思い出補正98 2019/07/13 04:22

(アップデート報告と8月からの体制案と開発日誌)発売日から336日

※この記事はDLsiteblogがサービス終了するため、2020/3/20にDLsiteblogから移行させた昔の記事です。
(カテゴリや絵文字などは移行できないのでDLsiteblogに掲載時の記事と異なる場合がありますが、そのままにしておきます。)


こんにちは。2週間経過しましたのでver20190713申にアップデートしました。


7/13、1:15、差し替えアップデート申請しました。こちらでセーブデータの引継ぎなど正常にできることを確認できましたら、ここに記述します。
7/13、19:17セーブデータの引継ぎなど正常にできることを確認しました。


アップデート情報(ver0.6_20190713申)(同梱の更新情報.txtより)

・4人目の汎用女の子を好感度上げ可能にしました。
・5人目の汎用女の子を追加し、好感度上げ可能にしました。
・4人目の汎用女の子の性器ステータス自動作成の指定を一部間違っていたので修正しました。


今回も女の子の追加と好感度上げ可能までの処理追加になります。
下図の赤文字の部分が今verでの追加内容になります。


とりあえず10人の女の子を登場させて、そうすると10人分の性格、キャラ種別のH部分作成へのとっかかりというか入り口を広がるのでHなアイデアやイメージが湧いたら一から対象キャラクターを作るのではなく、マッチする女の子を選んで(既に立ち絵CGがあるので)HCGとテキストの作成をすればいいので、テンションが高いまま肝心の作業に入れるという戦略で今のメイン作業をやってきています。
そうしないとCGもプログラムもシナリオ・テキストもその他も全部一人でやってるので、作りたいHのイメージが湧いてから女の子の設定・デザイン→CG作成、それからようやくHCG・テキストという遠い道のりのうちに当初の上がったテンションが維持できないということは何度か書いたとおりです。

今のメイン作業の前の作業でCGストックの女の子も予備が数人用意できました。
今のメイン作業でタイプの異なる7人の女の子をゲームに登場させました。
今のメイン作業の目標の10人まで残り3人で、1人は登場させてないけど確定済み。もう1人は裸立ち絵CGまで完成したので装備CGと登場・重ね合わせ・好感度上げの処理を追加すれば完成・・・ということで10人までもう少し、次のアップデートで完了できるはずです。
とはいえ10人では全てのHのイメージに対応できるかというと足りないと思いますのでさらに女の子を増やしていきたいですし、ゲーム部分の作成もやらないといけませんので目論見通りHばかり作る時間が増えるかというと怪しく、また優先順位との戦いになるかと思いますが、女の子CGをはじめとするゲーム作成の資産が増えればどんどん作りやすくなると思いますので倦まず弛まず作り続けていこうと思います。
(せっかく何人も好感度上げできるようになったのでクエストを増やしてプレゼント・イベントを追加しないといけないという、またゲーム部分とH部分の優先順位の葛藤になっています。グリモワのストーリーも進めないといけません。ただ、次の段階で細かい単位でアップデートして随時アップロードできるようになればちょこちょこゲーム部分とH部分を切り換えながら両面作業してもいいかなと・・・)

8月で発売1年になるので次の段階に移る予定でもうそろそろci-enの方に記事を書こうと思いますが、日々の作業にいっぱいいっぱいで問い合わせができてません。なので2回くらいに分けて書くことにしようかと思います。次のverアップでとりあえず女の子を増やす作業は終わりますので、その時かそれまでに1回記事を書こうと思います。
で、基本システムプログラム部分は当初1ヶ月ほど500円くらいで販売する予定ですが、毎verアップのデータはどこで配布するかということについて考えていましたが結論がでました。
(次の段階はDLsiteさんのような特殊なプロテクトではないので、基本的にゲームエンジンのプログラムに変更がなければ配布するデータファイルだけ置き換えればすむはずで、販売サイトで毎回ダウンロードする必要は普通はないはずです。問い合わせはまだなので確定ではないですが。)
アップデートデータの配布サイトをどこにするかについてはfantiaというところとpixivfanboxというところとci-enとで悩んだのですが、諸々の条件と好事家版はDLsiteで販売した製品という理由でci-enで配布しようかと思います。どうしてもci-en以外がいい方がおられればご意見下さい。(色々便利なのでいわゆる支援サイトで配布はしますが通常のアップデートは引き続き現在のように無料で更新していきますのでご安心下さい。)
作者的にはci-enに1回記事を書いた後、放置してたらクリエイターさんのフォローばかりになっていて、毎日1回メッセージとかないか見る時に相互フォローのクリエイターさんの新着記事を読んでいるので、どうもci-enはクリエイターさん同士の交流の場のような気がしてます・・・
そして今日気づいたのですがci-enに1つ記事を投稿してたはずですが、なぜか消えていて記事投稿数が0になってました。いつからそうなっていたんでしょう・・・
ci-enは当初20%くらい手数料を取るサービスとして出現した時から色々搾取する気満々なのではないかと警戒感を持って好きになれなかったのですが、以前ci-enの記事で不満を書いた文字の色変更不能や絵文字使用不能だった点も使用可能に改善され、アンケートも今夏に実装予定とのことで期待していいのかなという気になりました。
残りの詳細はあらためてci-enの記事の方に書きます。



ご購入を検討の方は購入ご検討前の目安です
および(重要)購入者の皆様への一番下の
2018.8.24記事追加
の記事を
お読みになってご理解いただいた上で、もう1度ご検討いただきますようお願いします。
1944円という金額の価値がご自身の趣味に使える可処分所得の中で大きな比重を
占める方は、このゲームのボリュームがもっともっと増えてから購入を検討されることをお勧めします。
すみませんがエロのボリュームを増やす作業はまだ全然できなかったので、エロに期待する方はもっと後にして下さい。エロの内容も普通のエロの範囲はどこまでも深くつくっていきたいですが、妊婦のHとか寝取られみたいなのは理解できないのでたぶん自分ではつくりません。
今は期待して待ってくれている方や先行してプレイして楽しんでくれている方のような同好の友達になれそうな方々のために作ってアップデートしていくスタンスですのでご了承下さい。
まだまだ全然体験版にひとしい未完成品ですので他の完成品のゲームを買って下さい。
**特にDLSITEの製品紹介ページの評価システムはただの評価のつけ捨てなので評価1や2をつけられても理由が伝わらず全く改善につながらないどころか、作者には悪意と害意ばかりが大きく伝わって、作業スピードが下がって期待してくれている方々に迷惑がかかりますので、評価1や2をつけられる体質の人は購入しないで下さい。そのような体質の人は今の内容だと必ず評価1,2をつけることになると思います。
体験版がないのが問題なのは常々感じていますが・・・一番楽にできる製品版のバージョン違いを体験版にするのはダメとDLSITEさんから回答をもらってしまいました。今は製品と別の体験版をつくる作業時間があれば製品版に追加しないといけない内容がいくらでもあってその作業時間にあてたいので好事家版の次の段階になるまでちょっと難しいです。
****


****ここからは前回の記事と同様に、次のblog記事まで毎日の開発日誌を追加して記述します。**
2019.7.13・・・6人目の汎用女の子の装備CGを作成中です。 CGが用意できてない最後の7人目の汎用女の子はストックの女の子を使おうかと思いついたのでちょっと余裕ができました。
なので次の段階に移るサイトの調べ物などして、次の段階からは1万円で買ったwin10の中古PCに作業PCを変えるつもりなので色々設定していました。
いつもいらいらしていた起動後に長々HDにアクセスしていたのは解決しましたがそれとは別に突然長いアクセスが始まります。
この
急にHDに長々2、30分くらい?アクセスしだす理由が分かりません。今までの製品版のプロトタイプワールド好事家版の各verが4Gを超えたのでDVDに焼いてバックアップを取っていたのですが焼いてる途中に長々とHDにアクセスしだすものですから失敗するんじゃないかとヒヤヒヤしました。
さらに直近のwin10のアップデート以後、ディスプレイを切り換えたりしばらく操作せずにいると画面が真っ黒になって表示が戻らなくなる現象が頻発します。これもDVDに焼いてる途中で一緒に起こって失敗したかと思いましたが普通に焼けていました。
PC買う余裕はないのでこれを使うしかないとはいえ、もうちょっといいPCが欲しいものです。
いくら調べても理由が分からないので今回はこの辺にして古いPCに戻って6人目の汎用女の子の装備CGを描きベタ塗りまで終わりました。
2019.7.14・・・6人目の汎用女の子を登場させる作業中です。

装備CGが完成して初期武器・防具を登録しました。服の影つけは悩む部分が多くてちょっと勉強・練習が必要かなと思ったりしましたが、続けてステータス自動作成の処理作成の作業に入り2/3ほどできました。ここのところ女の子を登場させる作業を繰り返してきたのでこれはさすがに慣れてきた感があり、以前ミスしたところで自然と気をつけるようになったりします。このまま重ね合わせ表示処理もサクッと済ませて女の子の台詞作成に入りたいところですが、この女の子は性格のイメージを2つ考えてあって、一応1つに確定しましたがその境界線がぼんやりしているのでそこで苦戦するかもしれません。
2019.7.15・・・6人目の汎用女の子を登場させる作業中です。
ステータス自動作成ができてゲーム中に出現するところまでできましたが、前verの5人目の汎用女の子と同じく初期武器が新しいものを古い初期装備をはずさず二重に装備させているので重さ・大きさが狂っているミスを発見しました。
6人目の汎用女の子はまだ登場させていないので処理を直接なおすだけでいいのですが、5人目は今verでもう登場させているのでデータを訂正しないといけません。これがパーティーに加入できる状態なら荷物の検査コマンドをプレイヤーにしてもらえばすぐなのですが、パーティー加入できるよう作者が処理を追加するまでの時間と各個人のゲーム進捗でパーティー加入できるようになる時間をあわせて、それまで放置というのもすっきりしないので次verでデータを訂正した方がいいかという結論でなおし方の処理を考えているところで時間切れです。
2019.7.16・・・新しい管理項目を追加しました。
なおし方を考えていたらその前処理がわりと大きな処理になり、なおす目的だけで処理をつくるのももったいないので、今後必要になる管理項目と8月から次の段階に進んだ時にバランスが変わるので導入したい人だけ導入できるようにするシステムで必要な管理項目をその処理で追加することにしました。
管理項目の追加はキャラが増えるほどその人数分の処理が必要になって大変になるという理由からも、今のうちということで貴重な1日を使うことにしました。
具体的には、作成当時はRPG部分は最低限簡便にしたいという気持ちもあって、RPGゲームでいうところのジョブ(戦士や魔法使いなど)は性格や体格で判断・計算するから必要なしと見ていたのですが、今後のスキルの習得などでやっぱりあった方が便利で、自分の作りたい世界観や今後追加するシステムともはっきり繋がりが見えてきたので導入して、同様に1つで十分だと思っていた別の管理項目をより細かく情報を持たせてキャラの個性を出すためにもう1つ追加しました。
で、この部分=5人目の汎用女の子の荷物重さ・大きさの訂正処理に繋がる
前処理ができたので急いで訂正処理本体をつくってテストして6人目の汎用女の子の作業に戻りたいところです。
前処理の方が本体の訂正処理よりはるかに大きな処理になりました。
2019.7.17・・・5人目の汎用女の子の訂正処理の作成・テストが完了しました。
6人目の汎用女の子の重ね合わせCG表示処理を作成してゲームに登場させました。
二重装備の問題ですが、ゲーム中プレイヤーの皆さんの操作では装備コマンドで制限されていますので発生しません。
今回は作者が新しい女の子を作成して初期装備を設定する時にゲーム中の装備のサブルーチンを流用しているのですが、そこで先につけている装備は自動ではずす処理を含んでいると勘違いしていたために発生しました。この二重装備をやってしまうと荷物の大きさ・重さだけの問題ではなくステータスの変動まで発生してしまい訂正するのが大変なので、作者が忘れてまたやらかさないように二重装備しようとするとエラー表示して強○終了させるように対策しました。
続いて6人目の汎用女の子をゲームに登場させて立ち絵も表示されるように作業しましたので、あとは台詞と好感度上げの作成で完了です。
2019.7.18・・・6人目の汎用女の子を好感度上げ可能まで完了しました。
今5人目の汎用女の子に着せている装備なんですが雷防御に入力ミスがあって、なんでこんなミスをしているんだろうと思ったのですが、どうもwindowsのメモ帖にバグのせいみたいです。いつのころからか文字を消して入力した文字をctrl+zで元に戻すと入力した場所と違うずれた場所の文字が元に戻ります。この現象のせいで入力した雷防御の数値が別の数字の位置になっていました。実はワードパッドにもバグがあってファイル保存しようとするとメモリのエラーとかメッセージが出てきたり、MicroSoftちゃんと直せよと思います。うちのPCより新しいwindowsでは直ってるのかもしれませんが。
こういうのがあるとテキストで直接打ち込まずにツールみたいに専用のエディタで入力するようにした方が安心できそうだと思いますが、そうすると固定になってしまうので項目などを追加したい時に変更が面倒だし、そんなことしてる時間もないので我慢するしかありません。
でも圧縮かける時にチェックをつけれないかとか時折考えてしまいます。
とか書いてる時間があったらci-enに8月からの次の段階の記事をそろそろ書かないといけないのですが、まとめるのが大変なのでたぶん今回最後の7人目の汎用女の子を好感度上げ可能までしてから書くことになると思います。それまでにci-enに今夏実装予定と書いてあったアンケート機能をつけてくれたら嬉しいのですが、夏といえばやっぱり8月だと思うのでやっぱりタイミングは合わないかな。
2019.7.19・・・7人目の汎用女の子の頭部パーツCGを作成しました。
用意する女の子の最後の7人目の汎用女の子はストックの女の子を使うことにしていたので、保存しているフォルダを探していたら、前作セーコTHEBARBARIANの未使用キャラを発見して使いたくなったのでそっちを使うことにして頭部パーツCGを作成しました。昔のまだPC98中期のような16色程度の色数のCGにこだわっていた頃のキャラなのでフルカラーに描きなおしましたが、できあがってみれば16色の原画より魅力が落ちた感じです。
フルカラーのCG作成技術が拙いのもあるのですが、やっぱり16色のCGの方が思い出補正もあってキャラが魅力的に見えます。
2019.7.20・・・7人目の汎用女の子の表情パーツCGを作成しました。
さすがにこれだけの数の女の子を用意できてくるとH方面のやりたいアイデアもちらほら湧いてきてやる気が増します。
しかし1日の作業できる時間は変わらないのでもどかしいところです。
2019.7.21・・・7人目の汎用女の子の裸立ち絵パーツCGを作成しました。
エアコンが壊れていまして冷たい風が出てきません。夕方アルバイトから帰宅して34度の中で作業しましたがマウスを握る手が汗でべちゃべちゃになって少し作業したところでギブアップです。10時まで眠ったら31度になっていたので続きの作業でなんとか立ち絵CGだけ作成しましたが、これじゃ眠ったのか意識を失ったのか分からないような疲労感が残っていて、耐えられず再び眠って3時に起きたら30度になっていたので今この記事を書いています。
修理を頼むにしてもエアコンを買い換えるにしてもアルバイトを増やしてお金を用意しないといけないし、なんとかするまで32度以上になると作業もきつくなるので今後の予定と作業に影響がでるかもしれません。
2019.7.22・・・7人目の汎用女の子の初期装備CGを作成しました。
7人目の汎用女の子のステータス自動作成処理を作成中です。
毎日暑すぎですね。昨日は家にいる時はついに30度を下回ることがなく、夜10時ごろに疲れ果てて少し寝て起きてから作業しようと思った時30度だったのが、雨が降ったせいか?夜中に再び31度まで上がっていました。今この日誌を書いてる6時30分ようやく29度に下がっていて相当涼しく感じるところです。
前回blog記事の開発日誌では作成中の新しい女の子の顔CGを公開していましたが、初めて登場するverの次のblog記事を書いて公開するまでは顔CGも公開しない方が実際ゲームをする時に新鮮味があっていいかなと思ってひかえています。
土曜アップデート予定の次回verでは暑さに負けずになんとか7人目の汎用女の子も登場させて好感度上げまでできる形にできればいいなと思います。
8月からの次段階についてのci-en記事や作業はその後になるかもしれませんがご容赦下さい。
2019.7.23・・・7人目の汎用女の子のステータス自動作成処理を作成中です。
32度をこえる夕方の時間帯は暑すぎて作業できそうにないのでアルバイトを入れたのですが夜帰って31度の中で作業する気力が残っていませんでした。5時に起きてあわてて作業しましたが
30度でも朝は風が涼しくて幸せです。しかしステータス自動作成処理のコーディングも終わりませんでした。
アルバイトを増やすと疲れ果てて暑さの中で作業できそうにないし他に家の用事もたまっているので、今夏はエアコンなしの生活になりそうです。
2019.7.24・・・7人目の汎用女の子のステータス自動作成処理を作成しました。
7人目の汎用女の子の重ね合わせ処理を作成中です。

ステータス自動作成で体型によるステータス付加が機能していなかったミスが見つかり訂正しました。全汎用女の子に同じミスがありましたので次verにアップデートする時に修正されます。
これはキャラ作成時にステータスの最低値を保障したり、加算ボーナスがついたりする処理で例えば体格が大きいキャラだと体力の最低値が一定値以下にならないようにしたり膂力や体力ボーナスがついたり、小さいキャラは敏捷ボーナスがついたり・・・・判定は必ずしも体格だけではなくてそのキャラの職業や性格、年齢範囲その他なども複合して個性として判定・付加されるのですが、体格についてはその判定を体格コードの値でするべきところを勘違いして別のコード(体格表現コードというもの)でしていたのでそれ以降の判定がスルーされていました。
今PTに入れられる2人の汎用女の子にも適用されるので次verにアップデートするとステータス自動作成時点に最低値に達していなかった場合やボーナス分の値が加算されステータスが変わります。(といってもキャラ作成時の処理なので女の子の戦闘LVを既に育てている方にとってはとても小さな値です。とはいえLV1から育てる時の最序盤はそれくらいでも育てやすさの難易度の差があったと思います。)
2019.7.25・・・7人目の汎用女の子の重ね合わせ処理を作成しました。
7人目の汎用女の子の台詞と好感度上げ処理を作成中です。

昨日(25日)は朝出勤前にみるみる33度まで上がって、夕方帰宅後の作業中は34度を突破して、ついに35度になりました。おとつい(24日)はあちーあちーと言いながら何度も温度計を見て、34度の壁はなかなかこえられないようだな、と思っていたのですが昨日(25日)は34度の滞空時間が少ししかなくずっと35度が続きました、ただ湿度は高くなかったので体感的にはまだマシでした。
残りの作業量を考えると普段なら土曜にアップデート申請できると思いますが、暑さと疲労で1日遅れる可能性もあります。
遅れないよう頑張るつもりですが、遅れると予定を入れる方に待たせることになるかもしれません。最悪日曜アップデート申請してDLsiteさんが月曜更新くらいになる可能性もあるので気をつけて下さい。
2019.7.26・・・7人目の汎用女の子の台詞と好感度上げ処理を作成中です。
この日誌を書いてる7/27,5:42現在、あと少し台詞が残っていてそれが終わったら表情パーツと台詞がマッチしているかのテスト、製品移行バッチ処理の作成、全体テストという流れです。27日お昼までに全てできればそこでアップデート申請しますが、できなければアルバイトから帰って続きをするので夜中~28日早朝くらいにアップデート申請になるかと思います。

7/27、11:33
9時頃に室温35度に達して、窓からはダンプの排気ガスも入ってきて頭が痛くなって、ぶっ続けの作業は無理でした。
7/27深夜~7/28早朝くらいのアップデート申請になると思いますm(__)m


7/28、4:45差し替えアップデート申請しました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索