投稿記事

開発記の記事 (7)

えむけう 2024/05/03 10:27

【近況】3DCGの半透明に勝利した話

表アカウントや、過去のアカウントの話をするので、フォロワー以上の公開にします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむけう 2024/04/10 00:06

協力者の方の現状について

久々にCi-enを開きついでに、協力者の近況を書きます。
「活動再開の兆し…? / VRChatで同人作家と出会い、色々聞いた話」の続きです。

ーーーーー

現在、彼はいろいろあって、精神科の先生と相談した結果…
「しばらく、全ての活動を休んだ方が良い」というドクターストップが入ったそうです。

というわけで、開発はもう少し先になります。
(1~3ヶ月ぐらい先… かな…?)

こちらは、気長にお待ちください。

ーーーーー

しばらくは、私一人が作ろうとしていたものを作ります。
(それも、しばらくは更新頻度遅めですが…)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむけう 2024/04/09 23:53

エフェクト進捗_01 / 結局、素材買った話

開発と表アカに関わる事なので、フォロワー以上の公開にします。
色々まとまったら「DLチャンネル」に記事を投げるかもしれないので、一般の方はそちらをお待ちください。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむけう 2023/04/28 08:53

【開発記03】R-18ゲーム製作を一時休止します

今回は、R-18ゲームの制作を休止しようと思った事をまとめます。

ーーーーー


◆休止理由
・キャパオーバーと分かりながら作業した結果、抑うつ状態になった
・抑うつ状態になった結果、性欲が無くなった。


ーーーーー

【キャパオーバーについて】
現在、R-18同人も含め、やった方が良いタスクをまとめるとこれだけありました。
(塗ってる所は終わったところ)

◆状況をまとめると下記
・1か月かかる仕事が3個並列してる
・それのタスクの理想の納期が2か月
・3個のうち、2つは他の人が関わってる(辞退しにくい)
・残りの1つがR-18ゲーム制作

別に、辞退すればいいのですが…
それを言い出すと、R-18コンテンツも「辞退」で解決する事。

少し、精神的にダメになっても良いと思って1ヶ月ぐらい作業してました。
結果、抑うつになり、希死念慮が出始め、体が動かなくなってきました。

そして、何かのアップデートや別の作業が入る度に軽いパニック障害らしき症状になりながら作業してました。


ーーーーー


【抑うつ状態になった】
別に、抑うつ状態になってり希死念慮が出ても作業は続ける気でした。
そこで壊れたり、終わるならそれまで人間だったのかなとあきらめる気でいました。

ただ、R-18コンテンツは1つ問題があったのです。
「性欲が消えると作業ができない」

なんか、裸の女性を見ても寒そう都しか思わなかったり、
そういう行為を見ても汚そうといった嫌悪感しか出ない…。

私の性欲は、心と体が健全じゃないと一番に消えるものです。
ある意味、贅沢品。

これは、全くR-18ゲーム作りにならないな…と思い辞める事にしました。


ーーーーー


【今後】
ひとまず、今溜まってるタスクを軽量化して片付けます。

R-18コンテンツ製作を一旦無しにすれば、何とかなりそうです。
(これが、ほとんどキャパオーバーの原因だった)

周りから見たら、何故いまそれと思われるかもしれませんが…
曲を作って、3Dキャラモデルを作ります。
(色々、事情が重なってこれを2~3か月以内には仕上げたい)

8月頃には色々落ち着くと思うので、その時性欲があればゲーム制作は再開します。
ただ、今の私には性欲が無さ過ぎて全く想像ができませんが…。


ーーー


【今後2】
ゲーム制作後はちゃんと自分の適性に合った事をします。

・イベント出展系に関わらない(一部出品でも)
・案件は可能な限り取らない
・納期や締め切りがある事をしない
・できるだけ個人で終わる作業をする
・できるだけ長期計画が必要な事を避ける

この5つが、主に作業メンタルを病む原因。
だいたい病的なレベルまで病んで人に迷惑かける。
…社会不適合すぎる。

◆その上で、R-18関係でやれそうな事は下記。
・単発のR-18台本
・単発のR-18AI CG集
・R-18関係のVRChat向けモデル制作

3Dゲームは作ろうとしてましたが辞めます。
長期計画の「あれもこれもやらなきゃ」が私は処理しきれないようです。

1日~2日で終わる、長くても1週間。
それぐらいの仕事量が積み重なる物しか作れない。


ーーーーー


ゲーム制作を期待してた人には申し訳ないですがお休みです。
少なくても5~8月の間はR-18関係は何も触れないと思います。

ご迷惑をおかけします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむけう 2023/04/06 03:06

【開発記02】AIイラストでゲーム素材を作ったらほぼ全てを加筆してた件

今回は、AIイラストでゲーム用の絵を描こうとして結局ほぼ加筆してた話をまとめます。
ゲーム=RPGツクール。

ーーーーー

◆AIイラストについてわかった事
結論だけ言うと、現状のAIイラストは実用レベルではない。
ただ、ラフ製作として優秀。
アイデアだしは描いてみて「微妙…」没する時間を減らせる。

私は元々絵を描くスキルがあった。
だから… "頑張れば" 実用化できる。
が、知識0の人が実用レベルの絵を描くのは難しい。

というのが感想です。
多分、これからゲームを作りたい。
しかし画力が無いという方は"絵"より"3DCG"を使った方が良い。
(VRChatをきっかけに質の高いアセットが売られている為)

また複雑すぎる構図は、人生をかけたレベルの高い画力が無ければ、
人力でもAIでも描けません。
【開発記01】AIイラストでゲーム用の絵を描こうとして挫折した話
(凄く頑張れば描けますが、実用的ではないです)

あとは、AIイラストが著作権が認められない可能性がある問題があります。
(もちろん、学習元の権利や倫理観問題もアリ)

なので、AIイラストの一番の活用法は「AIイラスト集」でしょうか。
ゲームや漫画での活用は… それなりの画力や熱意を持った人力での調整が必要。

そして、熱意を持って作った作品の著作権が認められないリスクがある。

法整備や技術面で、まだ実用は難しいなと思いました。
今回は、そう思った加筆の様子をまとめます。

ーーーーー

また、有料支援者の方には下記の2つを配布。

・※①えっちな舌出しお姉さんの画像(縦45枚)
・配布物の生成プロンプトや設定などのテキスト情報

※①は、えっちな舌出しお姉さんCG集_vol1【200枚】を製作した際に出た、縦横100枚の括りの余り画像です。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

【 支援プラン_A 】プラン以上限定 支援額:114円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:114円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索