投稿記事

Unityメモの記事 (4)

パイズリ、完成かと思いきや

おかげさまで、苦労したパイズリのシーンが大分出来てきました。
しかしそれもつかの間、アニメーションを再生してみると後から違和感に気づくことに。
おっぱいが膨らみすぎてがっつりと指が食い込んでしまっています。


Mayaのスケルトンにはデフォルトで「セグメントスケール補正」にチェックが入っており、そのままUnityへエクスポートしてもスケールの表現を継承できないという問題のようです。
常識的過ぎなあるある問題なのでしょうか、
早く知りたかった……😐

以前UEを触った時はそんなトラブルもなかったので(実際にUEでは問題ない)、全く知らずにここまで来てしまいました。
しかし、Unity制作で気を付けるべき点をあらかじめ下調べしなかった自分がせいということであきらめましょう。

仕方なく手作業で修正作業を頑張ることにします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アニメーション追加中 & モザイクシェーダー

年度最初の制作を開始しました。
現在、コツコツとキャラクターのモーション制作を続けています。
ゲームとしては、画面上を簡単なマウス操作することでアニメーションが変化するようなものをめざしていますが、遷移条件などをどのように設定すべきかわからないことも多く、さてさてどうなるでしょうか。
この先、思った通りに動いてくれるのか不安しかない…。
動画サンプルご紹介はまた後日、ある程度更新の時間が取れてから掲載したいと思います。少々お待ちください。





ちなみに表情はまだほとんど作ってません。えっちぃ顔を早く作りたい。

それと、個人的Unityのメモです。
シェーダーグラフでモザイクを作る場合、「_CameraOpaqueTexture」を使用するテクニックがHDRPではできない模様。
これに気が付くまでしばらくかかってしまいました。
代わりに今では「HD Scene Color」というノードを使うみたいですね。
以下のようにつなぐことで簡単なモザイクを実装することが出来ました。


Memo
・シェーダーはUnlitを用意。
・HD Scene ColorのノードにあるExposureにチェックをいれる。(いれないと露出オーバーになるため)

・Alphaの調整は自分用に追加したものです。

UnityはURP用とHDRP用、またはそれ以前の情報がいろいろ混在しているせいか、色々やってみてどうにもうまくいかないとき実はHDRPでは使えないなんてこともちらほら。なにもかも予備知識がないせいですが、初心者にとっては厄介だなぁと感じる今日この頃。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Unityでのmemo

ここまでのUnityで、初心者の自分が原因がわからず作業の手が滞って沼にはまりかかった個所。
それらが解決できたときのメモです。
ネット情報を掲載してくださる方のおかげでまた一歩完成に近づきました。


■読み込んだFBXモーションのループ繋ぎが一致しない

インポート設定のアニメーション圧縮方法を「オフ」にする。
デフォルトだとUnityは勝手にFカーブを調整しようとするため。
だが、データを最適に管理するためオフは推奨はされていない模様。


■全部ベイクで書き出してたアニメーションでも補助ボーンが動かない。

RigタイプをGenericでアバターを作る
Humanoidは標準ボーン以外は基本非対応?
かつ、リアルタイムでの挙動をやりたい場合はUnityで再設定が必要。


■シーン遷移のフェードのために「FadeCamera2」を使用方法
https://www.youtube.com/watch?v=excJp8ah7qU
しかし、ビルドするとフェードインしなくなったりシーン開きなおすと動作しなかったりと安定しない。

Project Settingsからゲーム中のスクリプトを読み込む順番を登録し固定させる。シーン移動のボタンスクリプトは-40などにして、「FadeCamera2」のFadeスクリプトを-60とか後ろの方の順番にするというブログコメントを発見。


うーん、理解はそのあと。
繰り返し真似してやってるうちにわかるといいな。
クロスフェードするならコッチもアリ。
https://www.youtube.com/watch?v=FqyFNzWLALo



今年の年末はタイトル画面の設定やコンフィグのスクリプトにチャレンジしたいところです。
https://www.youtube.com/watch?v=NguKeMzV08U
https://www.youtube.com/watch?v=iSHk72x1a2M

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

キャラクターモデル in Unity テスト

そこそこ出来てきた段階でお姉さんモデルをUnityへ持っていくテスト。ゲームエンジン上でテクスチャを乗せてライトもしっかり当てて仮チェックしてみます。
一気に立体感が出てきてなかなか感動。

MaskMapの使用方法的にアンビエントオクルージョンやラフネスマップを、RGBAのチャンネルに格納する使い方が基本みたいなので慣れるまで戸惑い中。
透明度もOpacityくらいはなにかスライダーをデフォルトで用意してほしいけれども、Unityってそういうものなのですね多分。
なるほど、カラーピッカーの中のアルファ値スライダーで操作する。

はやくサイトの看板絵を差し替えるためにも早々にポージングも取らせたいところです。。。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索