名倉礼屋 AIイラスト 2023/04/08 17:41

ヒロストキャノン 4/8 進捗

戦闘システムの方のデータベースやコモンに手を付けています。
前作の反省点も考慮し、
25ステージ似たような戦闘の繰り返しでもそこそこ楽しめる用ちょっと考え直し。

☆問題点
・編成とシステムを考えると、戦闘時に敵に特殊ギミックを入れるのは難しい。
・ポーカーシステムみたいな感じなので、運の要素が強めになるので戦略性を入れたい。

前作からの問題点
・キャラクターの掛け合いやストーリー性はやっぱり欲しい。
・戦闘が作業過ぎる。
・18禁シーンもストーリー性が望まれている。

☆改善案
・アイテムを追加し、編成の幅を持たせる(ほぼ決定案)
 戦闘のシステムは繰り返しになってしまっても、
 アイテムや強化が充実してくれば戦闘が気持ちよくプレイ出来るように…。
・1戦をそこまで長くならないように(ボス戦はちょっと長めに)して、
 繰り返しプレイして稼ぐ事でレベリングやアイテム集めを。
・実績解除により強化に使えるお金や素材を入手させる事で、
 プレイングに目標を持たせる。
・難易度はプレイヤーに合わせて3段階選べる用にしたい。
(前作みたいなCG別じゃなく、設定で変更可能)

・ChatGPT等の勉強をしてストーリーを仕上げる。
・ゲーム制作に使える素材を買い漁って戦闘等を豪華に(特にSE系やボイス?)
・18禁要素は実績解除等で開放して、ある程度はシーンを入れたい。
ChatGPTはそっち方面の出力ができなそうなのでちょっと考えます。
(作者に文才がないのが辛い…)
その代わり総合枚数減らしたり等、ちょっと考えてみます。


とりあえずアイテム関係は編成画面で5枠分、
魔物選択+アイテム1+アイテム2(強化で解放)という形で装備させるように。
アイテムを装備させることでスペードのマークが出やすくなったり、
ダメージが高くなったりカスタマイズ性を持たせるような方向へ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索