投稿記事

★ゲームの記事 (34)

さーたはうす 2024/05/05 23:22

2週間ぶんの進捗報告 web体験版リリースして今後の方針決めました

いつもの定期報告枠です!体験版出てリズムが崩れちゃいましたが、また日曜更新に戻していきます。

Web体験版出てます

https://jyllsarta.net/queens_trial

楽しく遊べる体験版、先週無事リリースできました!
ブラウザで今すぐ遊べますので、まだプレイされてない方はぜひ!30分もあればきっと全容が把握できるかなと思います。

体験版におたよりください!

ありがたいことに、現時点でたくさんのおたよりを頂けております。
作ってると自分ではなかなか気づかないことが多く、「こんなん当たり前でしょ...」みたいな気づきても、どんどん書いていただけると参考になります。

良かったアイデアはどんどん取り込んでいこうと思うので、ぜひ今のうちにプレイして感想を聞かせてくださいね。

今回の進捗

ほとんど全部体験版作業をしていました!

リリース前:

  • 体験版範囲の難易度調整
  • Webビルド用の設定調整

リリース後:

  • アセット容量の最適化
  • 頂いたバグ報告への対応
  • 部位おさわり機能の開発

部位おさわり機能はとっても良い提案だったので、意見いただいて3日で作っちゃいました。

各部位で違う反応を返します。当たり判定を可視化してみると上の画像のようなイメージですね。(画像は調整途中のもので、今の体験版ではもうちょっと各部位に密着した判定になっています)

ちなみにこれシンプルにゴリラな実装方針をしていて、当たり判定を全部手で入力しています。
シンプルイズベスト。Unityみたいなフレームワークを使っていてもコライダーを手でアタッチしているでしょうから、やっていることは一緒ですね。ただデータをゴリゴリに手で入力していくのはなかなか大変ではありました...

新しいareaと判定を書けばまたセリフの分岐を増やせるので、ケモミミ部分とかも個別セリフが設定可能ですね。夢が広がります。

頭を撫でられたり、露骨な痴○をしたりと結構がっつりスキンシップをとれるようになり、ちょうどいい表情差分も必要になってしまいました。これにより、全キャラ最低3パターンの差分追加が発生しました。作業量エグすぎる。がんばりました。

今後の方針について

大きなマイルストーンに置いていたWeb体験版が出せてよかったです!
体験版を出したタイミングで、一気に30人ほどからフォローも頂けて大変嬉しいです。

次はシンプルにゲームを完成させるのを目標にします。
残作業としてあるのは以下の5トピックです。

  • ラスボス・エンディング周りの実装(2ヶ月)
  • 実績システム(0.5ヶ月)
  • ハードモードシステム(0.5ヶ月)
  • 全体的な演出ブラッシュアップ(1ヶ月)
  • 販売登録周り・バッファ(1ヶ月)

見積もりはとても大雑把につけていますが、だいたい残り5ヶ月くらいを見積もっています。ちゃんとゴールが見えてきましたね!

まずはラスボス周りを実装していきます。
これは初見での体験を重視したいので、進捗報告ではかなり情報を伏せていきます。(次回何話したらいいんだろう...)

ラスボス周りが完成したら体験版にも取り込める改善がメインになるので、そこでまたご意見をいただきつつ一気にゲーム全体の品質を上げていきたいですね。

ということで、体験版出ましたが今後ももくもくと作っていきます。おたのしみに!

さーたはうす 2024/05/04 10:15

クイーンズ:Web体験版アップデートしました!

今回は体験版を出して一週間経ちましたので、頂いたご要望をさっと直したアップデート報告です!
いつもの進捗報告はまた明日やりますね。

体験版はこちらから!ブラウザですぐ遊べます。

https://jyllsarta.net/queens_trial

部位おさわり機能

めっちゃいい意見もらえたので早速実装してみました。

こんな感じ。当たり判定はキャラごとに個別調整しています。(なんか格ゲーみたいですね...)
画面のアスペクト比によってはおなかがつつきにくい子が出てしまっていますね...
将来的にはフリーおさわり機能とか作っていけるといいんですかね?

倉庫番してるピリカちゃんはよく懐いているので、触ってあげてくださいね。

アセット容量の最適化

画面の初回読み込みに時間がかかるのが嫌すぎたので、画像・サウンドの圧縮をかけました。
これはWeb体験版のみの措置で、DLして遊ぶ製品版には反映されません。

pngは減色するとだいたい容量が3分の1程度になるので、なかなか効果が大きいです。
当然減色した結果グラデがざらざらしたり、ちょっとくすんで見えたりしますが、jpgにするよりはよっぽど見た目の品質が落ちません。
減色は Pngyu というツールが便利です。直感的に使えますね。

https://nukesaq88.github.io/Pngyu/ja.html

その他こまごまアップデート

報告いただいたバグはさっと直せるものから対応しています!

  • 左端のスキルがテーブルに被って押しにくいのを解消
  • 2-6の説明文のミスを修正
  • リジェネを1ターン延長
  • 敵スキルにカーソルを合わせても自分のMPが点滅するのを修正
  • グロウアップIIの攻撃力上昇分がコンボで減算する対象に入っていなかったのを修正
    • グロウアップ分もコンボで減らしていかなければ食らうようになったので、難易度が上昇しています
  • メニュー画面の音量調整ボタンが半透明になっていたのを修正

今後の方針について

体験盤はおおよそ月1ペースで本体の開発を反映していきたいと思っています!
実績機能やハードモード系のコンテンツを今後作っていきますので、その機能を取り込んでいくイメージですね。
体験盤でさわれるキャラ数は増えませんが、これ単体で充実した遊び心地のゲームにできたらと思っています。おたのしみに!

さーたはうす 2024/04/21 00:05

2週間ぶんの進捗報告 web体験版準備作業

今回もエッチ要素なし更新です。そっち方面はもう少し...web体験版が面白く遊べるようになってから......お楽しみにお待ち下さい!

おたより機能

Web体験版限定で、気軽に感想が書けるおたより機能を実装しました。
cienまで戻ってきて感想をわざわざ投稿するの、ハードル高いですからね。気軽にパッと書いていただけるようにしています。

チュートリアルの改善


ペライチ解説って感じです

ゲームのルール解説部分を大幅にはしょりました。
これまではエッチシーンと同じように会話劇で長々ルール解説をしていたんですが、触りながら覚えるほうが良さそうだったので解説画像を見てプレイがすぐ始まる感じに改修しています。


閉じちゃったあとはメニューから出し直せます

体験版4月末に出ます

次回更新(4/30目標) で、web体験版を公開します! まだまだ作業残っておりますが、頑張ります。
チュートリアル + 2キャラ分のゲーム本体部分を遊べるようにしています。お楽しみに~!
規約的にちょっと怪しい気がしているので(まだしっかり読んでない)、健全な体験版となります。いつかエッチなやつも出します...!

今後のマイルストーン

出した体験版にもしなにかご意見いただけたら、一旦それの対応に注力しようかなと思います。
このあたりを詰めていったら完成かな、と見積もっています。結構いっぱいあるので、まだまだ完成は遠いですね...

  • 終盤・ラスボス・ゲームクリア周りの処理
  • 実績システム
  • ハードモード
  • 全体的なブラッシュアップ
  • もう1キャラ追加したい...! 妖精さん成分が足りない...!

今後はこの辺の完成を目指しつつ、体験版をおおよそ1ヶ月に1回アップデートしていくのを目標に活動していくつもりです。

次回更新までお楽しみにお待ち下さい~!

さーたはうす 2024/04/14 19:40

クイーンズ:システム設計紹介 「お題」編

クイーンズ: システム設計紹介 お題編

今回は作成中のゲーム:クイーンズの「お題」システムの紹介記事です!
ゲームシステム紹介の観点もありますが、どちらかというとコーディング・設計寄りの内容になります。

今回もかわいさ補充のためにコノハちゃんにコメントをお願いしています。よろしくね

まっかせてー!

お題システム


8コンボ達成を繰り返すステージ

クイーンズではキャラごとに大まかなテーマを決めつつ、各キャラ8つあるステージを順番に攻略していきます。

それぞれのステージはテーマに沿いつつも、各々ちょっと違ったクリア条件となる「お題」が提示されます。


ローシェはロジックがシンプルで顔がいいので例えによく出てきます

例えばワイルドカードの◇をテーマにしたローシェは「◇を規定枚数出す」や「規定コンボ数を達成する」などがお題になっています。
◇を使う、という一貫したテーマをもたせつつ、各ステージ少しずつ違う目標でゲームをプレイすることになりますね。


メアさんです

また、数値そのものを使ったロジックがテーマのメアは「現在のコンボ数」や「前に出したカードとの数値差」を参照して、合計カウントを0にするお題もあります。

出すカード1枚ずつお題達成するかを考えなきゃいけないの?

「これを出すとお題が進行するカード」は少し明るい色で表示されるよ

へー便利!

今回はこれの実装方針を詳しく見てみましょう。

実装方針


スキル編の記事に出てきたスプレッドシート入稿システムです

データ構造を見てしまうのが最も早いですね。
各ステージどんなお題を出すか、をこれまたスプレッドシートで管理し入稿しています。

  • どのステージで
  • どの種類のお題が
  • どの順番で出てきて
  • 何カウント達成したらクリアなのか

を入力し、ゲーム内で読み込んでいます。

quest_idってなーに?

ステージ一個一個についてるIDだよ

typeのcountとかdiffとかは?

これがお題タイプで、countだったら「出したカードの数値分カウント減少」、diffだったら「前のカードとの数値差だけカウント減少」だよ

「type区分」の数値を決めて、それを入力でもよくない?

私がわかりやすいからね...

param1ってなに?わたしこういうなんでもカラムきらーい

固有パラメータだよ、お題ごとの詳細設定をここに書いてるんだ

例えばcomboお題でここが5だったら5コンボ、10なら10コンボ

うーん じゃあ要るのかな......

ロジック実装


モロに内部実装である

お題タイプごとにそれぞれモジュールを切って、「このカードを場に出したときにいくらカウントが減るか」を返す関数を個別に実装しています。
この関数が1以上を返して来るようなカードが有効打ですね! そういうカードはハイライト表示するようにし、出したときにはそのカウント分お題を進行させます。


量産体制

この関数の設計次第でどんなお題も作れちゃうね!

そうなるね

なんでこんなことしてんの?

ロジック自由なのは便利そうだけど、スプレッドシートはいらなくない?

理由はふたつあって、データとロジックを分離することができるのと、スプレッドシートによる入力サポートを受けられるのが強みだね

どういうこと?

前者はバランス調整中にゲームロジックが変わっていないことが保証されているので安心!てことだね、後者は入力ミスとかをスプレッドシートの関数で検知できるからしょうもない入力ミスのエラーを減らせるのが強みってこと

なるほどね~

おたのしみに!

という感じで、フルスクラッチしつつも自分が作りやすい環境でゲームを作っていっています。

クイーンズは4月末にWeb体験版を出す目標で作業を進めていますので、ぜひフォローしてお楽しみにお待ち下さいね。

今回のシステム設計紹介記事が気に入った方には、前回のスキル設計解説もきっと楽しんでいただけるはず!こちらもぜひ!

次回更新は 4/21 に進捗報告記事を予定しています。

あとちょっとだから待っててー!

さーたはうす 2024/03/31 00:56

クイーンズ:キャラ紹介 トローズのあそびかた

クイーンズ:キャラ紹介 トローズのあそびかた

今回はキャラ紹介・ステージ紹介記事です!

開発中のゲーム、クイーンズのヒロインとそのキャラに関連するステージの紹介です。今回はトローズ編です。

プロフィール


さっぱりノーマル美少女です

クイーンズで最近目立って勝ち越している女の子。彼女も他のキャラと同じく、このシビアなカジノで能天気にカードゲームとしての奥深さを楽しんでいます。
比較的に礼儀正しく接するタイプで、嫌なことをされても敬語が抜けません。鮮やかに自分を打ち負かすプレイヤーにちょっと気になりつつも、すぐエッチなことを要求されるので心を許すチャンスを失ってしまい距離感が自分でもわからなくなってしまう...といった子です。

表情差分







かわいいですね。
トローズのキャラデザは開発を始めて一番最初に行ったので思い入れがあります。初期だからちょっと絵柄が今とちょっと違いますね...

テーマ

トローズは思いつきでルールをどんどん足してきます。各数字ごとに特殊効果がつき、カードを出したときに効力を発揮します。
例えば1なら1コンボ目に出せば1ドロー、9→6の順番に出せばこのターン無敵です。

...ええ!無理でしょう! こんなの覚えられるわけがありません。

ご安心ください、トローズは最初のステージでは1~3の3つだけに特殊効果を付与します。ステージを進めるごとに別の数字に効果を一つづつ追加してきます。
少しずつ慣れ、だんだんとできることが増え、上昇し続ける認知負荷に耐えられるか、というのがトローズが提示してくる課題です。

ちなみに、トローズステージでは毎ターン1回、手札1枚の数字を1増やす、もしくは減らす事ができます。
これで数字が変わることで特殊効果の内容も変わるので......用途は無限大です。

シーン紹介

何ステージか攻略するとエッチシーンが開放されていきます。
一個は負けても開放されます。

エッチシーンについてはフォロワー限定で紹介 していますので、ぜひフォローしてくださいね。
開発の進捗報告も隔週でやっています!

フォロワー以上限定無料

トローズ負けH 興味本位クンニ

無料

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索