投稿記事

ゲーム素材の記事 (5)

やわらか依存 2023/09/15 17:37

【U.G.M.】いま話題のUnityでテキスト周り整備中。

 どうも、U.G.M.です。

 前回の続きでテキスト周りを作ってます。


 今回はデザインとバックログを整備しています。バックログ、読み飛ばしたら悔しいので、先に作っちゃった方がいいな……ということで、やりました。
 UI素材は「空想曲線」さんのゲームUIセット vol.15を購入・転用させていただいてます。

 いま画面見たら、スクロールバーの画像変更するの忘れてますね。後でやりましょう。
 とりあえずこれで、テキスト周りの表面はだいたいできたかな。後は裏方のプログラム部分ですけど、これはモブ男の人数増やしたりするのと並行でやっちゃいましょう。

 ところで、いま燃えているUnityですけど、極めて個人的には「儲かってるところは還元してもいいんじゃないの?」という立場です。
 もちろんですが、仮にこのゲームが20万ダウンロードを超えて買われたとすれば、それは「大成功!美女と札束風呂!」案件なので、ダウンロードフィーくらいポンと出しますよ。それくらいUnityにはお世話になってるし。(注意:あくまで私U.G.M.の私見です。青ぎさんがどう考えてるかはわかりません)
 まぁ、払うのが嫌なら他ゲームエンジンやツクール使うなりすればいいですし。もっと言えば自作ゲームエンジンという手もある。(エロゲ界隈で自作ゲームエンジン使ってるという話はちょくちょく聞きます。まぁ紙芝居的なシステムなら自作のハードルも低めですし)
 まぁ、Unity社と一部インディデベロッパーの方々に於かれましては、良い落とし所が見つかるといいですね。

 今回は社会派の話題をお届けしました。
 では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/08/25 21:14

【U.G.M.】登場人物にも感情はある。

 どうも、U.G.M.です。
 お盆休み、どうお過ごしでしたか?私は例年通りコミックマーケット102の設営に参加してきました。(本編不参加) あの広いスペースに大量の机椅子が並んでゆく様は壮観で、なんとも得難い体験ですよ。冬コミの時にも設営日はあるので、興味ある皆様は、是非。


 というわけで、今回は「エモートアイコン」についてお話したいと思います。
「エモートアイコン」とは何ぞや。簡単に言うと「気持ちの吹き出し」です。古くは「ロマンシング・サガ」の電球、最近だと「deltarune」なんかにも出てきますね。アレです。

 本当は2人以上いるとコント的な見せ方ができるのですけど、モブ男が今回の記事に間に合わなかったので、ただビックリする人が見れます。

 エモートアイコンは「ぴぽや」さんの「FREE Popup Emotes Pack by Pipoya」を利用させていただくことになりました。ただ、量がハンパないので全てを入れるわけにもいかず、明日くらいに青ぎさんに剪定作業をお願いすることになっています。
 次の更新ではモブ男たちが元気よく歩いたり走ったりしていてほしいなぁ……。

 あ、そうそう。コントローラーの件、ありがとうございました。
 やはり「これがないと始まらない」という意味でキーボード・マウスが多数でしたね。キーボードはすでに使えるようになっているので、これからはマウス移動をどうするか考えようと思います。
 これからも皆さんにちょくちょく聞いてみようと思いますので、その時には何卒よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/07/08 21:35

【U.G.M.】モブ男をどうするか問題、決着。

 どうも、U.G.M.です。
 まだHHKBのダイヤモンドカーソルに慣れません。

 そんなことより!
 兼ねてから「キモい」と言われ続けてきた不遇なモブ男の処遇が決まりました。結論だけ先に言うと、青ぎさんが良さげなキャラクタセット見付けてきてくれました。やったね!

 そもそも大の大人の男衆が裸でウロウロしてる場所なんて、銭湯か乱交パーティくらいしかないわけで……キャラクタがキモく感じられたのは必然だったのかもしれません。「キモいのが良かったのに!」って人、いたらごめんね。

 キャラクタセットが変更になったことで、自然と魔法使いさんのキャラクタも変更になり、さらにトップビューからハーフトップビュー(斜め上からの視点)に変更になりました。これは手間ではあるのですけど、見栄えも良くなるし壁の装飾品なんかも描き込めたりするので、結果としては良かったんじゃないかな、と思ってます。


 ここで唐突にUnity Tipsを入れておきます。だいたいのキャラクタは1枚の画像ファイルにまとめてると思うのですけど、画像によっては中心点が画像の中心ではなく「キャラクタの重心」にあってほしい場合があります。そんな時にはUnityのSprite Editorを使ってまとめて重心点を変更することができます。
 画像の場合、ハーフトップビューなので足元に重心点があってほしいので、PivotをCustomに変更して直下にあるCustom Pivotで実際の重心点を指定することができます。数値は0.0f~1.0fにて指定します。今回の場合はX=0.5f(中心)・Y=0.25f(腰~足のあたり)にしてあげることで、カッティングだけでなく表示中心点を変更することができます。ジャンプアクションの場合はY=0.0fに変更してあげると地面との接地が簡単になるのではないでしょうか。

 今日は他にも、ハーフトップビューに変更したことで必要になる「キャラクタを隠す手前の壁」を仮置きして効果を見てみました。

 Unityでは、というかどのゲームエンジンでもあると思いますが「レイヤー」の考え方があり、手前から奥に向けて描画をコントロールすることができます。動画では外壁のレイヤーを100に、魔法使いさんのレイヤーを1に設定してあります。この動画では壁が高すぎてよろしくないのですけど、まぁ、こういうこともできますよ、と。

 というわけで外壁を作っていたのですけど、先にマップを決めちゃわないと外壁が置けないことに気付き、慌てて必要な部屋の床部分を作っているところです。


 今日はこんなところでタイムアップ。明日は何の作業をしましょうかねぇ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/07/07 20:05

【U.G.M.】モブ男をどうするか問題、勃発。

 どうも、U.G.M.です。
 今日の昼まで、カンマやカーソルキーが効かない状態のキーボードを使ってまして、今日の昼に新しいキーボードが届くまでSNSはなんとかなってもプログラミングはできませんでした。誰がいちいち「IMEオン→かんま→変換→IMEオフ(繰り返し)」なんてやるねん。


 というわけでHHKB Lite2からHHKB Professional Classicに鞍替えして初めての投稿です。これであと10年は戦える。(その前にPCをWindows11対応機に買い替えましょうねU.G.M.さん)

 そんなこんなでしばらく作業してなかったのですけど、今日は青ぎさんに重大な判断を迫ることになりました。まだ結論は出ていません。
 まずは、こちらの動画をご覧ください。

 どうお感じになられましたでしょうか。
 ぶっちゃけ、率直に言って「キモい」とお感じになられました皆様、正解です。

 裸の人が歩いたり走ったりするだけの素材が意外とキモいという事実に、我々も衝撃を受けています。どうしようコレ。
 いま、この大問題に取り組みつつ、システムは粛々と作り続ける段階に来ています。なんというか、キャラ作りって難しいね。
 おそらく次の更新は「結局どうなったか」になると思います、うーむ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

やわらか依存 2023/06/20 08:54

【青ぎ】マップチップの収集あれこれ

青ぎです

システム関係はすでにU.G.M.さんに組んでもらってるのですが、肝心のドット絵やキャラチップ・マップチップどうしようで相談してました
(今回ツクール製ではないのでツクール製のものが使えません)

DLsiteとかも覗いたのですがわりと高いな!

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ382825.html
(後タグの検索が上手くいかなくて素材収集には向かないかも)

BOOTHはわりと自分が販売している場所なのでよく覗いているのですが、ピクスペ系のドット絵が多く、他のにはつかえませーんの表記ばかり…

https://booth.pm/ja/items?tags[]=キャラチップ

無料サイトとかもどんどん閉鎖していってるな~~~と思って根気よく探してたのですが


ついにみつけました!

https://itch.io/game-assets

こちら、海外サイトなんですがドット絵のマップチップ・キャラチップが大量にあります
完全に英語なので日本語翻訳してから見てね

ほんわかしたページからなにからあります!

基本的に無料なので、いいなぁと思ったものは使ってみましょう(クレジット表記必須のところもあるので注意してね!)


そんなわけで青ぎさんは夏コミ依頼の真っ最中でゲームの進行がさよなら~~~です
6体描き終わったら一旦休むんや…ワイ…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索