あぎょうゲームス 2024/06/20 22:14

【ストーリー】特殊能力“エーテリアル”とは?

今回はストーリーに大きく関わってくる設定『エーテリアル』を紹介します!


前提として、本作では以下のようなものを全て『エーテリアル』と呼称しています。

・主人公エリスの武器
・戦闘に使用するアイテム
・予知や治癒能力などの特殊能力
・古代文明を支えたエネルギー源

また、用語として、『エーテリアル』を利用する能力を持った者のことを『エーテリアル使い』と呼びます。


01.武器としてのエーテリアル

主人公エリスは、『エーテリアル』武器や道具として使用する能力を持っています。

武器エーテリアルは大別して【剣】【杖】【鞭】【斧】【魔法銃】の五種類があり、それぞれを持ち替えることでエリスの戦闘スタイルが変化します。

【剣】を装備すると敵から受けるダメージが減り、
【杖】を装備するとスキル発動に必要なMPが自動回復し、
【斧】を装備すると攻撃を受けたとき自動的に反撃する……
といったように、五つの武器種それぞれにはっきりとした特徴があります。


武器はメニュー画面で装備変更するほか、『ウェポンシフト攻撃』というスキルを使用することによって戦闘中でも持ち替えることができます。


斧を装備している状態から……

『ウェポンシフト攻撃』を使用することで攻撃しながら剣に持ち替える。

02.アイテムとしてのエーテリアル

HPを回復し、状態異常を治療するアイテム『ホワイトポーション』をはじめとする消費アイテム。

大ダメージを受けた! 状態異常になってしまった! MPが枯渇した!
などなど、戦闘中にはただちに対応しなくてはならない状況が発生します。

そんな時は消費アイテムの出番!


MPがなくて魔法が使えない!

こんな時アイテムが便利。

『レッドドリンク』を選択して……

飲む! MP回復!

消費アイテムの主な入手法は

・倒した敵が落とす
・ダンジョンに存在する宝箱から入手
・商人から買う

また、いくつかのエーテリアルを組み合わせて自分で作ることも可能!

これを【エーテリアル合成】といいます。


メインメニューからエーテリアル合成を選択。

レシピを持っていれば、製作可能アイテムと必要素材が表示される。

ポーションをまとめて更に強力なポーションを作ろう!

完成! 備えあれば憂いなし。

エーテリアルの合成システムについては、また後日別の記事で詳しくご紹介します!


03.エーテリアル使いたちの特殊能力

ちょっとややこしいですが、『エーテリアル』という言葉は予知能力、治癒能力などの超常現象をおこす特殊能力を指すこともあります。

たとえば、歩けない少女ミリアムはこういった能力の持ち主です。


予知能力や治癒能力のほか……

肉体そのものに、モンスターを強化してしまう特殊な力がある。

04.古代文明を支えたエネルギー源

エリスたちのいる世界ではかつて多くの人類が巨大な文明を築き、栄華を極めていました。

その古代文明を支えたのが、『エーテリアル・エネルギー』と呼ばれる強大なエネルギーです。

これこそが『エーテリアル』の本質であり、『武器としてのエーテリアル』『特殊能力としてのエーテリアル』はエネルギーを転用して起きる事象の差にすぎません。


つまり、

エリスの場合……『エーテリアル』を武器やアイテムとして具体化し、装備・使用・合成する特殊能力を持つ。

ミリアムの場合……『エーテリアル』をエネルギー源として、人間の身体を治癒したり、未来を読み取る特殊能力を持つ。

ということになります。


また、商人『イアラ』もエリスに近い能力を持っています。

もっとも、彼女はエーテリアルをもっぱら商売の道具として考えているようですが……。



かつて『エーテリアル』を使用する能力を持った人間は『エーテリアルの戦士』や『エーテリアルの巫女』と呼ばれ、人類の宿敵【黒龍】と戦ったと、年代記には伝えられています。





ここまで読んでいただきありがとうございました!

来週は【雑記】カテゴリの記事となります。
よかったらまた読んでください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索