投稿記事

2024年 02月の記事 (6)

やる気Zの叛逆 2024/02/01 03:35

【けふの進捗】表情差分の作成

はじめまして

はじめましての方ははじめまして。

1人で寂しくエロゲを作っています。
ゲーム制作を1人でやるって普通にハードモードすぎん?って思ってますが1人でやってます。

いや、だってさ。
プログラマーの友達に「エロゲ作ろうぜ!!」って言うじゃん?
普通に「エロゲは嫌。スケベめ。」って言われます。

じゃあプログラムは自分でやるからイラストとか外注とかどうよってなるじゃん?
コミュ障なんで依頼がきついです。

「アヘ顔で野外露出している立ち絵イラストをお願いします。ラフ作成で〇〇円、完成イラストまでで〇〇円で依頼させてください。ラフのリテイクは〇回までで、〇回を超えて納得いかない場合はラフまでの費用を支払い、そこで契約終了とさせてください。」

「ラフの製作ありがとうございます。」
「大変恐れ入りますが、アヘ顔はもっとアヘらせる感じでお願いさせて頂きたく。」
「え?もっとアヘらせるってどんな感じかって?」
「え、えっと、もっと目線が上で、口はふにゃふにゃで、よだれが出ていて、めちゃくちゃ赤面していて...」
「え、伝わらない?」
「え、えっと、その....」
「あ、あっ...、あぅ....」
「ご、ごめんなさい、今のまま進めてください....」
「はい....、はい....、無理言ってすいません.....」

ってなる未来が見えるので嫌です。
人間こわい。
コミュ障だから人間こわい。

あへぇぇぇぇぇ♡♡♡♡♡♡♡♡


というわけでイラストも自分で描いてます。

私は思った通りの線を描けない人間なので、クリスタのベクターレイヤを使って微妙に調整しながら、たぶん通常よりもめちゃくちゃ時間をかけながら描いています。

今日はひたすら立ち絵の表情差分を作ってました。
動画編集の心得があるので、どうやってレイヤー分けると使いやすいかとか、どういったパーツを作っとくと使いまわししやすいかとかは分かるんですが、まあいかんせん描くのに時間がかかります。




ちくしょう!栗みたいな口しやがって!!!!このっ!!!このぉ!!!


そういえば今日はちゃんと目を開いてる表情しか作ってなかったので、目を閉じたものも作らないとなあ。

明日以降頑張る....。

目パチ

目を閉じるで思い出しましたが、ゲーム中に目パチさせるか悩ましい。
実装方法を工夫しないと後々がめんどくさくなりそう...。
ちなみにゲームエンジンはUnityを使っています。

アニメーションを定義しておいてトリガーで切り替えとかかなあ....

目パチ
├アヘ顔
├やらしい笑み
├うええええ
├栗
├驚き
└グル目

みたいな状態遷移で。

Unityのアニメーションコントローラーをまだあんまり理解できていないんですが、
グル目→アヘ顔に直接遷移しようと思うと線結んでおかないとダメなのかな...
そしたら普通に面倒だからアニメーション使うよりスクリプト書いた方が楽そうだし...

うーむ、これも今後の課題。明日以降がんばる...。


もうねよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索