投稿記事

30clouds 2022/08/29 22:00

次回作のお話。65

サークル30clouds 2作目を予定している「ストロベリーマイナス(仮題)」8月分の制作進捗ご報告です。





■ここまでの方針まとめ
・舞台はコロナ禍以前の現代日本でおねショタのお話。
・ゲームとして成立するよう妖怪の伝奇とサスペンス要素を混ぜる。
・体験版のリリースバージョンは製品版販売開始時の同時掲載を含めて3つに絞りたい。
・アダルトシーンなどのイラストは他の作業が全部終わってから。





ストーリー部分の進捗


※gif

特に説明はしません。

手前の確認不足でScene7~9の順番を変更しながらストーリーを構築しています。
単純に作る順番を間違えていましたが、一応切り貼りできる造りなので少々の手間で事なきを得そうです。










新型コロナウイルスに感染した話

出来得る感染対策はしっかりとおこなっていたのにも関わらず感染してしまいました。
生活に必要な事柄でのみ外出をするよう心掛けていた状況での感染なので、理不尽を感じずにはいられません。

現在はすでに症状も治まり、隔離期間もとうに過ぎているので通常の生活に戻りましたが、激しい喉の痛みとそこそこの発熱で1週間ほど時間を奪われてしまいました。

とにかく喉が痛くてしょうがなくなるので対策としてハチミツを購入しておくことをオススメします。
自分はこれを熱い紅茶にたっぷり溶かしてちびちび飲むことで苦痛を和らげつつPCに向かっていました。気休め程度ですが、買っておいたハチミツがなかったらだいぶ辛かっただろうと思います。

もし余ったら焼いたパンにバターと一緒に塗って食べても美味しいですよ。















読了感謝です。

この開発記に掲載されている画像や動画は全て開発中のものであり、
予告なく変更される可能性がございます。
ご了承ください。

30clouds作品第1弾は下記のリンクより発売中です。
まずは無料の体験版からご試遊いただければ幸いです。

「魔女のお姉さんと僕の関係」

          ■[DLsite]   ■[FANZA](旧DMM)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

30clouds 2022/07/26 22:00

次回作のお話。64

サークル30clouds 2作目を予定している「ストロベリーマイナス(仮題)」7月分の制作進捗ご報告です。





■ここまでの方針まとめ
・舞台はコロナ禍以前の現代日本でおねショタのお話。
・ゲームとして成立するよう妖怪の伝奇とサスペンス要素を混ぜる。
・体験版のリリースバージョンは製品版販売開始時の同時掲載を含めて3つに絞りたい。
・アダルトシーンなどのイラストは他の作業が全部終わってから。





ストーリー部分の進捗



特に説明はしません。

まだ変更が入るかもしれない部分であること等から今回お見せできるのはこれだけです。










仕様にするかバグにするか悩んだバグ修正


ダンジョン探索中↑キーの入力で、


ダンジョン入り口へ戻るキー入力の判定が出現します。


※gif ダンジョン内での入り口へ戻る基本的な仕様

↑キー入力から決定キーの入力で戻るかどうかの選択肢が出現する、という具合ですね。




※gif 決定キートリガーイベント上での問題の動作

しかしこれが各種ポイント上に重なった状態でおこなわれた場合、重なっているポイントの判定が優先されてしまっていました。







つまり、見た目ではダンジョン入り口へ戻るキー入力受け付け状態でも、戦闘ポイントや宝箱ポイントなどが足元にあれば戦闘が開始されてしまったり、宝箱開封の選択肢が出現してしまったりするのです。

これをツクールの仕様として無視してしまっても良かったのですが、ゲーム画面上で表示が手前になっているレイヤーに描画されている内容よりも、後ろに重なっているレイヤーの表示が優先なのは直観的ではなく不親切だと思い、見た目通りの優先順位に変更しようとなりました。







あまり裏側をお見せしてしまうのは宜しいことではないのですが、大まかにこういった判定領域を設定してあります。

シンプルですね。

操作キャラクターが上を向いて決定キーを押せば「入り口戻り判定」に話しかけたことになり、戻るかどうかの選択肢が表示されるわけです。

しかし先程も説明した通り、ツクールでは接触している判定よりも重なっている判定のほうが優先順位が高いので、足元に決定キートリガーのイベントが設置されている場合は「入り口戻り判定」が無視されてしまいます。

これを回避するためには足元に重なる可能性のある決定キートリガーイベント全てに対して、操作キャラクターが上を向いた状態で決定キーを押した場合は「入り口戻り判定」の処理をさせる条件分岐を前提に仕込む必要があるという結論に至りました。




「足元に重なる可能性のある決定キートリガーイベント」は接触発動にならなくなるプログラムをされているポイント全て……ボス戦ポイント以外全てがその対象になるので、今まで作成した全てのダンジョンのほぼ全てのポイントを変更することになります。

これは正攻法だと手間が掛かる対処になると判断して、各種ポイントのプログラムに仕込んであるコモンイベントにその条件分岐を書き加えることで一括変更を試みたのですが、これまたツクールの仕様で無理な話だとわかりました。
詳しくは割愛しますが、コモンイベント内でのイベント処理の中断命令はコモンイベント内でしか権限を持たないようです。







※gif 対処されて仕様通りの動作になった入り口へ戻る

結局全てのダンジョンの全ての決定キートリガーイベントに手動で条件分岐とその内容を追記しました。

今回の手間が掛かるという意味には2つの意味があって、作業量や作業時間の多さそれ自体と、それによる条件分岐追記作業にコピペが使えない(各種ポイントは全て内容が違う)ので作業中ヒューマンエラーが発生する可能性が高いという後者の意味合いのほうが強いです。

つまりバグを直す作業で新たなバグが発生する可能性が高く、デバッグでの確認項目が増えるリスクも負っている作業でした。

だからと言ってこの問題を先延ばしにしてしまっては、実装されているダンジョンの数が更に増えることは言うまでもないので、傷が浅いうちに対処するのが賢いだろうと判断し、対処に至りました。

デバッグ頑張ろうね。
















読了感謝です。

この開発記に掲載されている画像や動画は全て開発中のものであり、
予告なく変更される可能性がございます。
ご了承ください。

30clouds作品第1弾は下記のリンクより発売中です。
まずは無料の体験版からご試遊いただければ幸いです。

「魔女のお姉さんと僕の関係」

          ■[DLsite]   ■[FANZA](旧DMM)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

30clouds 2022/06/27 22:00

次回作のお話。63

サークル30clouds 2作目を予定している「ストロベリーマイナス(仮題)」6月分の制作進捗ご報告です。





■ここまでの方針まとめ
・舞台はコロナ禍以前の現代日本でおねショタのお話。
・ゲームとして成立するよう妖怪の伝奇とサスペンス要素を混ぜる。
・体験版のリリースバージョンは製品版販売開始時の同時掲載を含めて3つに絞りたい。
・アダルトシーンなどのイラストは他の作業が全部終わってから。





ストーリー部分の進捗のみ



https://youtu.be/QaLqtauBJw0
■ストロベリーマイナス(仮題)Scene7

特に説明はしません。
あんまり映えないシーンで申し訳ないです。




















読了感謝です。

この開発記に掲載されている画像や動画は全て開発中のものであり、
予告なく変更される可能性がございます。
ご了承ください。

30clouds作品第1弾は下記のリンクより発売中です。
まずは無料の体験版からご試遊いただければ幸いです。

「魔女のお姉さんと僕の関係」

          ■[DLsite]   ■[FANZA](旧DMM)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

30clouds 2022/06/09 22:00

次回作のお話。62

サークル30clouds 2作目を予定している「ストロベリーマイナス(仮題)」5月分の制作進捗ご報告です。





■ここまでの方針まとめ
・舞台はコロナ禍以前の現代日本でおねショタのお話。
・ゲームとして成立するよう妖怪の伝奇とサスペンス要素を混ぜる。
・体験版のリリースバージョンは製品版販売開始時の同時掲載を含めて3つに絞りたい。
・アダルトシーンなどのイラストは他の作業が全部終わってから。





5月分お休みします。



私生活のほうでアクシデントがあって3週間ほど付きっ切りでした。
大した進捗もないので5月分はお休みさせていただきます。
申し訳ありません。

6月分は恐らくネタバレ回避のため画像1枚程度の内容になってしまうかと思います。
今月はなんとか切りのいいところまで作業ができるよう頑張りたいと思います。















読了感謝です。

この開発記に掲載されている画像や動画は全て開発中のものであり、
予告なく変更される可能性がございます。
ご了承ください。

30clouds作品第1弾は下記のリンクより発売中です。
まずは無料の体験版からご試遊いただければ幸いです。

「魔女のお姉さんと僕の関係」

          ■[DLsite]   ■[FANZA](旧DMM)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

30clouds 2022/05/03 22:00

次回作のお話。61

サークル30clouds 2作目を予定している「ストロベリーマイナス(仮題)」4月分の制作進捗ご報告です。





■ここまでの方針まとめ
・舞台はコロナ禍以前の現代日本でおねショタのお話。
・ゲームとして成立するよう妖怪の伝奇とサスペンス要素を混ぜる。
・体験版のリリースバージョンは製品版販売開始時の同時掲載を含めて3つに絞りたい。
・アダルトシーンなどのイラストは他の作業が全部終わってから。





先月の続き、ストーリー部分の進捗



https://youtu.be/PACmwCvc-2w
■ストロベリーマイナス(仮題)ダンジョン4イベント1

簡易なチュートリアルを含めた会話イベントその1ですね。

ここの敵はデバフを付けて殴らないと硬いので念押しの意味も含めてサラッと伝える程度にアドバイスを入れておきました。



https://youtu.be/HDJJUhadljY
■ストロベリーマイナス(仮題)ダンジョン4イベント2

会話イベントその2。

その1も含めて会話内容を精査しきれていないので今後変更が入る予定です。










簡易なチュートリアルの追加配置



https://youtu.be/KyYnBwBcs14
■ストロベリーマイナス(仮題)Scene4~ダンジョン2

簡易なチュートリアルの追加その2ですね。

ステート確認コマンドが便利なので使ってみてくださいという内容です。
これもそうですが、なるべく自然な導入でゲーム内システムをキャラに説明させられると流れで読んでもらえる可能性が高まるかと思っています。













ウィークリーステートボーナスの実装



https://youtu.be/DhgxB3FOThU
■ストロベリーマイナス(仮題)WSB説明

概要は以前の進捗記事でお伝えしましたが、システムだけ作って導入はされていませんでした。



メインシナリオクリア後に導入しようかと思っていましたが、序盤でのイベントに丁度良いものがあったので少々改変して導入イベントとしました。
簡易なチュートリアルの追加配置でも説明した通り、なるべくキャラクターに喋ってもらうような形にしています。



ステータス画面で付与されているWSBのアイコンが表示されます。



前回のWSB付与からリアルタイムの日付が変わっていれば、フィールドマップへ出たタイミングで「ピロロン…」というSEと共にWSBが更新されます。

効果は永続、敵からのバフ消去スキルなどにも消されない予定です。










クリアしたダンジョンへ自由に出入りできるよう実装



https://youtu.be/PRk4YXvQsU0
■ストロベリーマイナス(仮題)ダンジョンReplay制

1度クリアしたダンジョンにもう一度入れるようシステムを改修しました。
出来て当然の事…ではあるのですが、先を急いでいたので今までこれを後回しにしていました。

このゲームの造りとしては

・始めてダンジョンに入った場合の処理
・初めて入ってからボスを倒さずにフィールドへ出て、もう一度入る場合の処理
・初めて入ってからダンジョンを進み、ダンジョン入口へ引き返した場合の処理

この3種類を用意して適宜切り替えなくてはいけません。
それぞれの画面切り替え演出の違いと諸々のカウントリセットが伴うので面倒な部分になります。



そして今回のシステム改修に伴って、

・ボスを倒してから再び同じダンジョンへ侵入した場合の処理

を追加してダンジョンのタイトル表示にあえて「Replay」表記を追記するように施しました。



こちらはまだボスを倒していない場合の表示ですね。

メタ的な事を言うと同じダンジョンで何度も同じボスと戦えるというのは有り得ない設定なので、こうやって言い訳としてリプレイであることを暗に伝えるようにしたという話ですね。

正直凄くどうでもいい部分なんですが、なんにせよわかりやすい表示にしておきたいのでこれからも思い付いたら随時追加していきたいです。










3度目の新型コロナウイルス対策ワクチンを接種したお話

4月末に接種することができました。

これまでモデルナデモルナと2回接種してきたので3回目は副反応が軽いと噂されているファイザーを選んだのですが、予想に反して2度目のモデルナと同程度の副反応に3日間悶えました。

言い訳になりますが、そのせいもあって4月の進捗が少々遅れる事態となってしまい申し訳ありません。

これから同じく3度目の接種を控えている方がいらっしゃるなら、ファイザーの副反応もモデルナと大して変わらない場合があるので油断せずに接種後を過ごされてください。















読了感謝です。

この開発記に掲載されている画像や動画は全て開発中のものであり、
予告なく変更される可能性がございます。
ご了承ください。

30clouds作品第1弾は下記のリンクより発売中です。
まずは無料の体験版からご試遊いただければ幸いです。

「魔女のお姉さんと僕の関係」

          ■[DLsite]   ■[FANZA](旧DMM)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

記事を検索