なめジョン / excessm 2022/07/20 00:00

マインズカナリア・攻略!基本編



マインズカナリアはギャンブルをテーマとしたゲームです。
運に身を任せないといけない場面はありますが、下に書く
攻略テクニックで勝率を大幅に大幅に上げることができます!


全編通して役立つテクニック

1、並び数字&同じ数字を組み立てよう!

同色3ピースを3組作って手牌を綺麗に9個集めるとアガリですが、
ピース組が「2」「3」「4」のような並び数字、
「6」「6」「6」のような同じ数字になっていると
アガリ点にボーナスがつきます。

優勢なら逃げ切りのための点を稼げるし、
劣勢なら逆転を狙える、基本ですが重要な技術です。




2、アガリ型が完成しても、少し待ってみる


アガリ!のボタンが出ても、本当にそのまま
アガって大丈夫か自分の手牌を見てみましょう。



例えばこの状況、敵が捨てたピースでアガリを取れます。


しかしこのアガリ型はスコアボーナスのある
「3」「4」「5」のような並び数字や
「2」「2」「2」のような同じ数字の組がひとつも
ありません。


ここでは「2」「2」「7」の「7」をあえて切り、
「2」が来るのを待ち「2」「2」「2」を狙います。
なので一旦、敵の捨てピースをスルーします。



自分の手番が回ってきました。アガリを取れますが
「2」「2」「2」を狙うためここは黄色の「7」を切ります。

(黒も「1」「1」「1」ができそうなので黒の「8」を切るのも良いです。
緑も「3」「4」「5」ができそうですが、「9」がボーナスピースなので残します。)


アガリ型になっていても、自分の手番であれば
手牌の中から好きなピースを切れます。



黄色「7」を切り、「2」が引けるのを待ちます。



自分で引くまでもなく、今回はラッキーにも敵が黄色の「2」を
捨ててくれました。




少し粘ったことでスコアを大きく伸ばすことができました。

最初にすぐアガっていたらスコアは6000点止まりでしたが、
「2」「2」「2」にしたことで「同刻ボーナス」が発生し
得点が倍の12000点になっています。


自分が劣勢の場合は大きいアガリ型を狙うのに
賭けるのも大切です。



ただ、これは状況によります。敵にアガられそうな
時など、ささっとアガってしまうことも重要なテクニックです。




3、得意な特別役を一つ作ろう


マインズカナリアには特別なアガリ型でボーナスが
発生する特別役ルールがあります。


特別役の一覧はヘルプで確認できますが、
どれか一つでも形を覚えておくと実戦で
その役が作れそうな時に役立ちます。




おすすめは赤、黄色、緑の組み合わせで
発生する「豊穣なる紅金翠」という役です。

これはボーナス倍率が高いうえに
結構発生しやすい強力な役です。




他の各種ボーナスも重複するため
上手く組み合わせれば爆発的なスコアを叩き出せます。


ゲーム開始時の手牌に赤、黃、緑のピースがどれも入っていたら
狙ってみるのもいいかもしれません。
ただ固執しすぎて時間をかけると敵に先にアガられるので
流れによって狙うかどうか決めるとよいでしょう

体験版をプレイされた方へ

製品版では色仕掛けの仕様が少しかわり、対局中に
おもむろに仕掛けてくるタイプの色仕掛けの頻度が大きく減ります。
(エロ闇の賭場を除く)

最後の最後、主人公が勝ちそうな時に
お色気を仕掛けてくる形になります。
なので、運任せ要素な部分が少し減った仕様となりました。




以下、本編ステージのフライング攻略を載せます。
重大なネタバレは避け、購入した方のみ分かるように
書きますが、それでもゲーム本編に
関する内容には言及しているため閲覧注意です。


行き詰まったら見てみてください


本編フライング攻略(外部リンクです)

フォロワー以上限定無料

発売予定の新作に関する情報やCi-enのコースそのものに関する連絡の記事を掲載するプランです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索