Unityの勉強 - 2021/06/22

こんにちは。今日もUnityのお勉強です。

会話ウィンドウを表示できるようにしてみた

NPCキャラクターに触れている時にエンターキーを押すことで、会話ウィンドウを表示するようなプログラムを作ってみました。現状は定型文を表示しているだけなので会話内容を指定してあげる必要がありますね。会話実行中にカメラを切り替えることには成功しました!

ただ、キャラクターの操作を禁止すると実行しているアニメーションが続いてしまうようです。会話中も走り続けたり、舞空術を発動してしまう…。あとはトランジションが無いのでそこをどうにかしたいところ。

ビジュアルスクリプティングで組んでみる

ビジュアルスクリプティングするために「Bolt」を導入してみました。Unityのバージョンが最新だと標準実装されているようです。最近、任天堂がリリースした『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』のようにノードを繋ぐだけでノースクリプトでプログラムを組むことが可能です。

ノードを繋ぐことで視覚的にプログラミングの動作が確認できるので、バグを見つけたりするのは楽そうです。ただ、やりたいことをするためにどのノードをどのように繋ぐのかを理解していないと、プログラムを書くよりもめんどうかもしれないです。

これをマスターできれば、簡単なプログラムならパパっと実装できると思います。Unityは検索すれば使い方がヒットするのでありがたいです…が、思っていたほどではないようです。「Bolt」の使い方を調べてもほとんどでてきませんし、会話イベントの作り方も分かりやすい記事は少ないです。

会話イベントも本当は「Fungus」を利用したかったのですが、解説も少ないですし、「Bolt」を絡めるやり方もさっぱりなので…一旦保留です。有料でもいいから楽に導入できるアセットとかないものか…。

やはり自分で試行錯誤して覚えるしかないですね(´ω`●)

📄 Memo

  • 「Bolt」でビジュアルスクリプティングできる
  • シーン変数を定義すれば変数の受け渡しができる


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索