上条佑人/CoolStyle 2019/09/22 23:49

音声を提出したら次の音声提出 それは

まるで、流れ作業のようでもある。
提出までの間にある工程は自分としてはすごく辛いんですが(まあ、ほら、喉を駆使して生みだしてますので)、できたー!!!ってなったものをお渡ししたら、あとはお返事を待つだけ待機中になるわけです。
で、その間に他の依頼の提出に向けて作業を行う。
ある程度出来たら収録に行って、また提出に向けて作業を行う。

流れ作業だけど、ベルトコンベアでも、バケツリレーでもない。
一人で行い、一人で届ける、またはかける。
一人流れ作業。

スタジオの収録だと、収録が一人でも、スタッフさんや企画者さんがいるので、またちょっと違います。
スタジオは自分、音声の作業がありませんからね!!←声だけなので100でいうと10くらいしか担当してないことになる。でも一番楽。リテイク指示もその場で貰えるし対応出来るし本当に楽。1回で終わるってほんと素晴らしい。


そんなわけで、提出した音声の対応をいくつか頂きまして、無事通りました。
まだお返事待ちのものもありますが、次の提出作業に入ります。
歌声もね、編集したいのですが、もう少し落ち着いてからになるかと。

何だかんだ詰まってる気がするなあ。
スケジュール管理もまた始めました。
Googleのスケ管スマホと連動してるの有難い。
アプリで個人的に使ってるスケ帳も、スタンプの数がぶわーっと増えてすごく使いやすくなりました。最高。
そして最近、LINEのドラえもんパーク始めました。かわいい。

8月の途中から立て込んでいたので、こうして文字を打ててる=心の隙間が生まれてきたのかなと感じます。
上条がここにいないときは、忙しいんだなと思ってください。

よし、音声編集しようかな!
近々動画ソフトが欲しいなと思う上条でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索