投稿記事

無料プランの記事 (13)

PinkPetBottle 2024/04/30 23:00

【24年3月分】無

もう5月?…はえー。

今月はシナリオ作成を進めたくらいです。行程の完了度としては60%くらいですね。もうちょっと詰めれば、とりあえずの形にはなりそう、という感じです。

シナリオが形になったら、また絵の下地を作り直して、ゲーム側でアニメーションが目的通りに動作するか試しでつくってみて、カラーキー考えて…キャラボード作って…プログラムも書いて…でようやく本チャンの絵作りに取り掛かれる感じですねー。

遠ーい。
いつになったらタイトルをドーンとお披露目できるのか。
…ま、頑張って地道に作っていくしかないですね。早く絵描きたーい、アニメーション作りたーい、3Dモデル作りたーい。

うーん、今月は書くことがないなぁ。
碌に載せるものもないので、デザインドールの使用法を個人的にまとめたときの落書き絵でも載せておきます。

それでは今月はこの辺で。さようなら。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PinkPetBottle 2024/03/31 12:00

【24年3月分】Blenderで背景づくり

三月分です。春が近づくたびに自身の人生の春ついて思いふけり……糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー!リーリィ!

サムネイルを少し具体的に

次作ゲームで使われるカットのサムネイルを少し具体的にしました。

とはいえまだまだ落書きレベル。最終ビジュアルには程遠いものですが、このイメージをもとにストーリーを書いていこうと思います。


今のところ一番気に入ってるカット。

Blenderを学び始めました

前作では、特定の空間を多方向から描くという作業にとても苦戦しました。
同じ空間内でのショットが多いなら、背景の3Dモデルを作ったほうが安定した作画ができ、結果的に労力も減るだろうと当時から思ってはいたのですが、まあ何とかなるやろで進めてしまった結果、情報量の少ない背景ばかり作ってしまい、雰囲気の乏しいカットが多くなってしまいました。

そんな前作の反省をもとにいよいよBlender(3Dモデリングソフト)に手を出すことにしました!
以下は、Blenderの教本を読みながら作ったものになります。


「ミニチュア作りで楽しくはじめる 10日でBlender」を読みながら作成したモデルと、「作って学ぶ! Blender入門」を読みながら作成したモデル群。そして手元にあったパナソニックのエアコンのリモコンをモデリング。


どれも初心者向けに書かれたとても良い本でした。

はっきり言って楽しいです。モデリングの作業自体は。
しかしBlenderは多機能なだけあって、機能や操作方法を覚えるだけでも一苦労ですね。
なんでもできる(…いや本当になんでもできる)だけあって、覚えることがかなり多く、上記の制作を経て基礎的なことは一通り学んだつもりですが、体感としてはBlenderの沼に片足すら浸かってない気分です。

いやー、3D系の制作って大変なんだろうなとは常々思ってましたけど想像以上でした。
今まで何の気になしにリアル調のゲームとか遊んでましたけど、見方が変わりますねこれは。モデラーさんはすげぇや…。

じゃあ背景を作ってみよう

せっかく新しい技術を学んだので、さっそくモデリングを交えた背景作りを試してみました。それがこちらになります。

うーん…まあまあ、かな。
背景単体で見ると、なんとなく「らしさ」が出てるような気もしますが、物の配置が簡素なせいか面白味が少なく、キャラも背景とうまく馴染んでいないのかチグハグな感じもしますね。そもそもカメラワークが終わってる気もしてきたな…。

とにかく背景を安定的に描く方法を確立できたのはとても良き。これからはガンガン3Dモデルを交えた絵作りを行っていくぞー!

それでは今月はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PinkPetBottle 2024/02/29 07:00

【24年2月分】シナリオを練る

2月分です。今月は初週にコロナに罹ってしまい久々にメチャしんどかったです。未だに咳が出るのがダル~。

新作のシナリオのアイデアを練る

先月の記事で、ちゃっちゃと描画とアニメーションの行程に入りたいというようなことを言っていたのですが、まだまだその工程には程遠いのが現状です。

今月は新作のシナリオのアイデア練りをひと段落させることができました。
はい。シナリオができたわけじゃありません、シナリオの元となるアイデアがまとまりつつあるというだけです。


全体のストーリーの流れとメインキャラの目的や考えをざっくりとまとめたもの。付箋を使っているのは並び替えができていいよって脚本術の本に書いてあったので、それを実践してみました。


上のものを元にシーン単位で区切り、内容を少し具体的にしたもの。

シナリオ作りは苦手だぁ~。
けど前作のような内容のない短い話は見ていても面白くないので、ちょっとはボリュームがあるストーリーで、ちょっとは面白いくらいの内容を目指しているところです。

サムネイルも練る

そして上記のシナリオアイデアからクッソ適当なサムネイルを描きました。とりあえずアウトプットしただけなのでとても見れたものじゃありませんね。
でもいずれこんな落書きが、そこそこ見れる絵やアニメーションになっているんだろうなぁ、と考えると少し楽しい気持ちにはなります。(まあ…描くのは全部自分なんで、いざ描画作業を目の前にしたら同じ気持ちではいられないでしょうけど)

今月もあまり目立った進捗がありませんなぁ。新しい作品に着手したばかりなので仕方ないことではありますが。
早くまとまったものを見せたいです。焦り。

それでは今月はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PinkPetBottle 2024/01/30 19:00

【24年1月分】新しい作品を作り始めました

1月分です。今年もよろしくお願いします。
いやー…能登半島にとっては本当に大変な年明けになってしまいましたね。一日も早いご復興をお祈りしております。
震災とは関係ありませんが私事としましても近い身内に不幸がありまして今月は非常にバタバタとして落ち着かない年明けとなってしまいました。

今まで公開してきたものと、新しく制作し始めたもの

はい。いつもは動画をバーンと見せてから進捗報告を行っていますが今回はありません。

ここで皆さんに謝罪をしなければなりません。
これまで、ちょくちょく進捗としてお見せしてきた「温泉が舞台っぽいゲーム」は休止いたします。中止ではありません。休止です。
この作品自体は気に入ってる内容であり、形にもなっている部分も多いので、いつになるかはわかりませんが、今後また開発していきたいと思います。
楽しみにしてくださった皆様には誠に申し訳ありません。

休止する理由は1つ。
完成が遠く金銭的に辛いものがある、という単純な理由です。
ですのでまた小規模な作品を作りつつ、技術とスキルを磨き、制作に余裕を得てから規模の大きな作品に取り組んでいこうかなと思います。

同時並行で開発を続けるという考えもあり、実は先月から半月毎にそれぞれの作品を作る時間を設けていたのですが、やはりどうにも集中しきれないので、制作するゲームは一つに絞ることにしました。

新しい作品について

というわけで新しい作品について、少しお話します。
新しく作り始めている作品は、前作同様、アニメーションが主軸のおねショタストーリーゲームとなっております。前作での反省点を踏まえ、そしてSpineという新たな武器をもとにパワーアップしたものをお届けできたらなと思います。
Blenderにも手をつけて、説得力のある背景づくりにも挑戦したいですね。

シナリオ自体は割と固まりつつありますので、またカリカリと絵を描き、アニメーションを作っていこうと思います。

以下がキャラのアイデア絵です。
上から二つ目が今作の主人公で、上から順にカップリングされており、カップル以外のカラミはありません。いわゆる「純愛モノ」になる予定です。






それでは今月はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PinkPetBottle 2023/12/28 19:00

【23年12月分】進捗と今年の振り返り

12月分です。
めっちゃひもじー!きっと今年もカップ麺おそば。

進捗

今月はあまりお見せできるものがありません。
ステージグラを増やして、セックスアニメーションを2つ増やしたくらいなので。


……こんな感じです。目に見える進展が少ない!

その裏では地道な作業を続けているんですけどね。
キャラクターの表情の制御機能を作ったり、カメラ制御を作ったり、ライティングや画面効果を試してみたり、モザイクを簡単にかけれる機能を作ったり…。
いまのところ大きな躓きがなく、個人的にはいい感じに進んでいると思います。

自前のアニメーションプレビューで表情の切り替えをチェック

ただSpineのレンダリングバグについてはマジでわけわからん。
この画面にゴミが残り続けるのなんなのぉ!(クロちゃん)

今年の振り返り

せっかくの年の瀬なので一年を振り返ってみます。
なんといっても今年一番の成果は「競泳水着と日焼け跡と先生とボク」を販売できたことですかね。
しかも夏に出せたのがテーマにマッチしてて個人的に良きところ。
ありがたいことにそろそろ販売数が1800本に到達します。製作中はぼんやりと2000という数字を思い浮かべていたので、もうちょっとで目標到達という感じですね。
改めて手に取っていただいた方々に感謝!これからもエロエロアニメーションのゲームを作っていきますぞ!

来年も一本何か出せたらいいなぁとは思っていますが、今作っているのは絶対に来年には終わることはありませんので何か別で作ろうかなぁと考えているところです。

それでは今年はこの辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました!良いお年を!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索