も着手したいですね!
今回は結局長くなってしまいましたね!
引き続きよろしくお願いします!

MAXI-Ma

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/12/02 22:51

11月活動報告、12月活動予定!

11月のまとめ!

皆さまお久しぶりです!MAXI-Maです!
少し間が空きましたが、その間もちらほら記事をご覧いただき、気づけば現時点で65名の方にフォローいただいており、大変恐縮です!
短期間でこんなにたくさんレスポンスをいただきまして、本当にありがとうございます!

さて、今後制作にあたって、毎月月末もしくは月初めに、活動報告や今後の方針をまとめることにしました!
11月はこんな活動を行いました!

・初ゲーム制作スタート
・メインキャラクターデザイン、素材作成
・エネミーデザイン4体、モーション作成
・マップチップ作成
・BGM作成
・各素材組み込み、システム構築

11月下旬からスタートしたため、実質1週間分の作業でしたが、こうして振り返るとなかなか精力的に着手できたと感じます!
本当は、ゆっくりゆっくり隙間時間を見つけてちまちま作るつもりだったのですが、初の記事公開から存外たくさんの方にご覧いただけたことに気を良くして、時間を作ってでもゴリゴリ進める形になりました!(照)
おかげで右も左もわからなかったゲーム制作も、基本的な作業の流れや手法を会得できました!

エネミーについて

前回、「4種のエネミーの残り3種類のやられモーション作成、導入を目標としている」と予告しましたが、今回無事完成しました!

GIF


今作は現状、4ワールド構成で各ワールド4体のエネミー配置を基本とした探索ゲームを想定していますが、これによって1ワールド目に必要なピースは最低限揃ったことになります!マップを作るのが楽しみです!

BGMについて

前回の更新時にお見せした動画の曲は、予定通りセーブポイントで使うことにしました!
システムとして、セーブポイントとするか、中間地点とするかはまだ未定ですが、休憩ポイントらしい曲かと思いますので!そういった運用になります!
ですので、今後はワールド1の通常エリアのBGM作成も予定しています!


各素材組み込み、システム構築

実はこの数日、ずっとこのシステム周りに労力を割いていました!
以前スライムのやられモーションを導入したときに、まだ課題点が残っている、と言及したのですが、その細かな問題を逐一克服し、理想的なシステムを完成させることができました!

複雑な話ですので、具体的に話すと長くなりますが、「エネミーにどの方向から接触すると、どの方向でやられモーションに移行して、解放時にどの方向に移動するのか」といった要素だったり、「判定や移動方向の兼ね合いで、意図しない無限ハメ状態に陥る問題」だったりを、可能な限り全て対処できました!

ゲーム制作の経験がある方や、プログラマーの方でしたら造作もない処理かもしれませんね!
私は完全に初学者で、エンジニアの「エ」の字とも縁遠い文系全振り人間でしたので、本当に試行錯誤しました!
しかし一つずつ紐解いていくと、条件や関係性の解釈は文法的な要素を多分にはらんでいて、むしろ文系気質が活かされたとも感じております!
ともあれ、基本アクションの雛形が完成したため、あとは特殊なシチュエーション作成を除けば、ひたすら素材を作るだけでどんどん製作が進んでいく見通しです!るんるん!


12月の活動予定

いよいよ師走、年末に向けて私生活も激動の時期に差し掛かってきましたが、引き続き制作は進めてまいります!
今月最低限予定しているスケジュールは以下の通りです!

・1ワールド作成
・1ワールドBGM作成
・ステータスやUI周りの作成


つまり、ワールド1を完成させて、一通り遊べるようにしたいということですね!
実際にはマップチップをもう少し増やして、画面に変化をつけたいと考えていたり、探索要素として何かアイテムが収集できる仕組みを考えたり、エネミーとの戦闘について掘り下げたりと、考えたいことがたくさんあります!
ですがそこはプラスαと考えて、まずはマップを作るために必要なものを完全に揃えます!
今のペースであれば不可能ではないと思いますが、まだまだ始めたばかりのひよっこなので、壁にぶつかる覚悟で、新しいことをたくさん覚えながら進めてまいります!
今後ともよろしくお願いします!

おまけ

最後に落書きイラストを支援者さま限定で公開いたします!
ゲーム本編でのCG導入についてはまだ検討中ですので、あくまで落書きということでご容赦ください!

寒くなってきましたので、皆さま暖かくしてお過ごしくださいね!年末も張り切っていきましょー!それではまた!

MAXI-Ma

フォロワー以上限定無料

スライムさん!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/11/27 04:50

横スクロールゲーム制作報告!#3

色々、追加しました!

こんにちは!MAXI-Maです!
活動名に自分が慣れてなくて、毎回思い出すのにロードを挟みます!
今回の作業で、かなりゲームらしくなってきたと思います!

動画(音あり)

どうですか!?個人的にはかなり良くなったと思います!

エネミー追加!

前回予告した通り、新エネミーを+3体デザインしました!

既存のスライムに続き、ワーム、歩く蕾(?)、土の触手です!
まだ仮組みのため、もしかしたらデザインを変えたり、配置や仕様を変更するかもですね!
こういう生物たちの生態を考えたりするのも、結構好きなので、何かしらプロフィールをまとめたりできたらいいですね!

やられモーション!

そしてスライムさんにやられモーションを導入しました!
グラフィック作成はさして問題ではなかったのですが、とにかくゲームに組み込むのが大変でした!どうすれば思い通り動くか、試行錯誤しまくりです!
エディターのマニュアルがあまり多くないこと、それでこういったゲームを作る例の少なさも相まって本当に大変でした!
しかし一応形にできたので、とりあえず他のエネミーでもこの方法を流用すればあとはやるだけですね!
ただ他にやりようがあるかもしれないこと、まだいくつか課題が残っている点もあるため、引き続きチャレンジします!

BGM!

BGMも作ってみました!簡単なループ曲ですが、それっぽいのではないでしょうか!
些か和やかなので、使うならセーブポイントとかかな〜と思っておりますが、とりあえずマップBGMに当ててみました!
SEはフリー音源をお借りする方針です!

その他!

グラフィックの細かな修正と、マップの遠景のスクロール速度を遅くしました!これでかなり空気感が伝わるのではないでしょうか!

次回予告!

次回は残り3体のエネミーのモーションを作成、導入を予定しています!
一刻も早くみなさまにお見せしたいのは山々ですが、ネタバレしすぎると楽しみも無くなっちゃうので、チラ見せ、報告程度になるかと思います!

それ以降はUIの作成やシステムの構想を進めて、本格的に1ワールド構築に取り掛かれるかと思います!

初めはどうなることかと思いましたが、なんとか続けられそうです!
それもこれもみなさまの応援あってのことです!
閲覧、フォロー、いいね等ほんとうにありがとうございます!ほんとうに励みになります!
遠巻きに眺めていただくだけでも十分ですので、これからも見守ってください!

それではまた次回!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/11/26 00:55

横スクロールゲーム制作報告!#2

モーション、グラフィック調整!

こんにちは!MAXI-Ma(まきしま)です!
前回の記事も、沢山ご覧いただきほんとうにありがとうございます!
いいねやフォロー、非常に励みになります!

今回は予定通り、キャラクターの動きやマップのグラフィック等を進めました!

動画(無音)

どうでしょうか!だいぶ臨場感ある画面になったと思います!


主な変更点!

まず、女の子の脚が棒すぎたので、待機モーションを作って自然な立ち姿にしました!
そして歩行のモーションも修正して、より歩いている感が出せたはずです!

さらに、今回はしゃがみ移動を追加しました!
細い通路を移動するときなどに使います!大自然で人目を憚る必要がないため、スカートでもお構いなしです!

マップチップに関しては、試しに岩を作ったり、段差や坂道の素材を増やしたり、空中の足場用の素材を作ったり、遠景を描き込んだりしました!

今作のコンセプトや構想!

作業を進めながら、ゲームの全体像を考えました!
現時点の構想ですので、まだどうなるかわかりませんが、今作は4ワールド構成の探索ゲームにしたいと考えてます!
主人公がひょんなことから迷い込んだ森を抜けるために探索する、というのが表向きのストーリーの予定です!
どこまで実現できるかはやってみないとわかりませんが、1ワールドにつき4、5体くらいのエネミーを住ませて、迷路のように入り組んだマップを進んでいきます!

発見の難しいレアエネミーを用意したり、特殊な条件で発生するイベントなどを作って、探索の奥行きを深められたら楽しいだろうな!と思っております!
可能な限り挑戦しますが、あくまでまだ妄想レベルですね!

次回予告

次回は、1ワールド目となる「森の入り口(仮)」のマップ制作を進めるべく、既出のスライム含む4種のエネミーデザインと、マップチップのブラッシュアップ、追加素材の制作を予定してます!
やられモーションも一つ作って、ゲーム内で動かせるか挑戦してみます!
まだまだわからないことだらけですが、見守っていただければ幸いです!
引き続きよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索