投稿記事

2021年 11月の記事 (4)

【2021年11月の進捗報告】霜月も暮れて

こーんびゃーーーっす!(ワウ風)
というわけでヒナザミ百合ドラマが出ました。買ってちょ。聴いてくりゃれ。
テンションおかしいな。なんだこれ。


さて、ぼちぼち年の瀬感が高まってまいりましたね。

今年はもうだいたいやりきったなってムードです。
あとは来年以降、ふたなりモノと、死神少女6人で絡ませるスペシャル企画もやりたいところですけどね。あとできればキャラソンと。


来月は、結構前から企画の名称だけは明らかにしていた『見ててくれるだけのボイス』が出ます。
ヒナザミボイドラとは逆に、FANZAさん先行リリースになります。
理由はお察しください。そんな大層な理由じゃないです。
ついでに言うとうちのサークルはこれまでと特に変わらずです。

(一応、BOOTHではキャラ単体売りもする予定なので「この子にしか興味ないんじゃ!」って方は待ってもらっても大丈夫です。が、単体だとおまけフォルダつかないのと、セットのほうが絶対お得なのでおすすめします。)


あと私事ですが来月、別の活動をしている個人名義のほうを改名する予定です。
こちらの名義の表記がひらがなになるだけですよ。
漢字のほうの後木は絵とか小説とか書く時のペンネームということで15年くらい前から使い分けてました。
無駄に歴史だけはあるんですけど全然作品数出してないのでほぼ知られてない。
第三の活動も始めてから5年くらい経って、そろそろ年齢制限あるもの作って発表することに恥ずかしさもなくなってきたので、もう少し繋がりがわかりやすくてもいいかなと思うようになりました。(あと向こうの名義も最近かぶってきたり、インパクト薄いって某音ゲー界の神からも言われたりしたので)
ヒナザミreadmeには既にその名前でクレジットしてます。
ひらがなのほうの後木さんの音活動もよろしくお願いしますね。


そういえばTwitterのほうも。
アカリ先生が最初に作って使ってなかったアカウントを長年使い続けていて、メイン管理も向こうだったのですがこのたび後木がメイン管理になりました。
一応共同管理のままではあるので今後アカリ先生もたまーに出てくると思います。どうやら個人ではあんまりTwitterやらなくてもいいかなーって感じでした。

それに伴いIDも @raymay3rd に変更しました。今のところ作品内のreadmeに書いていたものはそれだけのためにパッケージアップし直すのが手間過ぎるので放置してますが、他にリンクとかで変え忘れてる所あったら教えてください。

「rd」は「3rd」の意味もありますが、「研究開発部」= R&D Departmentの「rd」でもあります。
このサークル(ブランド)名の由来、以前『SEVEN's CODE』さんに参加した時、「第三研究開発部 って AM-3P ネタじゃん」と深読みしてくれてる方もいましたが、
実際K社さんは全く関係なく、昔統合前のS社さんの方にお名刺を頂いた時、所属が第三研究開発部だったので「なんかカッコいい……」と思ってそのまま拝借したんですよ。
こっちでは初めて明かすかもこの裏話。

なので黎明機構に第一と第二の研究開発部があるのかはわかりません。強いて言えば本部が第一。
他に昔「黎明機構技術部」とかはあったけど。あと「黎明紀行バンド部」とか。いやこれは似て非なる存在でした。


なんか燃えつきちゃってるのかテンションおかしくて申し訳ないですが今月はこんな所でご勘弁を……あとはフォロワー限定記事で現実の厳しい話をちょこっとだけ。

それでは。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【あとがき予告】10年以上前から原作者イチ推しのロリおねカップリング、ヒナザミより

ヒ「ヒナです」
ア「アザミです」
ヒ「二人あわせて?」
ア「まってアタシそういうアドリブ弱いんだからちょ待って」


ヒ「ついに出ちゃいましたね、ゆりゆりどらま」
ア「お、おう……普通に始まった」
ヒ「楽しかったですか?」
ア「そりゃあね! 楽しかったよ! 幸せだったよ! アタシがこの企画をどんだけ待ったと思ってんのよアイツはまったくもーありがとっ!」
ヒ「私はちょっと複雑でした」

ア「え…………?




  ……ぇ、……なんで…………?」

ヒ「だって、お姉ちゃんの可愛さがまた皆さんにバレちゃうじゃないですか」
ア「あー! あーそういう意味ね! あ、うひひ、あ、アタシだってヒナのかあっばjgyらひrわこlぱwせdrftgyふじこlp;」
ヒ「いつものようにアザミさんが壊れてしまったので、ここで次回予告です」


イくとこ見てて……死神少女ちゃんが見ててくれるだけのオナサポ(仮)』


ヒ「今度は全員集合ですよ! 6人分でお得ですね!」
ア「アタシ、ヒナのだけ欲しいな♥」
ヒ「ちゃんとみなさん聞いてください」
イ「ばら売りも検討中とのこと」
ア「やったぁ」
B「ヒィア」
ヒ「って、なんでイミさんが!?」
ア「誰だ今の」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【2021年11月新作】死神少女の、平和な休日 ~ヒナちゃんとアザミさんの甘々な日常~

作りたいと言い続けて4年も経ってしまいました……。
うちの子ロリおねボイスドラマ、ようやくできました!

我がサークルの死神少女・ヒナちゃんとアザミさんによるイチャらぶ日常系?コメディです!

ほのぼのゆる百合っぽい感じだけではなく、
ドえっちパートやドスケベイメージイラストもちゃんとあるので、ロリおね好きな方、気になる方はぜひ聞いてみてください。



ヒナのCVはおなじみキュートボイスの思ちぽ様、
アザミの第2期新CVは、百合やふたなりにも造詣が深いとお見受けする 蘭世 さまに今回からお願いさせていただく事になりました。

おませな年上タラシ白髪赤目っ子と、ヒナ様限界お姉ちゃんなアザミさんの絡み、サイコゥサイコゥサイコゥですッ!!


イラストはようやく巡り会えたロリおね同志、某国大統領さまです。
実は描いていただいてから半年くらい経ってしまったのですが、色々と趣味が合致してまして、もう一言で言うと天才でした。

イメージカットもいやこれほんとえっちすぎませんか……パッケージとのギャップは狙ったものでしたが、10年以上前からこのロリおねカップリングで妄想してきた後木的にもドエロ尊くてほんま良かったです。
さらに番外編的な次回作もふたなりシチュで構想してます。今から楽しみですね♪


今回、ナツミキワウの直接の出演シーンはありませんが、名前だけはちょくちょく二人の話の中に出てきますよ。
意外な関係性とか、ヒナちゃんにしか話せないアザミさんの本音とか、
6人(+アマヤさん達)がこの世界線ではどれだけ家族のように仲良し共同生活を送っているかというのが垣間見えるかと思います。うずうず……。


ついでに恒例のネタバレ解禁です。
おまけまでお聞きいただいた方なら既にお分かりと思いますが、
こちらの作品も実は死神少女シリーズの番外編でした!

というわけでヒナの実母・アマヤさんのCVは佐月ユーリ様。
こっそりヒナ役として思ちぽ様にもご出演願い、
ちょっと母娘百合っぽいおまけエピソードも入ってました。

『白髪少女と、私の昔話』を先に聞いてからだとマジで泣けます(個人の感想です)

もちろんヒナにとっては育てのお義母様も大切な存在です。
とはいえこの間の経緯はまだちょっと補間が必要ですね……設定はあるのですがどこかで発表できる機会があるでしょうか。音声作品では無理そうだなぁ……。

しかし本編はママショタ系なのに何をやっているんだ。


11月、意外と余裕がなくてすぐには質量の大きい記事を用意できず、
今までTwitterのほうで発信したトピックをまとめるだけみたいな感じになってしまいました。
また余裕ができたらこの記事に追記する形でめちゃくちゃ語ると思います。
もしくは振り返りでやります。

よろしくお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【あとがき予告】最前の死神少女(おしゃべりメ○ガキのアサシン)、ミキより

はろはろーっ♪ ミキちゃん様だよっ!
やぁーーーーーああああっと出れたよもおおっ!! みんなありがとーーっ!!

というわけで祝っ、死神少女シリーズ一段落!
長らくのご愛顧ありがとうございましたっ。まだまだ続くけどね☆


私の取り柄って明るく振る舞うことくらいだからさ、どういうお話で登場するか迷ったんだよねー。

最初は一弥くんとの純愛おねショタ系でイく予定だったんだけどさぁ、最近の流行りならやっぱメ○ガキ系でしょ?
いやっこれはもう私の時代、来たなっていうかさ!
バンド内ではっていうか主にユーヤさん相手にメ○ガキムーブかます事も(こんなオトナ向けじゃないけど★)多かったし、
地上のオタクさん達のニーズにも合ってるよねって事で、こっちの方向でイかせてもらったよっ!

なかなか台本が進んでなかったみたいだから、アイディアも出してあげたんだっ。
出番を待ちに待ってた私の主演作、ロリコンのみんなはぞんぶんにヌキヌキして敗北していってね~!

そう……私、意外と献身的な女なんだ……よよよ。


自分の性をオトリにして命を奪うのって、サキュバスっていうより“くのいち”にも通じる所あるよね。
アサシンていうかさ。ほら、死神って存在がもうアサシンクラスじゃん?

え? 喋りすぎ? もう終わり?

はーっ。それじゃ次回予告いきますかっ。


『死神少女の、平和な休日。ヒナちゃんとアザミさんの甘々な日常』ッ!
《ココからDLsite予告作品へごー!》


なにそれチョー気になるんですけどーっ!!

いいないいなー、私も企画持ち込みでなっちゃんとの百合作品作ってくれないかな。直談判ってやつ?

あ、あとねっ、持ち込みといえば、ホリタナのみんなでやる用にハチャメチャ楽しー企画考えてますから! ホリタナって今はじめて略してみたけど!
6人同時に立体音響でご奉仕とかさ! 面白くない!? お○ん○んうずいてこない?! 期待しててねっ!

んじゃまたねっ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索