アスガル騎士団 2023/06/09 19:03

【REBF外伝進捗】○○がない○○がないホントのことさ~


■進捗報告
また前の記事から3週間ですが、新しい発表もなく着々と開発を進めていく感じで進捗報告的な内容です。

こちら現在のテスト実働プレイのセーブデータ直近の数値になります。
ラストダンジョンと未実装ダンジョンの残り2つを前にして 11:30のプレイタイムとレベル49
今回レベル上限70にしてるんですがやっぱり長い!
前作はラスダン前が6時間でレベル30想定だったので…という感じですが、あと敵の経験値多めにしたほうがまずかったのかレベルサクサク上がってます。
ラスダン前にレベル60ってどうだろうって感じもしますが、敵の経験値とか見てもラスダンの雑魚モブがEOYより2倍近くくれるバランスになってて大丈夫かな~と悩みつつもテストしながら調整していきます。


■残り実装エネミー
ここまでで3/2実装しました!
残り3割でダンジョン2つも?………というワケではなく隠しボスとかストーリーに関係ないボスエネミーですね、今回は多いですので色々回って探してみてください。


■深刻な○○不足


スキル欄ですが843…これ何の数字か分かりますでしょうか?
実は残りの実装可能欄が843/1000…つまり残りの空きが160弱しかありません!

結構深刻です、VXACEで実装できるスキルは1000個まででEOYとかもカツカツだった記憶もあるのですが
残り3割のエネミー実装して多分ギリギリだと思います。

何がマズイかといいますと…


※EOYのエディターより

同じ技が2つ並んでいるのですが、おねだり用と通常用で分けていました。
つまり今のままですとおねだり用スキルが従来のように実装するだけの枠がありません。

これでまたオミットとかになると前作のように評価さげる要因となるので極力入れてあげたいとは考えておりますが
別の仕様(2つのスキルを統一)という方法もあるのですが、スキルを統一してしまうと、序盤の敵などのおねだり用スキルが攻撃力が低すぎてトドメがさせず永久的に生かさず殺さずというループになってしまいます。

………などと、独自の仕様を何か追加しないと今のままでは実装が厳しいので代案を考えようと思ってます。


■そもそもどうしてこんなにスキル欄が今回厳しいのか?
プレイヤー用の新スキルや前作でなかった転生用スキルを色々追加したり、サポートスキルを増やしすぎたからですね。

EOYは・転生スキルあり サポートスキル少ない
REBFは・転生スキルなし サポートスキル多い
今回が・転生スキルあり サポートスキル多い

とエディターがカツカツに!
節約…というわけじゃないですが後半の敵は前半の敵と一部のスキルは共有させたりしてます
「またお前もソニックブロー持ちかよ!」って突っ込む点もあるのですが、原作キャラがそういうスキル持ってる場合は原作再現なので使い回しとか言わないでね…っていう合法的言い訳も可能に。

今回は最初からおねだり実装前提でデータベース組んでいるので一番いい方法として
おねだり1~10だけ枠を決めて、全エネミーがそれを使い回す…のが理想と思ってます。
肝心なのはダメージ量とそれに合わせたモーションですので。
後、やっぱそれがあるとテストプレイでの確認楽になりますから。



■前作RPG REBF

実際のところスマホ版 よろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索