投稿記事

2022年 06月の記事 (8)

タランボ 2022/06/28 18:50

【雑談】500キロカロリーパンチで腹ぺこった~

こんにちは、タランボです。

毎日せっせとフィットボクシングをしていますが、体重が横ばいです。
いやむしろちょっと太った?
洞爺湖行った時に、焼きチーズカレー食べたり、いもてん食べたり…帰り道、ソフトクリームも食べたわ…思い当たる節ありまくり…
旅行したら、やっぱりそこの名物食べたくなるよね…

今期の『デリシャスパーティプリキュア』、毎週楽しく視ているのですが、主人公のゆいちゃんが変身したキュアプレシャスが放つ一撃、500キロカロリーパンチってどんなものか分かりますか?

私、分かりますよ!
「フィットボクシング」のしっかりモードで3種類行うとだいたい30分間1000発ほど殴りまくって、230~250キロカロリーの消費となります。
これを2セットすると500キロカロリー、それをキュアプレシャスは一撃で放ちます。

最近はキュアプレシャスもパワーアップして1000キロカロリーパンチを打ってるんですよ。
「フィットボクシング」2時間4000発を一発で?!キュアプレシャス恐ろしい子。
あのきゃしゃな身体でそんなパンチを打っていたら、そりゃいつも「腹ぺこった~」というのもよ~く分かります。

ゆいちゃんをファミレスに連れて行ってなんでも食べなさいおじさんになりたいw


北海道は天気が悪くて雨降りですが、本州の方は例年にない早さの梅雨明けで猛暑のようですね。
節電も呼びかけられていますが、数百円の節電のために熱中症で入院して何万円もかかったりしたらアホらしいので、命大事って事で早めのクーラーONが良いと思います。
好き勝手言ってお互いに折り合いもつけられない政治家達の為に、頭を悩ませる事はないですよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

タランボ 2022/06/27 09:17

インターミッション 洞爺湖マンガアニメフェスタに行ってきました

こんにちは、タランボです。

毎日暑いですね。夜も肌掛け1枚で朝まで寝られるようになってきました。
作業部屋も西日が入ってくる夕方には30度近くの室温になってます。

昨日、コロナで3年ぶりの開催となった「洞爺湖マンガアニメフェスタ」に行ってきました。
洞爺湖の温泉街がまるっと全部まんがやアニメの会場となって、道路もメインストリートが歩行者天国となります。
そこをコスプレした老若男女が自由に歩き回っています。
飲食店やホテルにもコスプレしたまま入店&入場OKなので、食事中もなかなか壮観ですw

またコスプレもバッキバキに決めている人もいれば、ゆる~い感じのコスプレさんもいて、そこもまた良いんですよ。
親子でコスプレしてる家族も歩いていて微笑ましかったり。
その時の流行も分かりますね。
今回は「スパイ×ファミリー」を結構見ました。大きいアーニャや小さいアーニャ居ました。
あとは「ウマ娘」も目立ちましたね。
「鬼滅の刃」もまだまだ人気で(一般の人達も鬼滅は分かるので、注目度上がりますし)
「リゼロ」のレムも何人もいたり。
その一方で仮面ライダーやセーラームーン、初音ミクも居たりで、幅広いな~と思いました。 マインクラフトのドットキャラや自分の体型を生かした、くまのプーさんとかねw
洞爺湖でのコスプレのメリットは自然光で湖畔の芝生の上や湖面をバックに写真が撮れるというのも人気のようです。 ちょっと離れれば他のキャラの映り込み無しで撮影できますし。

あとは痛車展示も毎回楽しみですね。
フルラッピングでいくらかかってんのかな?っていう力作を間近で見る機会ってなかなかないですからね。
道外ナンバーの痛車も何台もあるので、観光がてら来たのかな?と思ったりしますよ。

タランボはたまたま来たらこんなイベントやっていたんですね?という風体で(一般人を装うコスプレw)、コスプレおね~ちゃんを眺め、痛車に感動し、日帰り温泉にゆったり浸かって、温泉成分とオタク成分をたっぷり吸収して札幌に戻ってきました。

会場から離れた駐車場の車の中で休憩していたら、スパイ×ファミリーのヨルさん(黒ドレス姿でスタイル良し)が道ばたを歩いていて、なにげなく胸元をキュキュッと直していたのですが、はわわわあれは絶対ナマチチ!というボリューム感たっぷりの仕草に今後しばらくお世話になろうと思いました。神様ありがとう…ありがとう…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

タランボ 2022/06/22 15:01

昨日は夏至でしたね

こんにちは、タランボです。

昨日は夏至だったようですね。太陽が一番長く出ている日。
たしかに朝4時くらいには外がかなり明るくなってます。夜7時くらいでも明るいし。
でもこれからまた冬に向けてどんどん日が短くなっていくって考えると…
冬のあの雪の山と格闘したのが嘘の様なこの平和でうららかな日常を今のうちに楽しまないとですね。

次回作も淡々と制作しています。
これからやる事をリストアップしていくと、8月リリースは無理だなぁ。
10月くらいかなぁ…こんなに時間かかるとは…


幼なじみの巧己くんのお父さんは村長をしています。


そのまさかですよーw


お父さんも辛い…


いや、お父さんそっち方向の考えはマズイですってw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

タランボ 2022/06/17 11:40

ムシライン取り&アニメ話

こんにちは、タランボです。

最近のお楽しみは『スパイ×ファミリー』のアニメです。
漫画も読んでいるので先の展開も分かっているのですが、アニメならではの演出とかプラスアルファ要素が楽しいですね。
声も皆、キャラに合ってて良いですね。アーニャがとにかくポンコツ可愛い。

twitterとかのファンアートで、さらに大きく育ったアーニャ絵とかたまらんですね。
劣情を催してしまう…ハアハア…
邪(よこしま)な事を考えると、心を読まれてしまいますからね。
思春期になって美しく成長したら病むよなぁ…とか、そんな事を考えるとさらに…ハアハア…
(だめだ こいつ はやくなんとかしないと)


次回作、前回載せていたムシムシラフ絵の線取りをしていました。
1日で楽勝っしょと思っていたのですが、さすがに20体は1日で終わらなかった…


ひとまず、ここで終わらせて、今後音声収録で待ちスケジュールが出来ると思うので、そこを利用して色を塗っていく予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

タランボ 2022/06/15 13:44

ムシキングが好きだった貴方に

こんにちは、タランボです。

次回作を企画していて、おっちゃん達とヤルだのヤラレるだの、そんな事でわたくしの熱いマイハートが満足出来ると思って?!という人もいるだろなーと考えてました。

夏休みでしょ?田舎でしょ?それならこれは外せないじゃない…

カブトムシ&クワガタムシとの熱いバトル


ムシキングあったよね。カードいっぱい集めたよね。
〇〇くんは昆虫博士だな!と言われ、キラキラした目でうんと!力強く頷いたあの日…

村の奥の雑木林には、いつしか興味を失われ、野に放たれて野生化していたあのカブトムシがっ!そのクワガタムシがっ!生き残るために熾烈な生存競争を行っていました。

「あの林には入っちゃなんねぇよ」というおじいちゃんの忠告を胸に、真優は伝説のヘラクレス・ヘラクレスを探しに山へと向かいます…

という楽しみ方も出来るんじゃよ。

(追記)
虫バトルに負けても、虫○とかはありません。
捕まえられなかった…残念…絶対捕まえてやるから!という感じで
虫図鑑コンプリートを目指して下さいね(≧▽≦)b

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索