不具合バスターズしてました

直近で進捗報告をしていたこともあり、特に必要がないのですが個人的に備忘録として残したいことがあったので書いております。

ロード周りの不具合がありました

動画でお見せした方が早いので…

「パイズリ」が白紙なのも同様の理由なのですがロード周りになんらかの問題があり、ゲームをロードした際にカードから画像が消える不具合が発生していました。
その後調査を行ったところ、どうもセーブ時(ロード時?)にセーブしたScriptableObjectの参照情報が消え去っているようで、カードデータが参照している画像の情報のみが消えているようでした。


画像赤丸部分のみNoneになってしまう

かなり由々しき事態で土・日・月とうんうん唸っていたのですが、【デッキデータを直接セーブしない】という方法で解決しました。(危うく心がポッキリ折れるところでした…)



もともとこんな感じでScriptableObjectのリストをまるっとこのままセーブ・ロードしていたのですが、別のScriptableObjectに編集可能なリストを別途設け、毎セーブ時にデッキ情報はセーブせずそちらにコピー、ロードの際はそちらのリストを参照して空のデッキ枠にぶち込むという手法でデッキ情報の保持・カード画像の保持に成功しました。これ文字だけで伝わるのか…?

また、これだと再起動後のロード時にデッキデータが消えてしまうので、「別のScriptableObjectのリスト」が空の場合用に一応セーブも取っておいて、空の場合のみロードするという手法で解決してあります。
この手法でなぜ解決できているのかは全く分かりませんが、画像が消えていないので成功はしているみたいです。


どうにか解決できたので良いのですが、自分でも理解しきれてないので同様の不具合をまた見かける予感がいたします。

おまけの進捗報告

雲をつかむような話で、しかも技術的な話だけだとおもしろくないので、進捗報告もしておきます!(ほんの少ししか進んでいませんが…)

・カットインの再生時間が気持ち短くなるように修正
・以前は停止していたカットイン画像が左に動くように変更
 (影は引き続き右に動くように設定)
・カットイン画像の表示をやや拡大(下図参照)

の変更を加えています。
実は以前のバージョンですとカットイン再生中に別のカードを使用することが出来てしまっており、その場合カットイン演出が正常に動作しなかったのですが、そちらの不具合も現在は解消してあります。

手触り的にはかなり気持ち良くなってきたので、あとはフレーム内を装飾するかどうか…くらいだと思います!
なにかしら装飾したいのですが、自分はデザイナーでもないので最悪このまま進行することになります……が、動きもついて多少リッチに見えるのでさほど悪くないかなという認識です!

それでは引き続きよろしくお願いいたしますー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索