Ci-en開設のお知らせと自己紹介 ※2023.8.8 追記

ご挨拶

初めまして、一本杉 虹郎と申します。

百合をテーマとした同人ゲームを制作している個人サークル、
「いろはもみじの図書館」の館長を務めております。

現在、2024年初頭の発売を予定しております、本サークルの処女作。
「百合少女回顧録」の進捗状況を、
Ci-enを通して皆様にお伝えしていきたいと思います。

以前は他サークル様の素敵な作品に対してレビューを書いてみたり、
百合小説を書いてみたり、絵を勉強してみたり、
大好きな同人ゲームのRTA動画を作ってみたりもしました。

しかし、学生の頃から作ってみたいと願っていた百合ゲームの制作を決意し、
数年間書き溜めていた物語の数々を再構築、再錬成。
本格的なゲーム制作を開始しました。

貴重なお金を使って購入していただいた方々だけでなく、
自分自身が面白いと思える作品を作り続けていきたいと考えております。

イラストはAIが生成しているものを使用している為、
現実に存在するものとの表現のズレが生じる場合もあります。
しかし、こういうものが実際にあったらいいのにな。という希望。
私の作風には、この表現が絶対に必要なんだ。
そう思ったものを、上手く組み合わせて微調整しながら使用しております。

ゲーム制作は初めての挑戦の為、不慣れな事も多々あるとは思いますが、

「ああ、世の中にはこんな百合好きがいるんだなぁ」
「変態が知識と技術を持ったら、こうなるのか」
「作品への愛が重いクリエーターだなぁ……」

と生暖かく見守っていただければ幸いです。


※進捗報告は1ヶ月に1回、
マスターアップ後は1~2週間に1回を予定しております。


製作中の作品

・百合少女回顧録

生成した際、可愛すぎて鼻血が出ました。


主人公の特徴

名前:小春(こはる)
身長:148.9cm
体重:秘密
性格:穏やか
特技:料理・裁縫・剣術
胸:巨乳


作品の特徴

・イラストはAI生成を使用。
・登場人物は敵味方、全て女の子。
・ふたなり無し。
・ストーリーは、流行りの転生ものや、
 大勢の仲間達と世界を救う物語ではありません。
 どこか懐かしさを感じる作風と、
 ファンタジー作品のサブキャラにいそうな、ごく普通の物静かな女の子の、
 ほんのちょっとだけ、ドキドキする一人旅。
・武器、防具共に50を超える種類。
・換金専用のアイテムとして、
 女の子が履いていた下着やエッチなおもちゃなどがあります。
 中には生物兵器と呼ばれるお宝も!?


ストーリー

山奥の静かな村で暮らす少女、小春。

ある日、村の近くを散歩していると通り雨が降ってきました。
幸い、近くに洞窟があったので、そこで雨宿りをしていると、
奥からは、何かすすり泣く声が聞こえます。

恐る恐る覗いてみると、そこには怪我をしているサキュバスがいました。
小春は、持ち前の回復魔法でちちんぷいぷい!
なんと、サキュバスの怪我をあっという間に治してしまいました!

サキュバスは何度も何度もお礼を言うと、
雨上がりの空に向かって飛び去って行きました。

めでたしめでたし……




と思いきや、サキュバスがいたところには、
何やら高価そうなネックレスが落ちています。

住んでいる場所を調べて、彼女に届けてあげよう。
そう思い立った小春は自宅に戻り、古書を読み漁ってみました。

古書には、サキュバスという生き物は、険しい雪山の頂上にそびえ立つ、
「サキュバスの住処」という場所に住んでいると記載されていました。

さらに古書を読み進めていくと、サキュバスの住処の門を通るには、
6つの「証」が必要なようです。

果たして小春は、無事に6つの証を集め、
サキュバスに大事な落とし物を渡す事ができるのでしょうか?


ジャンル

・百合RPG


敵キャラ

・200人以上!
全て別のグラフィックの為、一人として同じキャラはいません。

戦闘開始時に敵キャラの台詞がありますが、
全員違う台詞を用意しております。


制作ツール

・RPGツクールMZ


販売予定価格

・1,000円~1,500円


発売後の無料アップデート

・各ボスの敗北エッチ。(主人公が好き放題やられます)
・2つの隠しダンジョンの追加。
・隠しダンジョンの敵キャラ。
・百合温泉(やり込み専用のステータス上昇施設)の追加。
・作中最強の隠しボスの追加。


全体の進捗率 2023年8月6日 現在

●画像関連 100%

・メインキャラ
・サブキャラ
・敵キャラ

●シナリオ 30% (8月完了予定)

・メイン シナリオ
・サブ シナリオ

●台詞 20% (9月完了予定)

・メイン シナリオ
・サブ シナリオ
・戦闘時 台詞

●マップ 20% (10月完了予定)

・下書き完成

●データベース 100%

・アイテム一覧
・武器・防具一覧
・敵ステータス調整

●エフェクト・演出 20% (9月完了予定)

・アクションエフェクト
・BGM
・SE
・イベント用エフェクト

●デバッグ作業  0% (11月完了予定)

・実装項目
・テキスト不備チェック
・カンスト
・通しプレイ
・発売申請

●発売日確定 0% (12月完了予定)


進捗は概ね予定通りに進んでおります。

上記に記載している通り、
1ヶ月に1回、進捗状況をお知らせいたしますので、
ご確認いただければ幸いです。


2023年8月8日 追記


AI作品の記事に関しては、今年5月11日にいただいた、
「AI生成コンテンツの投稿制限について」のお知らせを確認したうえで、
Ci-enのお問い合わせに相談したところ、次のようなやり取りがありました。


Ci-en お問い合わせ
ご担当者 様

お世話になっております。
サークル名、いろはもみじの図書館。
クリエイター名、一本杉 虹郎と申します。

今年の5月15日にお知らせをいただきました、
「AI生成コンテンツの投稿制限について」の記事を拝読いたしました。

そのうえで、Ci-enにおけるAIイラストの使用について、
ご相談したいことがあり、お問い合わせ致しました。

本サークルでは、AIイラストを使用した同人ゲームを製作中なのですが、
作中で使用する画像や作品のプレイ画像などを、
Ci-enの記事で公開する事は可能でしょうか。
また、
ゲーム中で使用する画像をプロフィール画像に使用する事は可能でしょうか。

今後、進捗状況のお知らせや、不具合報告、
アップデートの報告をユーザーに行う際に、
画像が使用できるかどうかが気がかりだった為、ご相談いたしました。

お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。


上記が当サークルからの問い合わせとなり、以下が返信内容となります。


お問い合わせいただきまして、まことにありがとうございます。

アイコンの件につきましてはクリエイター様の活動内容をもとに、
総合的に判断しております。

なお、ご投稿内容及び作品の件につきましては
活動の主体が画像生成AI技術に依存したものである場合、
アカウント停止となります。

既にご確認いただいておりますことで、重ねてのご案内となりますが
AI生成コンテンツの投稿制限につきまして、
詳細は以下お知らせブログをご確認いただけますと幸いです。

■AI生成コンテンツの投稿制限について
https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653?locale=default

何卒よろしくお願いいたします。


上記がCi-enのお問合せ担当の方から頂いた文章となります。


お問い合わせ内容の文章を拝読、及び5月のお知らせを再度確認した限り、
同人ゲームの記事は現時点では、ぎりぎりセーフ。と解釈しております。

今後、規約が改訂され、
AIを使った作品とそうでない作品のゾーニングが、作られていったら、
双方のクリエイターにとっては良いのだろうと感じております。

長々となりましたが、
今後もゲーム制作も進捗記事の更新も行っていきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索