ドトド 2024/02/17 09:00

「あんまり必要無さそうだな…」と思いつつも導入シーンをアニメで作ってしまう性。

プラグインの意図しない挙動に翻弄されるArukuです。

いやぁ…バグ、と言っていいのかわかりませんがアニメーション関係は作るのもゲームに実装するのも苦労させられます。
プラグインを使ってアニメーションさせるとそのアニメを別のピクチャに切り替えた時に色んなバグがでてくるんですよね、対処はできるんですけど原因がプラグインにあると気づくまでが大変です。

さて、バレンタインは皆さんチョコをもらえましたか?私は何故か普通のわらび餅を頂きました、おいしかったです。

今週は会話を作りつつ詰まったらパラメーターが変動する時に左上に文章で通知するイベントを作ってました。
試験的に英語も導入してみたり、やっぱ文字数違うから英語を想定するとなると結構幅にゆとりを持たせないといけませんね。

あとは会話中に使う素材を作らんとテストもできないのでぼちぼち素材を作らないと…。
ということでエロシーン前の導入部分とか作るかなぁと思ってました。
するとですね

**頭脳「導入シーンなんて皆見ないか読み飛ばすだろ?簡単に済まして効率的に行こうぜ。」
魂「作ったほうが良い!作ろうぜ!」

こんな感じになるんです、私が。

頭では分かってるんです、導入シーンより本番エロシーンを大量生産しろと。
でも、でもよ…。


ああっ!作り始めてしまった!
このあとパンツからちんちんを引っ張り出してエロシーンに移るまでを描くつもりだ!

人間って効率的に生きられない物だね。

高校の時に美術の授業で自画像を描くと言うものがあったんですけど、私は顔半分がたくさんの人の手に掴まれててもう半分がサイボーグになってる自画像を描きました。
機械の様に合理的に生きたいと言う考えを持ちつつ人間からは逃れられない自分を描いたんですけど、数年を経ても同じ様な事を思うとは…人って変われないんだなって、ゆえに機械にはなれないんだなって思いました。

と妙な語りを入れた所で今回は終わります!見てくれてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索