投稿記事

VRoidの記事 (42)

初期化子 2023/12/30 15:36

2作目進捗報告24

23年最後の土日ですね…。
まあやることはいつもと変わらないですが。

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~11月末まで(←今ここ)
・バランス調整 12月末まで
・初回チュートリアル作成 1月末まで
・体験版作成&体験版リリース 2月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

今週はカメラ周りの機能の追加と調整。
主観状態以外に対象の周りをグルグルと回れるようにしました。
カメラや視点を動かす際には左ドラッグで動かします。


まあ壁や床を貫通してたり、主観時と同じく初期の中心点に違和感があったりはしますが、とりあえずは良い感じかと。
前作もカメラ関連はレビューが付く程度にはアレだったので、やっぱり気になる場所だよねって事で事前に出来る限りの対応はしておきたいところ。

ボタン追加したから、またアイコン作らないとなぁ…。
あとそろそろざっくりWBSも書き直さないと。
現状記載通りの春ぐらいには世に出したい…。

その他詳細

実際に追加した機能が動いてるところ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

初期化子 2023/12/23 15:12

2作目進捗報告23

表情変化しない問題がただの凡ミスだった件。
悩んだりデバッグしてた時間が無駄に…(´;ω;`)

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~11月末まで(←今ここ)
・バランス調整 12月末まで
・初回チュートリアル作成 1月末まで
・体験版作成&体験版リリース 2月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

ということで特定の表情が変わらない問題、普通に名称指定ミスでした。
整理がてらモーション名などをマスタ管理しようと思って修正していたら、スペルミスが発覚。
正しい名前に変更したらちゃんと変わりましたとさ。


(少し眠そうな表情)

なんで数週間も気付かなかったのか…。
まあ、調査の過程でそれとは別の表情変化関係のバグが見つかったから、それはそれで良かったが…。


今週は各体位モーション変更時の位置調整を実施。
ぐりぐり動かすとやたらズレるので、モーションファイルの設定をいじりスクリプトで強○的に位置を固定し…、とやって破綻が無いように。
とりあえず見てくれはマシになったかと。

後は先月中に作っておきたかった機能がいくつか残っているので、それをやろうかなぁ…。
表情変化しない時あるし、モーションループしてたら位置ズレるしでやる気が完全に無くなってたからね…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

初期化子 2023/12/16 15:36

2作目進捗報告22

ようやく詰まってた課題の1つに目処が付いたので、また少し進めた感じです。

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~11月末まで(←今ここ)
・バランス調整 12月末まで
・初回チュートリアル作成 1月末まで
・体験版作成&体験版リリース 2月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

モーションをループさせた際の座標ズレ問題がずっとネックとなっていましたが、ひとまず解決策というか回避策が見つかりました。
ホントようやく…。
モーションにイベントを仕込んで座標を固定化…だとUnity的にダメだったみたいなんですが、普通にオブジェクト側のスクリプトから座標を固定してやれば良さそうだったので、それで対応します。
正直最初からそうしておけば良かった感。
現状1つだけ試しにやってOKだったという感じなので、これから他のモーションも地道に対応していく予定。

それと、前々からやりたいと思っていた時間スキップ処理のモーダルウィンドウ化も対応しました。
他のボタンとの表示順とか調整してないけど、それっぽくはなったかと。

あとは表情変化しない問題だなぁ…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

初期化子 2023/12/09 20:39

2作目進捗報告21

モンハン新作が発表されましたね。
25年発売だったので少し安堵。来年とか言われたら個人的にはちょっと大変だったかも。
いや、その頃にはまた別のゲーム作ってるのかな…?

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~11月末まで(←今ここ)
・バランス調整 12月末まで
・初回チュートリアル作成 1月末まで
・体験版作成&体験版リリース 2月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

進捗無いです(´・ω・`)
週の頭に唐突にそこそこの規模の仕様変更案が湧いて出てきて、数日脳内会議をし、金曜にどうにか落としどころを見つけた感じ。
下手に暴走してプロジェクト破壊するような事はしなくて済んだ。
という言い訳。
まあ、それが無くても作業が進んだかと言われると微妙なところですけど…。

プレイヤーがヤリ部屋乱入した際は、これまでは観察中と同様に固定カメラの予定でしたが、デフォで主観状態にしようと思います。
睡眠○モノだと大体マウント状態で主観視点って感じですしね。
恐らくユーザーが求めるものもそれだろうと。
ということで、それ用に男モデルを若干修正したくらい。


よくある手と竿だけが見えるようになるイメージ。

これまでの固定カメラも、それはそれで残しておきます。
盗撮モノの雰囲気も残しておきたいですし。

モチベーションの維持が難しいですね…。
日中の本業やってる時くらい集中できればいいんだけど…。
やはり最近は作業内容が曖昧になってきてるのが問題かもなぁ…。
とりあえず、前回までに課題として残ってた問題も含めてやることを列挙しました。
まあ無いよりはマシでしょう、多分…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

初期化子 2023/12/02 15:29

2作目進捗報告20

モチベが低くなってきている上に今週は(今週も)本業が忙しかったため、作業が進まず…。
まあ、解決に時間がかかりそうな問題が残ってる感じだからね仕方ないね。

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~11月末まで(←今ここ)
・バランス調整 12月末まで
・初回チュートリアル作成 1月末まで
・体験版作成&体験版リリース 2月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

現状、下記の点で詰まってる感じです。
以前の報告記事でちょろっと書いてた事項ですね。
・移動モーションの繰り返しで位置や回転軸がズレる
・一部表情変化ができていない

モーションの方はスクリプトで無理矢理…と思ったんですが、どうにもシステム的に許容されないっぽく、スクリプト側から強○的に変更することが難しいようなので、上手い事調節するしか無さそう。

表情変化の方も、今のところは原因が掴めないんですよね~…。
表情変化が全くできないならまだわかるんですけど、一部だけなのでなおさら意味が分からず。
変更処理のログも出ているので、該当処理は正常に通っているみたいなんですけどね…。

まあ、とにかく時間がかかってもいいから地道にやっていくしかないですね…。
ゲームやったり湧いて出てきた他のゲーム案をメモに書き出したりして、気を紛らわしながらやっていきます。

でも、モーションの素材はだいたい揃ったのだから、そろそろゲームイメージ画像くらいは作れそう。
これも平日夜に作ってみようかな…。

その他詳細

今回も無し!(´;ω;`)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索