ハルR13:停滞と見比べ

今日はお絵かきばかりで進んでる感じがしない記事で更新します。

ハルR13

今月のプラン記事はエテナイトにしました。


今日は21年9月に描いてた絵、
saiで色を取ってきた後に描いた立ち絵、
某氏の眉を見て色々変えてた現在
のお絵かきを見比べていこうと思います。


まず21年9月頃のお絵かき。
2枚目のようにカメラの遠い絵で迫力出す絵が描けないため、
1枚目みたいに描く事が多い自分。
ただ失敗すると横にデブくなる手癖が出てきます。


saiで描いてた時の基本色をベースに描いた立ち絵。
髪の色が若干赤寄りになってます。
あと立ち絵なので影が少ないです。

そしてまるごしさんの描く眉を見てから描き方を変更し、
今までのパレットを控えつつ新しく調整したお絵かき。
さらに髪色が明るくなった感じがします。

と見比べてきましたが――
このようにCGによってバラつきがあります。
ハルティエル2でもあった事ですね……。
基本のパレットはコピペしていく予定ですが
新たな描き方を始めたら今後もブレていく可能性があります。

■今日の広告■

そういえば前回の記事のあと邪馬台幻想記を購入しました。
壱与ちゃん、見てみたかったんですよね。
思い出せて良かった。これで描ける――。
この購入は3冊で半額クーポンを使用したので
タカヤ1巻ともう1作品購入しました。
もう1作品、キスするのはタカヤだけにする子も
ビビッときたら描こうと思います。
(魔法陣の張り巡らされた部屋に連れられて、
やむを得ずキスしたら逆に生気(魔力)を奪われて
奪われた生気分さらに陵○とか面白そう)

今週の作業日記

日付修正忘れたり、日付飛ばしたり、
梓川さんを忘れてる作業日記。
梓川さんを含めると8枚です。

セリフはロストワード見てからまた変える予定。
前回の桐野紗枝もですが、ここしばらくは
コミッションを進めています。


ここからの予定

最近何回かクッション入れてましたが――
ここからはSkebの募集を再開したり、他の作業を進めたり
全く関係ない行動をとると思います。

なのでもしハルティエルR完成のためプラン加入して頂いてた場合、
強く・つよくプラン変更推奨いたします。
理由などは長くなるので、記事更新毎にちょくちょく
触れていけたらと思います。

一つ目の理由を出すと
「ツクールの素材・イベントを作ってたら一日が終わってた」
に耐えられなかった。
自宅でひたすら完成するか分からないモノを弄る感覚……。
週5のフルタイム奴だったら休日は絶対創作するモチベが出てきたけど、
時間のある現在だと「なにやってんだろ、オレ・・・」と
車の座席を濡らす気分だった。

二つ目の理由を出すと、
「夏のSkeb7件は椅子の購入等、創作維持費にさせて頂きました」
記事を見直してたとき
「マイナスにならない創作」を維持したいだけで
「プラスを目指してない」事に気付いた。
かといって一つ目で出したように
マイナスになっても完成させるという勢いもない。
この中途半端な状態は流石にマズいと思った。


次の記事は未定です。
それでは~。

月別アーカイブ

記事を検索