AMBER OWL 2019/03/31 21:51

琥梟週報 第19号 『 制作進捗SP vol.9 』

お久しぶりです、AMBER OWL主催のRMです。
なんと3週間近く空けてしまいました…。申し訳ない限りでございます…。

さてさて、いつのまにやら3月も最終日。暖かくなってきていろいろ活動しやすくなってまいりました。
これも、ご支援・フォローや記事への「いいね」、Twitterでの反応により活力をくださった皆様のお陰様でございます。
改めて御礼申し上げます。

今回も作業週報に加えてフォロワー限定特典を置いてみました。
まあいつもどおり進捗画像の全裸差分ではございますが…。

というわけで、今週号も開始でございます。



それでは今週の内容がコチラです。

今週の目次

  • お知らせ
    - お題箱設置
    - ラスト・ストライク20%OFFセール開催中
  • 作業週報
    - 3Dモデリング


お知らせ

毎度ながら、まずはお知らせからお許しくださいませ。

お題箱設置

Ci-enに書く内容のネタ切れ対策として、お題箱を設置しております。


▲お題箱はこちら

「こんなこと書いてみて!」といったリクエストや、匿名でのご意見・ご要望、
あるいはご質問などなど、是非こちらのお題箱からお寄せくださいませ。
お題箱へ頂いた内容につきましては、週報にてご返信・ご対応いたします。

ラスト・ストライク20%OFFセール開催中

拙作『ラスト・ストライク』がFANZA(旧DMM)さまにて20%OFFとなっております。
この機会にお手にとっていただければと存じます。
無料体験版もございますので、こちらだけでもどうぞ。

■FANZA作品ページへ■



もちろんDLsiteでも販売しております、こちらも是非よろしくどうぞ。

■DLsite作品ページへ■



以上、コマーシャルでございました。




作業週報

続いて、この1週間なにをしてたのかといったお話でございます。

3DCG→ドット絵変換システム作成

ここ3週間ほどはUnity内でIKを組めないかどうか、いろいろと試してみていたのですが、無料アセットだけでは非常に難しく結局断念するに至りました…。
これで2週間分の作業がパーになってます。Fuck!

仕方がないのでアプローチを変更し、Blender側でIKとリグを組んでアニメーションを作成→それをベイクしてFBXでエクスポートしUnityで読み込むという手順を取ることにしました。

そんで、実際にIK・リグを組んでテスト用のアニメーション(スクワット)を作成、変換システムでドット絵っぽくしてみたのがコチラ。



これで一応アニメーションはある程度自由に作れるようになりました。
それで調子に乗ってダンスも作ろうとしたのですが、こちらは即断念。
モーキャプないと無理やってこんなん!



先週と同じく、陰影制御マテリアルの設定やフチ線調整が未実装のため今のところはちょーっと見苦しいかなって感じですね…。


あ、脱衣差分をフォロワー限定特典の方に置いておきましたので、是非フォローの上お楽しみいただければと存じます。



来週はほんのちょっと手を加えればドット絵として使えるようなものが出力できるよう、陰影制御用のマテリアル設定とフチ線調整の実装を行って行こうかと思います。予定より作業が遅れてますし、急がなきゃなりませんね…。



短くなってしまいましたが、今週の記事はこのあたりで。
御清覧くださいましてありがとうございました。
また次回もどうぞよろしくおねがいします。

フォロワー以上限定無料

進捗画像の全裸差分です

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索