HIROKI 2021/10/04 22:23

最近の出来事33

すっかり秋ですね・・・・まだ暑いけど・・・

来月は今年最後の「INDIE Live Expo」が配信されるようで楽しみです。実は僕も今回作品宣伝用に「HOLLNES」を応募しました、ただ審査があるようなので落ちたら落ちたでまたここの日記で知らせようかと思ってます。実はもうちょっとできてから応募しようかと思ってたんですよね、PVの素材は多いほうがいいとおもったので、でもね動画の時間が決まっていて、あたりまえなんですが15秒なんですよね、これがまた体感するより全然短くてw実際作ってみたら今の素材で十分過ぎるほどでした。最初今はもう失われた技術フラッシュで作成してたんですが、どうにもこうにも画質が汚くて何故か動画編集も出来なくなっていて困り果てていたところ、WIN10標準の「フォト」というツールが動画編集できるようなのを知って手を付けたところ画質も全然いいし動画もカットなど簡単な事は出来たので、最初っからこのツールで良かったやんと朝方後悔しました、そうフラッシュのせいで徹夜したのですorz

スチームで販売する暁にはちゃんとした動画編集ソフト買わんとな~と思いました、スチームで販売する際PVは強○で作成しないといけないので。今思うとフラッシュじゃなくアフターエフェクトとかプレミアとか買っとけばよかったと後悔しています。アマゾンで探しても買い切りの旧式アフターエフェクトなどどこも売り切れで購入できないんですよね~まさに散財。

最近スチームで「Starr Mazer: DSP」というゲームを見つけたんですが、海外のドッター相変わらず凄いなと思いました・・・ただね最近海外で流行りなのかわからないんですがSTGなのにハクスラなんですよね。死んだらまた最初からというマゾシステムですね、ショットの軌道も独特で洋ゲー感バリバリなんですが、色々冒険してるなーと思いました、こういうところがインディゲーのいい所でもあり弱点のような気がします。

プライベートで最近「NIGHT HEAD 2041」を見てるんですが、この作品かれこれ10年以上前に豊川悦司と武田真治がメインの実写ドラマだったんですよね。懐かしいと思い録画してたのを一気見してるんですがまさかの3Dアニメでした、しかもキャラデザが大暮 維人という。この人エロ漫画出身なんですが僕はデビューから知っていて一般紙に連載変えてからも天上天下とかも好きで読んでいました。ただね今回の「NIGHT HEAD 2041」・・・あくまで個人的な感想ですがあんまり面白くないwなんだろ、何かが足りない。

なんだかんだで最近開発が停滞してますね、仕事が忙しくて帰宅と同時にバタンキューです、今年中にステージ4は完成させたいところです。スクロールと背景はなんとか昨日血反吐を吐きながら出来たのであとは敵配置とボスですね。


いつも僕の制作現場の傍らにいる頭蓋骨君です
※画像に特に意味はありません

ではではまた次の日記でお会いしましょう

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索