投稿記事

進捗報告の記事 (17)

やわらか依存 2023/09/23 18:15

【U.G.M.】テキストウインドウ・バックログウインドウなどの作成中です。

 どうも、U.G.M.です。
 本当は昨日アップできればよかったんですけど、重大なポカをやらかしたため今日になりました。まぁいずれ治るんですけど、今はテキストウィンドウやバックログウインドウなどを実装しましたよ、というお話。


 どう?どうかな?
 まだまだ完全じゃないけど、一応動いたりもします。

 もちろん、これだけだとまだ足りないので追加部分をこれから作るわけですけど、この手のゲームでテキストがエロいと、私みたいに青春時代を倉田悠子先生(詳しくはググって察して)のライトエロ小説で滾っていた者としてはグッとギアなどが上がるのです。

 それにしても今作ってるゲーム、変な構成ですね。
 いや、別に卑下しているわけではなく、アクションゲーム部分とノベルゲーム部分が明確に分かれているわけでもなく、非常に謎の多い作りになりそうなのです。こういう「アクションエロゲ」というジャンル、昔は割とチョコチョコあったんですけど、今はあんまり見なくなりました。まぁ手間だしなぁ。
 あ、もちろんですけど、アクションゲーム苦手だから遊べない、というわけではないのでご安心ください。さすがに難易度部分はリサーチを取りたいところです。もうちょっと待ってね。

 では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/09/15 17:37

【U.G.M.】いま話題のUnityでテキスト周り整備中。

 どうも、U.G.M.です。

 前回の続きでテキスト周りを作ってます。


 今回はデザインとバックログを整備しています。バックログ、読み飛ばしたら悔しいので、先に作っちゃった方がいいな……ということで、やりました。
 UI素材は「空想曲線」さんのゲームUIセット vol.15を購入・転用させていただいてます。

 いま画面見たら、スクロールバーの画像変更するの忘れてますね。後でやりましょう。
 とりあえずこれで、テキスト周りの表面はだいたいできたかな。後は裏方のプログラム部分ですけど、これはモブ男の人数増やしたりするのと並行でやっちゃいましょう。

 ところで、いま燃えているUnityですけど、極めて個人的には「儲かってるところは還元してもいいんじゃないの?」という立場です。
 もちろんですが、仮にこのゲームが20万ダウンロードを超えて買われたとすれば、それは「大成功!美女と札束風呂!」案件なので、ダウンロードフィーくらいポンと出しますよ。それくらいUnityにはお世話になってるし。(注意:あくまで私U.G.M.の私見です。青ぎさんがどう考えてるかはわかりません)
 まぁ、払うのが嫌なら他ゲームエンジンやツクール使うなりすればいいですし。もっと言えば自作ゲームエンジンという手もある。(エロゲ界隈で自作ゲームエンジン使ってるという話はちょくちょく聞きます。まぁ紙芝居的なシステムなら自作のハードルも低めですし)
 まぁ、Unity社と一部インディデベロッパーの方々に於かれましては、良い落とし所が見つかるといいですね。

 今回は社会派の話題をお届けしました。
 では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/09/08 21:07

【U.G.M.】テキストのバックログでハマる。

 どうも、U.G.M.です。
 今回は文章短め画像少なめでお送りします。

 いやね、主人公とモブ男が衝突したらテキストウィンドウと1枚絵が出るわけじゃないですか。多分こんな感じのイメージになるだろうな、と思うのですよ。


 とりあえずフォントとか装飾とかは現状サンプルだと思ってください。
 今回、音声は入れない方向で進めているので(まず1本作り上げることが至上命題です)、このテキストウィンドウが皆さんの下半身とエモーションを刺激するお手伝いの役割になるわけです。
 で、画像のようにアタリを取ってみたのはいいものの、ここでどうしようか悩むことになりまして。

 テキストウィンドウが出るってことは、同時に「テキストの表示履歴(以降バックログと呼びます)」も必要になるよなぁ……どうしよう。
 というところで現在作業が止まっています。いや実際、バックログは必要なんですよ。特に片手が塞がった状態でうっかりテキストを先送りしちゃった時にバックログがないと、もう一方の片手も捗らないじゃないですか。せっかく使っていただくのに、それはイカンよなぁ……と。

 今週はそんなところですかね。果たして来週、バックログ出せるかな?
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/09/03 19:57

【U.G.M.】見た目は同じだけど、変わってるんです。

 どうも、U.G.M.です。
 金曜日から今の今まで、モブ男の動きに四苦八苦しておりました。今は未調整のまま「とりあえず動く」だけのものですけど、その「とりあえず動く」までが長かった……。

 今日の昼ぐらいまで、どうしてもモブ男が正しくふとん(仮キャラ)を追いかけてくれなくて悩ましかったのですけど、土曜日から「秘伝のタレ(と呼んでいる自分ライブラリ)」の動作を疑ってみて、今日ようやっと解決に至れたので、ホント助かりました。一人動けば4人動かすのもそんなに苦ではないんですけど、最初の一人が動くまでが長かった。
 最初のうちは外壁検出や当たり判定処理などを追いかけていたのですけど、どうも違う気がする……と「秘伝のタレ」に手を付けたのが土曜日の深夜。一つづつ地味に処理を追いかけて、修正が必要な場所が特定できたのが今日の昼くらい。

 この「秘伝のタレ」のコード、そもそも私がシューティングゲームを作るために都度拡張しながら使い続けていたので無意識に信頼してたけど、今回何がハマったかというと「シューティングゲームと違って、すべてのキャラクタが違うものを追いかけている」という事実。
 シューティングゲームの場合、基本的には「自分がすべての中心に存在する」のですけど、アクションゲームなどの場合は「すべてのキャラクタがすべての別キャラクタを追いかける可能性がある」という、まぁ書いてみると当たり前のことなんですけど、この回答に至るまで2日ほど掛かってしまいました。別ジャンル作るのは勉強になるなぁ。

 少し前にも書きましたけど「一人動けば4人動くのも簡単」なので、対策ができてよかったです。今回作った「秘伝のタレ」は、次のゲーム作りに活かされることになるのでしょう、そうやって「秘伝のタレ」は、味や風味を変えつつ生き延びてきた処理なので、ある意味「つよつよライブラリ」になってくれています。曰く「聖闘士に二度同じ技は通用しない」的な。(この例え、今もまだ伝わるのかなぁ)

 そしてここまでできたことで、ようやっと「モブ男と主人公が当たるとエロいイベントが始まる」が書けるようになるのですけど、ここから先は(大筋は見えてるけど)未開拓の領域になります。大写しの絵が出て、テキストウインドウが出て、なんかエロいやり取りがあって致す(致される?)ことになるので、極めて重要な部分です。
 一応人並みにえっちいゲームは遊んでいるのですけど、私が好きなゲームジャンルは2Dシューティング・パズル・音ゲーといったあたりになるので、学ぶべきことは多いですね。
 がんがります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/08/25 21:14

【U.G.M.】登場人物にも感情はある。

 どうも、U.G.M.です。
 お盆休み、どうお過ごしでしたか?私は例年通りコミックマーケット102の設営に参加してきました。(本編不参加) あの広いスペースに大量の机椅子が並んでゆく様は壮観で、なんとも得難い体験ですよ。冬コミの時にも設営日はあるので、興味ある皆様は、是非。


 というわけで、今回は「エモートアイコン」についてお話したいと思います。
「エモートアイコン」とは何ぞや。簡単に言うと「気持ちの吹き出し」です。古くは「ロマンシング・サガ」の電球、最近だと「deltarune」なんかにも出てきますね。アレです。

 本当は2人以上いるとコント的な見せ方ができるのですけど、モブ男が今回の記事に間に合わなかったので、ただビックリする人が見れます。

 エモートアイコンは「ぴぽや」さんの「FREE Popup Emotes Pack by Pipoya」を利用させていただくことになりました。ただ、量がハンパないので全てを入れるわけにもいかず、明日くらいに青ぎさんに剪定作業をお願いすることになっています。
 次の更新ではモブ男たちが元気よく歩いたり走ったりしていてほしいなぁ……。

 あ、そうそう。コントローラーの件、ありがとうございました。
 やはり「これがないと始まらない」という意味でキーボード・マウスが多数でしたね。キーボードはすでに使えるようになっているので、これからはマウス移動をどうするか考えようと思います。
 これからも皆さんにちょくちょく聞いてみようと思いますので、その時には何卒よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索