[雑記]CoeFontSTUDIOのお話

先日公開された無料のAI音声合成サービスCoeFontSTUDIOさっそく試してみました

凄いの一言です
かなり流暢で、有料のものと比べても遜色ないというか、もはや超えているように思えます
そして何よりありがたいのは商用利用可能という点ですね
音声合成サービスで商用可なものはごく僅かですので非常に嬉しいです

音声は「アリアル」と「ミリアル」の2キャラから選べます
「ミリアル」はPrototypeとなっていて「アリアル」の方が流暢な感じです
いろいろ比較してみましたがそう変わらないかもです

機能としては声の高低・テンポ・アクセントを調整、wavファイルでの出力

利用規約の禁止行為に「卑猥な目的で使用する行為」とあるので18禁ゲームに使用できるかまだわからないのですが、もし可能ならガールズデスゲーム内に登場する警告音声やなぞなぞ音声として使わせて頂きたいです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索