投稿記事

東方Projectの記事 (39)

文目茶/文目茶井屋 2024/05/11 21:49

5/11 今週の進捗と来週の予定65

割と雨に降られたけど、最近暖かいおかげか無事です。

今週の進捗

定期るみゃ


きつねうどん
ハリボテ2軒目酒屋完成
1軒目菓子屋(また見た目弄った)  2軒目の酒屋

造りをだいぶ変えましたがイイ感じに調整できたと思います。

通りからの眺めも様になる。使用する時は店先に光源入れて照らすかも。
ハリボテだけど窓からちらりと見えるだけで奥行を感じる。

今後店を増やす場合窓の開き具合変えるだけで、通りからの印象も変わるだろう。
樽、徳利、升、通りから眺めるハリボテ用なら十分。

次の動画?、酒屋内部で撮影する予定はないので、家具は最低限にハリボテ可能。
今後この造りで別の店制作する場合、撮影用に家具を配置できる程度には柔軟。

京町屋風の建物だけでなく、蔵造タイプも増やせたので、
思い付きで作業を変更したのは正解でした。

来週の予定

来週はかなり忙しいです。仕事以外が。
週末も予定が詰まっているので週末記事も怪しいです。

来週進める作業は、くたびれた八百屋の店先か、清潔な菓子屋の店先か、
どちらかの改良作業になる予定です。

それぞれ一週で終わればいいなあ(願望)。

あれこれ

眠りが浅いのか、異様に早く起きてしまう。
もう少しぐっすり眠りたい。

薬が抜けてか随分体が軽い。逆に違和感。
本格的に暑くなるまではこの調子で行きたい。

そわそわして落ち着かない、不安からではなく、不安の解消で浮ついている。
そんな時は思ったより作業が進まないものだ。

人生?には重しが必要なのかもしれない。

花粉の季節が終ったらやろう!と思っていた日常の作業が貯まっている。
来週はそれの解消にいそがしいです。

面倒ごとは梅雨が始まる前にすませましょう。その後は暑くなるしかないのです。
皆さんもエアコンの動作チェック程度はやっといても損はないはずです。
来週の記事は出せたら出します。また来週会いましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

文目茶/文目茶井屋 2024/04/06 20:50

4/6 今週の進捗と来週の予定61

日曜日忙しいので早めに

今週の進捗

フライング定期るみゃ


いろんな商品のサクラのフレーバー好き。味よりイメージ。
でも桜の味ってなんだろうか。葉っぱの塩漬け味?
よくよく考えたら、桜餅の葉っぱだって、塩漬けするタイミングたぶん春じゃないし。
私は情報を食っている…!!
先週の

こんな感じで何屋か分かりにくい暖簾
今週の

酒屋です。
どちらも店先を弄っていないのでまだアレですが。
暖簾作業がすべて終わったら、机や樽など大物をドカっとおいて、面構えの建材の配色を弄るので、違いが分かり易くなるかと。

暖簾の色変えればよくない?って思うけど
江戸時代っぽさ、でまとめると時代的には紺色が基本だし、NG色もある。
酒屋も呉服も紺色が普通なのでこんな感じ。
このハリボテ建物2種は一緒に並べず離れて建てるので、配色被りも問題ないかと。

菓子屋は白地に黒色の予定。これも普通の配色。
まあ江戸時代っぽい色の種類が元々少なくてこうなる。
カラフルになりようが無い、赤字はダメだし。
ハリボテ2種を紺色でまとめて、作り込んだ菓子屋を白生地で目立たせる考えです。
屋号は考えたが…デザインに自信はない。

来週の予定

水曜で酒屋暖簾完成して、今週の内に菓子屋の暖簾も完成させたかったけどそれ以降忙しくてね…。定期るみゃをスキマ時間にねじ込んだ。
来週は菓子屋の暖簾を完成出来そう。八百屋は無理かも
明日も忙しいけど、来週の土日はその比ではない。休ませてくれ。
平日にどれだけ進むかどうか。

あれこれ

近所の公園の桜が咲いてる。
見に行く余裕がない。

目に入るのは通勤道中の誰かの家の梅の木くらい。
田舎故、恵まれている。柿が路上で砕け散るのは勘弁。

休みに出かける気力が湧かない己の限界感。

まあ、季節柄無気力の原因は花粉が9割なので深刻にとらえないけど。
花がいつの間にか散るように、気づかぬまま老いていく。

残さねば。

新年の活力を新年度でもう一度。
仕切り直しの季節。記事を書くことで気合を入れ直す。

4月はしんどい人も多いでしょうけど、続けていきましょう、人生。

そしてアレだよアレ、自分はVISAカードしかない、もう終わりだね…。
今日この頃、社会にはいろんな決済方法あるけど、中々自分を更新できない老いた自分にはコレくらいしかやってない。
これを機に別の決済も手段持つかぁ、何かを始めるには悪くない季節、たぶん。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

文目茶/文目茶井屋 2024/03/16 22:36

3/16 今週の進捗と来週の予定58

たぶん肉体的な不調では無い。
おそらく気が緩んだのか、思うように進まない。
確定申告のせいにしておく。

今週の進捗

週末報告記事(隔週)
今年も2月も持たなかった、よくない流れが始まっている。
定期るみゃ


とんこつラーメン、薬味が美味い。

町並み進捗、あんまり変わらず。
現在ハリボテ製作中、暖簾製作中。
暖簾メッシュ完成

ハリボテの面構えでお店っぽく見せるために、デカい日除け暖簾を採用


※まだ未着色です。
着色が終れば、この大きな日除け暖簾が看板代わりになるわけです。
先に名前とか配置の兼ね合いを考えてうだうだ悩んでいました。
ハリボテの店には両端に日除け暖簾をつけて、通りからそれっぽく見せるつもりです。

凝って製作した菓子屋だとこんな感じの片側かな?
ハリボテ製作した後に、商品棚との兼ね合いを調整予定。
ボロい八百屋は日除け暖簾はいらないかな…。ちょっと悩んでる。

ハリボテ2種は呉服と酒屋を予定、まあハリボテ何で店先に商品は無いけど。
大きな暖簾で誤魔化すわけですよ。
店の顔となるわけで、暖簾に描く屋号を先に考えていました。
リアルと被るとまずいし、印象的でそれっぽいけど、それでいて現実から外れる屋号を狙いました。
まあデザイン着色するのは来週の作業です、デザインセンスは無いのでまた苦戦しそうです。

先週記事休み、今週もあんまり成果なし、反省。

来週の予定

来週は暖簾の着色。
苦手な色塗り作業。しわを付けたりまあまあ大変。
配色や屋号は考えたものの、イメージ通りの物を作れる技量があるかどうか。
そもそも自分のセンスが信じられない、いざ形にすると微妙…そんなことも多い。
来週の進捗は進んで戻っての繰り返しで進まないかも。

あれこれ

早過ぎ。
年始からの勢いが消えるのが早過ぎる。
ラーメン食べたい。

忙しいとはいえ確実に怠けていると感じる。
息抜きなんて一瞬でいいはず、気が萎えている。
花粉症のせいかもしれないけど、それだと5月まで期待できない。
杉とヒノキは反省して

4つの店の面構えを完成させて、表通りに並べ、
にぎやかしに屋台、蔵、柵、町木戸を置き、
木戸をくぐれば、前回製作した裏長屋。
木や花、地面、遠景を整えて、



それで完成



はよチルノちゃん作業に移りたい。

パソコン欲しい。

健康な体もくれ。

休みをよこせ。


記事くらい毎週書こうよ。
また来週よろしくお願いします。花粉はよろしくない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

文目茶/文目茶井屋 2024/02/10 20:08

2/10 今週の進捗と来週の予定55

面倒ごとやイレギュラーが多い
この分だと3月末まで続きそう。
そして花粉症の季節が迫る

今週の進捗

定期るみゃ


冷凍庫に残った餅。汁粉リメイク。
モブ素体完成作業終了。
tntn製作は後回しにするよ、断面図との兼ね合いがあるのでまた後でやるよ。
モブ大人3種+H用のはだけ


H用のはだけた状態もすべて完備しています。貼るのは省略。
髪も3種用意。

こんな感じで、寂しいのも必要だよね。

H用のモブはこんなもんでいいかなと。
竿役凝り過ぎてもねえ。
まあ、本気でやったら時間がかかり過ぎるので妥協。
モチベが大事。

来週の予定

流動的な忙しさ、波にさらわれる。
モブ製作が一月と少しで終わったのは若干の遅れ程度。
振り返ってみれば、忙しいわりに割と頑張ったと思う。
出来栄えはこれでいいのか判断に困る。
竿役かぁ。

残る作業は町製作とチルノちゃんの顔の完成まで。
どっちもセンスが必要。時間は無限に溶ける。
果たしてどうするか。

あれこれ

3月末まで非常に不安です。
花粉症も始まるので、5月初めまでデバフ状態。
週末記事で安定した成果を貼るのは難しそうです。

次やる作業も悩み。たぶん町づくりが先。
町の構想はあるし、町に使う建造物は去年に9割製作済。
並べるだけの作業が多いから楽…とはならないと思う。

Hな動画用のセットとなる大事な作業。
途中経過を記事に貼っても大きく変更する可能性大。

来週からの週末記事は薄くなりそうです。そもそも記事が危うい。

息抜き小物製作でお茶を濁す展開もありそうです。
まあ追加予定の小物作るだけですけど。時間を空けると必要な物が増えるのだ。

雪が降ったり仕事がヤバかったり花粉のシーズンが始まったり厳しい状況ですが、集中するべき時に集中できるように、時間を大事にしていきたいです

もう2月なんだよ…。はやいよね。
来週は記事無いかも、あっても薄いかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

文目茶/文目茶井屋 2024/01/14 15:08

1/14 今週の進捗と来週の予定51

もう転ぶぞ

今週の進捗

年末Hな衣装完成から、もう年始しんどくて小物製作に逃げる。


定期るみゃも。
ちょっとね、毎月続けてきたルーミアの日も厳しいかなって。
急にやめるかも。

まあチルノちゃん素体が完璧になったら、毎月チルノちゃん定期になりそうですが。
やること多くてねえ、それもどうなるか不明。

残りの作業は
チルノちゃんの顔改良、簡易モブ2~3人(カオナシ)、町整備(製作済みの八百屋、菓子屋、屋台2種、蔵、門、長屋を並べる)

どれからやろうか悩みつつモブ製作(竿役)に逃げました。


どの程度にするか悩んでる。
理想の竿役とは…?よくわかんないっす。
とりあえず子供2パターン、大人2パターン以上用意したい。
服も簡易な着物で、色や柄違いでパターン増やそうかなと。

現在、子供ボディメッシュ完成、仮着色完了、着物メッシュ完成。
子供ボディはチルノちゃん素体から荒く削り出しで済んだので、今回はそこまで作業してない。大人は体格が違うので作業量が多いはずです。

でも半脱ぎのことを忘れていたので、どうしようか迷ってる。
簡易的なものだけど、着物のメッシュは難しいから頭が痛い。

来週の予定

来週は着物の着色をしたいけど、Hする時の半脱ぎをどうしようか考え中。

そこら辺のやり方を確立しておかないと、大人のモブ製作で困る。
何とかしましょう。
来週でモブショタ素体完成させたいけど、すんなり決まるかどうか。

あれこれ

あっという間に週末。
乏しい成果。
腐る。

寒いから腐らない。
暖房つけて腐ろう。

モブの着物作って思ったけど、チルノちゃんのもほしいなあ。
次の動画には予定していないけど、ゲーム作ったりもしたいからねえ。
できるだけ流用したい。衣装もあればあるほどいい。
でもモブとは構造が違う。
今回は練習と割り切ってモブの着物作る。

モブはほんとどうするべきか、寄生獣コラのミギー意見を全面採用するべきか。
目は面倒だからね、髪型と服で個性だすかな。

下駄以外にも草履作るべきか。それっぽく個性だしたいし。
大人はハゲでも作るか。
意外とモブも難しいな、ただの竿役なのに…。
女の子は作っていて楽しいけど、男はね。

人間だもの

今年は愚痴なのかもよくわからないテキストが記事をしめそうです。
プロフも古くなったし若干変えておこうかな?

書いておかないと忘れる。
忙しいけど、今年も毎週できるだけ記事を書いて、みんなの暇でも潰せれば幸いです。

今年はHな動画つくりてぇ~。
よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索