投稿記事

無料プランの記事 (33)

たわむれ 2024/02/27 13:24

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

たわむれ 2024/01/06 14:36

新作バトルファックゲーム頒布&有料プラン開設のお知らせ

本日から有料プランを開設しました。その有料プランで《BFあらかると》と題し、1キャラ単位でのバトルファックゲームを頒布しています。キャラはヒーリングフェアリーです。

これまでのゲームよりも1バトル中のCGの数が増え、《ノーマル→裸→フェラ→セックス→イきそう》の順番にCGが変化していきます(基本CG3枚+差分2枚の計5枚)。また、自分と相手が同時にイきそうになったときにも独自の台詞が表示されるようになりました。もちろん敗北イベントもあります。

難易度はとても簡単で、レベル上げの手間はありません。簡単な脱衣ゲームを遊ぶ感覚でプレイできます。普通に戦っても勝てますし、新たに《チートアタック》《チートヒール》という技が増えているので、これを使えば100%勝てます。クリア後は回想部屋で敗北イベントとイラストギャラリーが見れます。

【 応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

たわむれ 2023/11/04 14:23

バトルファックRPG『サキュバス・ランナウェイ』攻略情報9

ラストダンジョン『次元のはざま』

ボス 夢魔神ゲルド ※攻略可能レベル 55
弱点 キス

【攻略のポイント】
緑の魔法陣を60個以上チェックした状態でディルを倒すと、ラストダンジョンへの道が開かれます。これで最後ということで、狭い道に強力な夢魔がひしめいていたりして一見難しそうに感じますが、構成自体は単純で開けた場所も多いので案外スイスイ進めます。

強力なアイテムを取りに行く際、どうしても戦闘を避けられない場面も多いですが、これまでの成長の結果、MPが潤沢にある今となっては通常夢魔など恐るるに足りません。これ以降お金を使う場所はありませんから、行商夢魔からメンタルチーズをありったけ補給し、どんどん進んでいきましょう。

ただ、固定シンボル夢魔はかなり強いので少し注意が必要です。『ダブルヒート』なども使って攻撃力を上げて戦うとよいでしょう。ちなみに『バインドボール』をいくつか持っていると、この強い固定シンボル夢魔たちと戦う際にMP消費をちょっとでも減らせるので、意外と役に立ちます。

いかにも大事なものが隠されていそうな祭壇にある『支配者の偽角』と『ルーラーウィング』は確実に入手しておきましょう。『MAXポーション』は言うまでもありませんが、複数個手に入る『ポーション2000』も有用なアイテムです。

さて、本作の最終ボスである夢魔神ゲルド。強いことは強い(データ上はディルよりも強い)のですが、全力でこちらを仕留めにきていたディルとは違い、たまに回復してくれたりもするので、そんなに怖い相手ではありません。

ラストダンジョンで先述した装備、アイテムを入手していれば、過剰にレベル上げをしなくても問題なく勝てます。ハーピークイーン、セーラ、ディルといった強敵たちに貴重なアイテムをあまり使わなかった場合は、そのすべてを出し尽くせば拍子抜けするくらい簡単に勝てるでしょう。攻略難易度はディルの方が明らかにきついです。

とはいえHPやセックス状態の攻撃力は非常に高く、油断できない相手でもあります。今回も一例として、私がゲルドを倒した方法を記述します。

まずは戦闘前にフィールド画面で『プアシールド』を二つ使って、最初に受ける快感を少しでも減らします。そこからは弱点のキスで攻めながら少し様子見。

『プアシールド』の効果が切れるところで『ダブルシジミ』と『リカバリーポーション』を使用(私はたまたま余っていたので使いましたが、この二つは別に使わなくても勝てます)

ゲルドが護気をまとい、すぐに解除してから本格的な攻めを開始します。ディルの時と同じく、『ミラージュドライブ』使用後、『ダブルヒート』『バーニング・ラブ』『バーニング・ラブ』で一気にHPを削れます。ゲルドは素早いので、こちらのHPが危険水域に達したら『ヒールウィンド』を使いましょう。

『ターボチャージャー』が余っていると使いたくなりますが、レベル55ではこれを使って敏捷性を上げてもゲルドに先手を取られる場合がありますので、確実に先手を取れる『ヒールウィンド』がベストです。

状況に応じて『MAXポーション』『ポーション2000』『メンタルチーズジャンボ』を使います。これで本当に最後の戦いなので、残しても仕方ありません。

理想的な流れとしては、セックス状態に入る前に『ダブルヒート』を使っておき、セックスになったら『ミラージュドライブ』。次のターンに『腰を振る』を三連発。これであと一押しになります。

あとはもう一度『ミラージュドライブ』を使って『腰を振る』を三連発でとどめです。この方法ならレベル55程度でもほぼ確実に勝てます。あるいはもう少し低くても勝てるかもしれませんが、ラストダンジョンはあっという間にレベルが上がるので、これくらいで挑んだ方が楽でしょう。

このゲームは長々と『回復&攻撃』を繰り返しているとどんどん消耗していくので、特にセックス状態になってからは速攻で勝負を決めてしまうのが重要です。ゲルド戦とディル戦は、それが分かっているかどうかで大きく難易度が変わってきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

たわむれ 2023/11/03 14:46

バトルファックRPG『サキュバス・ランナウェイ』攻略情報8

第八階層『クリスタルパレス』

ボス プラムクローン ※攻略可能レベル 49
弱点 おっぱい

ボス 夢魔王ディル ※攻略可能レベル 51
弱点 あそこ

【攻略のポイント】

前層に比べると道を進むのは遥かに楽です。スイスイ進んで、すぐに夢魔王ディルと戦うこともできます。……が、恐らくあっという間にやられてしまうでしょう。工夫次第で戦うこともできますが、あまりにもしんどいので普通に探索して強力なアイテムを回収しましょう。

フロア1にいる骸骨とは、『高級デーモン饅頭』と『メンタルチーズ300』を交換することができます。性能的には『メンタルチーズ300』の方が強力ですが、『高級デーモン饅頭』もMP消費なしでHPを1600回復できるなかなか有用なアイテムですから、好みで決めてしまって構いません。

フロア5の右部にいる不審な夢魔からは、また30000のお金で『謎の引換券』が手に入ります。ラストダンジョンで『メンタルチーズジャンボ』と交換できるので確実に入手しておくべきです。今すぐ『メンタルチーズジャンボ』が欲しい場合は、前の階層に戻って謎の生物に『謎の引換券』を渡すといいでしょう。

さて、ディルと戦うためには、この階層で手に入るアイテムはすべて入手しておかなければならないと思っておいた方がいいです。特に、フロア4の右部から行ける宝物庫Aにある『護魔の腕輪』を装備していなければ勝負にもなりません。装備品も必ず最高の物を身につけておきましょう。

フロア5の下部から行ける宝物庫Bにも役に立つアイテムがたくさんあります。夢魔の数が多いので、メンタルチーズで回復しつつ蹴散らしていきましょう。精鋭夢魔は『デーモン饅頭』を、ダンサー夢魔は『メンタルチーズケーキ』を落とし、どちらも経験値が多いので自然とレベルが上がります。

謎の置物には必ずお金を30000入れましょう。『MAXポーション』が手に入ります。中ボスのプラムクローンは常にこちらの先手を取ってくるので、早め早めに回復するか『先手必勝』で敏捷性を上げましょう。

今まで使う機会のなかった『ヒールウィンド』も役に立ちます。あと一回でイかされそうなのに、向こうが先手を取ることが分かっている場合、『ヒールウィンド』を使えばこちらが確実に先手を取って回復できるうえに、敏捷性も上がります。

今となっては『先手必勝』を使うより、HPが減ってきたところで『ヒールウィンド』を使う方が効率的かもしれませんね。

私がプラムクローンを倒した時は49レベルでした。プラムクローンはこれまでに述べた部分に気を付けていればそこまで恐ろしい敵ではありません。セーラを倒してここまで来たプレイヤーさんなら、いろいろなやり方で倒すことができるでしょう。

本作で最も凶悪な強さの夢魔王ディルも、クリスタルパレスの強力なアイテムを全て入手していれば、案外色々な方法で倒せます。それでも気を抜くとあっという間にHPが減るので、油断はできませんが……

ここに一例として、私がディルを倒した時の方法を詳細に記述します。撃破レベルは51。まずは勝負を始める前に、フィールド画面で『スーパープアシールド』と『プアシールド』を使っておきます。これにより、最初の攻撃で受ける快感を結構減らすことができます。

戦闘が始まったら『退魔の札』でディルを弱体化させ、次に『ミラージュドライブ』を使用。『ダブルヒート』『バーニング・ラブ』『バーニング・ラブ』で一気に猛攻を仕掛けます。

さらに次のターン、攻撃力が上がっている間に『バーニング・ラブ』で畳みかけます。『燃え盛る愛』をまだ持っていれば代わりに使うことでMPを少し節約できます(私はセーラの時に使ってしまったのでもうありませんでした)

今までの攻撃で、すぐにセックス状態になるのですが、すでにこちらのHPもMPも相当に減っています。『MAXポーション』『メンタルチーズジャンボ』を惜しみなく使いましょう。このゲームでも最も攻略が難しいのはディルです。ラストダンジョンでも強力なアイテムは手に入るので、温存は考えなくてもいいです。

ディルと戦う際も、プラムクローンと同じで『ヒールウィンド』が役に立ちます。状況を見て上手に使いましょう。さて、ここまでくればあと一押しです。『メンタルチーズジャンボ』でMPも全快しているでしょうし、『ミラージュドライブ』を使って、『ダブルヒート』『腰を振る』『腰を振る』で攻めましょう。

私はこの場面で『無敵草』を使いました。短いターンでも、ディルの猛攻を無にしてくれるので非常に重要です。

まとめると、とにかく長期戦になるときついので『ミラージュドライブ』をうまく使って短期決戦を挑むのがベストということです。それ故『MAXポーション』『メンタルチーズジャンボ』といった一瞬で回復できるアイテムが超重要なんですね。

もう少しレベルが高ければ、これほどシビアな戦いはしなくていいかもしれないので、獲得経験値の多いクリスタルパレスの通常夢魔でレベル上げをして挑むのも一つの方法でしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

たわむれ 2023/11/02 14:38

バトルファックRPG『サキュバス・ランナウェイ』攻略情報7

第七階層『シークレット・ガーデン』

ボス セーラ ※攻略可能レベル 43
弱点 キス

【攻略のポイント】
この階層は本作で一番の難所です。道が入り組んでいるのと夢魔の数の多さが重なって、回避が難しい場面が多いです。それでも慣れてくるとけっこうかわして進めるのですが、しんどい場合は『メンタルチーズ』を買い込んで『ダークネスデザイア』『フラッシュタッチ』のコンボを連発しゴリ押しで進むのアリでしょう。

フロア1の下部にいる不審な夢魔にお金を30000払って『謎の引換券』を入手し、フロア3の右部にいる謎の生物から『メンタルチーズジャンボ』と引き換えてもらいましょう。『面倒くさい&30000も払いたくない』という場合は無視しても構いませんが、やっておいたほうが絶対にいいと思います。

愛について考える馬の質問に、三回ともちゃんと答えてあげると『燃え盛る愛』が手に入ります。これは簡単に言うと、MP消費なしで『バーニング・ラブ』が一回使えるアイテムで、地味に役に立ちます。

子供がいなくなって泣いてる大きい鳥の話を聞いたらゴーストの集落で情報を聞き、フロア5の右上部にいる鳥を捕まえて大きい鳥のところに戻ればお礼に『MAXポーション』が貰えます。

フロア5の上部では『ダブルファイア』というアイテムが手に入ります。一回使うだけで攻撃力アップが二重掛けになる必殺のアイテムで、三回行動可能の『ミラージュドライブ』と組み合わせると、短いターンで勝負を決められます。確実に入手しておきましょう。

この階層の複数夢魔は、どの組み合わせでも経験値が3000以上獲得できるので、『ギブアップ→フロア4の最初に戻る』や『ヒーリングフェアリーで回復しながら複数夢魔をイかせまくる』をやっていると、あっという間にレベルが上がります。

前層のハーピークイーンは強敵でしたが、この階層のボスであるセーラはさらに強いです。基礎能力の高さとタフさに加え、途中で全能力が強化されるので、まともにやり合っていたらどんどんMPが削られていきます。

ここで役に立つのが、多くの人が今まで一度も使わなかったであろう『防御』です。セーラの能力が上がっている間は『防御』を使ってしのぐと、HPMPの減少を最小限に抑えられます。能力の上昇が終わると、その反動でほんの短い間だけセーラの能力が落ちるので、その際に一発だけでも『バーニング・ラブ』を決めておきましょう。

あとは回復しながら弱点のキスで攻めていきます。セックス状態になると、もの凄い攻撃力でどんどんHPが削られるので、挿入してからは短期決戦で勝負をつけるべきです。

参考までに、私のとった戦法を書いておきます(レベルは43)

セーラの能力上昇が切れるまでは、先述した通りの方法で耐え、『メンタルチーズケーキ』も使っておき、MPがある程度高めの状態でセックス状態に入れるように調整しておきます。HPが危険水域に入ったら、手に入れたばかりの『MAXポーション』を惜しみなく使って回復します。次の階層でまた手に入れるチャンスがあるので心配いりません。

で、セックス状態になったら『ミラージュドライブ』を使い、次のターンに『ダブルファイア』『腰を振る』『腰を振る』で、もう少しでセーラをイかせられる状態にできます。こちらのHP残量にも気をつけながら『ダブルファイア』の効果が消えないうちにさらに『腰を振る』で、イかせてしまいましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索