投稿記事

魔物の記事 (3)

Drill Drill Drill !! 2023/04/12 02:09

【新作のこと】「モンスターパーティ 百年魔王と運命の女神」【まごころをこめて】

忙しいというのは言い訳になりません

お世話になっております。DrillDrillDrillのDrillです。
大変ご無沙汰しておりました。

本業が激化するなか、なんとかD&Dのアプデに漕ぎ着けて、種々対応(ポジティブなもの、ネガティブなもの)をして…
燃え尽きた!とりあえずアプデ校了!の思いからしばらく本業に専念していました間に(というか専念せざる負えませんでした)
どうにもこうにも、いつの間にか前回の更新から1ヶ月が立っていました。
ご心配とご迷惑をお掛いたしました。ほんっとうに申し訳ございません…。


久しぶりにCienを開き、支援者さまのコメントを見ていまさらとてもあわあわ状態ですが、この前のアプデの際にバグ修正まえのデータに会話差分を打ち込んでいっていたみたいで
自業自得のバグのロールバックが起きているみたいです。そして門番の会話なんかにもバグが…すいません。モチベがどうとか言ってられないので着手いたします。どうにもこうにも、私の確認不足と怠惰が悪いです。

新生活スタートのこの時期が最も多忙になる仕事につき、まだまだ仕事が落ち着く目処は立たないのですが
少しでもD&D発売前くらいの頻度に戻していきたい所存です。

新作「モンスターパーティ 百年魔王と運命の女神」

新作「モンスターパーティ 百年魔王と運命の女神」



新作を作っています。ひゃー!
仕事の休憩時間に新作をつまつまUIなどデザインしたりしていました。
完成しているDDと違い、えっちなCGが入っていないので外で作業しやすく、DDに手を入れる時間より着手できる時間が多い
まだシステム・UI部分をデザインして形に落とし込んでいるだけで
ゲーム部分はまったく未着手、まだゲームといえるものですらないのが正直なところなのですが

あぁ、もう楽しくて楽しくて…。やらなくてはいけないことがあるのに何をやっているんだという感じなのですが、ウェイトがどんどんこっちに…すいません。
UI考えているときとシステム考えているときが一番幸せです。


ゲームデザインとしては、今作はマジのローグライクです
初期設定をしてゲームスタート⇛死亡で引き継ぎポイントを得てリセット⇛再挑戦
コンセプトは100回遊べる同人エロゲ、暇な時に何度でも、ずっと遊べるエロゲです。

私の知る限り、そういうシステムのエロ同人ゲは少ないので
参考になりそうなゲームが偉大なる神ゲーばかりで、名前を出すのが恐縮ですが…
インディー界隈だと「Slay the spire」様や「Hades」様
フリゲ界隈だと「冠を持つ神の手」様や「片道勇者」様「イストワール」様
のような形が近いかもしれません、いや、イストワールは違うか…?
この中だとHadesが一番近いですね。日本人好みでほんっとうに面白いので未着手の方はぜひ!

ゲーム画面です

つらつら、作ったUIとシステムを紹介させてくださいませ。


ホーム画面です。あなたが死ぬ度ここに戻されます。


ゲームプレイの積み重ねで側近やあなた自身を強化して有利に立ち回れます。
が、基本的にそのプレイでのプレイヤーの知識と育成方針がゲームを決めます。


えっちなのはいけませんね。



差分もあるよ!


D&Dで好評だったキャラメイク的なシステムは素養の選択として落とし込みます。
自由度重視であまり差がなかったD&Dと異なり、最初に選ぶDNAでゲームプレイが大きく変わる(毎プレイ新鮮にプレイできる)ことを目指します。

StSでいうネオーのボーナスやキャラ選択です。


ドラゴン。D&Dに引き続き、キャラグラやモンスグラ、果てはUIまで、このゲームだけのものです。
他でこのアセット見たなぁって、思わせません。


サキュバス。Hな育成特化です。Hすればするほど有利なように。
一部のキャラはゲーム進行によって得られるソウル(引き継ぎポイント)を使ってアンロックしていく形になります。

難易度も複数用意します。
高難易度ではチャレンジ要素や、ちょっとした裏エンドがあるといいですね。
でもエッチなゲームですから、誰でもさっくり楽しめて、良かったと思えるゲームを目指すのが最優先です。
ゲーム性を求める人も、同人エロゲらしさを求める人も楽しめなくてはいけません。難しいのは、作者のエゴなんです。


さくさく難易度、パーティ

どんな難易度でも側近ちゃんが色々コメントくれます。
こういうのなんか嬉しいですよね。


ゲーム画面です。ここから育成や討伐などを行います。
ゲーム中、資金や魔力(精液です。えへへ)などリソースが限られます。
限られた物の中で、冒険者3人と側近を育てて、規定日に迫りくる”厄災”を退けるのが目的です。

勇者のくせになまいきだみたいな感じです。

戦闘関連が一番がんばりました。


↑実際のプレイ動画



戦闘画面。
D&Dより画面を広く、ダイナミックに取ります。
キャラクターに愛着を持てるよう、D&Dよりも各所で喋るように。


UIなんかは独自で全部デザインしています。
ただなんとなく私が大好きなゲームが透けている…。私は屋根裏のゴミです。


カットイン、育成の中でキャラクターはそれぞれ固有の技
そしてプレイごとに異なった必殺技を覚えます。何度プレイしても、毎回違ったキャラクターができるようにするつもりです。



戦闘はCTB、いわゆる「足の早いキャラ」から行動できる敵味方入り乱れたバトルになります。
そのため、素早さの育成も重要になります。

そして、敵の弱点を付くことで敵をダウン状態にし、かつ「エクストラターン」を得て1More、そのキャラは1ターンに二度行動ができます。
基礎能力を上げることに注視しすぎず、幅広いスキルの取得も目指したいという歯がゆい感じで育成をしていくゲームにしたいですね、。

…プレスターン?何のことですか?獣の眼光、マカカジャ…あなたの劇場を完成させましょう。


敵を全員ダウンさせると特殊カットインの演出が入ります。
総攻撃チャンスですね。メギドラオンでございます。
総攻撃まで入れるとバランスぶち壊れそうなので自PTのステータス・TPアップぐらいが現実的です。

まごころをこめて


UIからシステムまで、私が楽しそうだと思ったもの
私の好きなゲームのシステムをたくさん取り入れて、考えて導入していっています。
てんこ盛りなので、ちょっと野暮ったいかもしれません。

基本的なスタンスは変わりません。
AI活用は今回もします。
中途半端な修正では作りたいものを作れないのでシステム周りやUI周りはほぼハンドメイドです。
男主人公です。
ゲー無にしません。…むむ、こんなところでしょうかっ!?


至らぬところも多いかと存じます。少しでも皆様に、楽しんでいただけるよう
頑張ります。
久しぶりの更新となってしまいましたし、ゲームもまだ一歩目を踏み出したところです。
Cienの中でも飽きさせない画面作りを目指しますので、
今後ともどうか、Drillと一緒に隣を歩いてくださいませ。

よろしくお願い申し上げます。


余談

余談1
主人公魔王のゲーム開始時に選ぶ素養(DNA)の枠がまだまだあるのですが浮かびません。
次か、次のまた次か、もしかしたら記事の中で皆様にご意見などお願いするかもしれません。

余談2
キャラクターの名前が決まりました。
側近:ミラ・ウルズ
⇛鏡のミラーから。側近はあなたの忠実なしもべであり、プレイヤーの片割れでもあります。
ハードモードでは勇者の他に命題でもある「女神」が関わってきます。「ウルズ」は北欧神話の「ノルンの女神」の長女です。
女神転生とかデビルチルドレンがお好きな方はご存知ですね。

赤い子:ルビー
黒い子:セレン
桃の子:モルガナ
⇛モンスターの進化素材である三人娘は宝石から。彼女たちは人間として「落第もの」の烙印を押された冒険者です。
魔王城に襲来する「勇者」の中には、彼女たちそれぞれと関わりがあったり、彼女たちを「迫害」していたものも居ます。
インスパイアもとのせいで変な猫の怪盗が浮かびますが。モルガナはモルガナイトです。うぐぐ…。

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Drill Drill Drill !! 2023/03/21 03:24

【D&D】会話差分追加アップデート!(ver1.1)

お世話になっております。DrillDrillDrill!!のDrillでございます。

皆様っ…!お待たせいたしましたっ…!


会話差分のアップデートをいたしました。
ver1.1となります。ご報告いただいておったバグなども修正していっております。

現在申請中にございます。正式に承認されましたら、追記という形でお知らせします。
土曜日に申請しておりますので、火曜日か…遅くても水曜日には承認されるかな?と存じます。

各キャラに
「凌○」(倒す)「催○」「売春」「仲間化」(頼む)をしたあとに
会話が変化するようになりました。

注意事項なのですが、全キャラに上記の全パターンが反映されているわけではありません。
全キャラ会話に変化が生じるようになりました。凌○や仲間化などは大半のキャラが反応しますが、催○などは一部キャラのみです。
変化、というよりは追加といった方が正しいキャラが大半かも?
できれば不可逆的な要素を減らしたかったので、関係性が変わると見れなくなるイベントや会話は極力減らしています。

また、途中セーブでアップデートされた場合も、不具合など起きないようにしていますが
会話変化を起こすためにもう一度フラグ建てをしないといけない場合が多々あります。
「昔倒したキャラの会話が変わってない!」という場合は、お手数ですが、もう一度倒したり催○したりしてください。



以下、一例にございます。

リューンちゃんは倒して凌○した後も、あなたに優しく接してくれます。
ぜひ、リューンちゃんを箔の付いた冒険者にしてあげましょう。


「お仕事」を紹介してあげたときの会話差分です。



ミーアは心が砕かれています。

男性キャラも一通りセリフ追加済みです!
各キャラ、少しでも深掘りが進んでいればいいなぁと思います。
仲間化するキャラや倒したキャラには、もう一度話しかけてあげてみてください。
(会話変わらないよ!とい場合は、該当の行為での差分が用意されていない場合もありますが
もう一度倒してみたりしてください。)



どうでもいいところも追加されています。

正直、まだまだ物足りないところもあるかと存じます。私の発想力不足…。
今回追加しきれていない会話パターンもあるので、これから浮かび次第追加していけたらなぁと思います。


いつもに比べると簡素な記事になってしまい申しわけございません…。
本業が絶妙に多忙となってきており、よ、余裕が…。力不足で恐縮にございます…。
しかしながら、まだまだ頑張っていきますよーう!

せっかく皆様にお手に取ってもらえたダンジョン&ダークネス。
もっと楽しんでもらえるよう、少しでもご購入いただけたことを良かったと思ってもらえるよう、努力いたします!


フォロワー様限定の記事は、次回作の妄想の続きです!

フォロワー以上限定無料

未完成のゲームの進捗や紹介、CGを見ることが出来ます 無料ですので、ぜひフォローお願い申し上げます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Drill Drill Drill !! 2023/03/11 20:04

D&D28000ダウンロード突破です!/妄想をカタチに…新作妄想!

お世話になっております。
「DrillDrillDrill!!」のDrillでございます。

D&Dが販売数28000を超えました…!


ワァオー…皆様、本当にありがとうございます。
しばらく多忙でDLsiteを見れていなかったのですが、いつのまにかすごい数字になっていました。
うへ…嬉しい反面なんだか恐ろしくなってきました。アップデート、急がなきゃ…ガクブル。
重ね重ねになりますが、誠にありがとうございます。

予告を出し、このCi-enを開いた時には、ここまでの数字になるとはとてもではないですが想像できませんでした。
感謝の念に堪えませんが、製作者として、皆様には言葉ではなくアップデートなどで還元すべきかと存じます。
頑張ります。



DLsite様がAI作品も総合ランキングに載せるようにしたようなので
恐れ多いのですが、ダンジョン&ダークネスにも色々王冠が付くようになりました。
私には不釣り合いな数字が並んでおり、見ていると動悸がします。
でも嬉しい…ありがとうございます。
数字に恥じないゲームになるように、少しづつでも前進させます。

アプデについてなのですが
追加ダンジョンの調整や敵グラの修正に時間とモチベを取られまくっているので
会話差分だけで先に出します。近日中…来週には出したい…。といった心境にございます。おまたせしてしまい申し訳ございません。
バグ修正も会話差分と一緒くたにまとめて出します。バグまみれん…

支援者さまが5000人を突破しました。


こちらも…大変ありがたいことにございます。皆様には足を向けて眠れません。
毎回、出来るだけ応援してくださる皆様との軌跡を残したくてこういった記事に筆を取らせていただいております。

最初は…作品の形態的にも、SNSを持つのが怖かった思いと、AIを使った作者がCi-enを持つことで他の方の気分を害するのではないかという思いがあり
SNSは疎か、Ci-enも開設するつもりはありませんでいした
(今考えると、購入者様が意見や報告をくださる場を用意しないことのほうが製作者、販売者として”不適切”だと気付きました。)

D&Dの体験版の配布のために、急遽作ったCi-enだったのですが
体験版にご感想くださった方々、バグ報告やご指摘くださった方々
そういった方々のおかげで今のゲームや私があります。作ってよかった。
ありがとうございます。
素行も悪く、ミスばかりの製作者ですが、ぜひ温かい目で見守ってくださいますと幸いにございます。
皆様の応援にお応えできるよう、どんどん伸びられたらいいなぁと、存じます。
Drillの育成ゲームのつもりで見守ってくださいまし…。


D&DがFANZA様で発売されました。

FANZAの営業担当者様にお声がけいただいて、発売させていただくことになりました。
バナーも作ってもらいました。うう、素敵…。やっぱりプロの方はすごいです。大好き…。

ということで、FANZA様でも買えるようになりました!
発売日に開きがあること、そして販売記念で10%オフでの販売でございます。
FANZA様といえば二次元三次元、えっちなコンテンツの総合テーマパークですね。
いつか思い出された時に、ぜひ販売ページを覗かれてくださいませ。
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_262440/


元々種々理由があり、DLsite様以外で販売するつもりはなかったのですが
色々お声がけをいただいたので、これからも少しづつ販路が増えていくかと思います。
ここだけの話ですが、ダンジョン&ダークネスが「受肉」するかもしれません。
すごい!


蛇足
(…ちなみに、たま~にいただく…FANZA様での前作、【AI作品】のタグと表記についての…ご意見。
ゲームカテのシステム的な都合といいますか、「ルール上つけなくていいのでつけないでください」という販売元様からのご提案もあり、AI作品タグを付けていませんでした。
今回も同様のご提案を頂戴しましたが、私もそういったコメントをされるお相手様も嫌な思いをする必要はないかと思い、提案はお断りし、D&Dの紹介ページでは無理を言って色々表記が追加されています。私の配慮が足りていない所が多かったかと存じます。申し訳ございません。)


新作の妄想

「アプデしてないのに新作の話だと?ぶち●すぞ!」
というお声が聞こえてまいります。進度0%なので許して…妄想です…。

D&Dの敵グラ(ドット)の調整をしていると、あまりにも可愛い物の要素が無さすぎて
頭がどうにかなりそうだったので、休憩がてら次回作の妄想などをしております。
ゲームに落とし込んでいるわけではなく、画像として作っただけのものなので
どちらかといえば【設計図】に近いものなのですが
私はこの【設計図】作りをしている時間が一番好きです。


側近ちゃんと一緒に魔物娘を育成し、迫りくる勇者をぶっ飛ばすローグライトゲームです。


めちゃめちゃD&Dの反省点を活かします

D&D、とてもとても、たくさんたくさんご意見をいただきました。
全部取り入れたい!!!!!!!!ので頑張ります。

側近ちゃんです。この子と2人で魔王軍を再建します。
前回の反省点を活かし、まずは表情に差分を作りました。

基本的にはローグライクなので、勇者に敗北すると「はじめから」になりますが
ゲーム終了時点までのプレイヤーの行いで「引き継ぎポイント」を
得られるようにして、次回の人生をより華やかにしたり、側近ちゃんを強化できるようにしたいですね。


攻略?育成?魔物の苗床?魔物の素材?となる女の子たちです。
えっちですね。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は爆乳しか作りません。
D&Dの反省点を活かし、対象を絞ることで「差分」と「段階H」を強化することにしました。

限られた時間の中で女冒険者への「訓練」「調教」「スキンシップ」を通して
立派な魔王軍にしていくのが目的なのですが
直前の選択や、ストレス値、魔王様への屈服度で会話が都度変わるようにします。

育成終了時にはそれぞれがステータスによって「魔物」へ変化します。
全員をスライムにしたり、違う魔物にしてバランスの良いPTを目指せたりします。

変化した「魔物」とは別に、育成の過程でステータスやスキル、装備が変わるので
同じ魔物でも「武闘派ゴリラハーピィ」「賢者のスライム」なんかの立ち回りをさせられるようにしたいですね。自由度は高く、プレイごとに違った魔物が出来上がるのが理想です。



そして!えっちなCGについてです。
ここもD&Dの反省点を盛り込みましたっ!!!!!

フォロワー様限定です。あ、でも妄想です。ゲームではなくただのゲーム風捏造画面で恐縮です…。

フォロワー以上限定無料

未完成のゲームの進捗や紹介、CGを見ることが出来ます 無料ですので、ぜひフォローお願い申し上げます

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索