投稿記事

無料プランの記事 (15)

あぎょうゲームス 2024/06/27 22:14

【雑記】近況と勉強

こんにちは! シナリオ・実装担当の愛餓え男です。

今回の雑記記事のテーマは「近況と勉強」。

・近況報告
・ゲーム制作の勉強記録

の二点をつづってみたいと思います。



近況報告

5月の頭から新しい生活を始めました。

引っ越し就職です。
海の近くから山の中に引っ越しました。
そこから車で一時間くらいのところにあるソーセージ屋さんで働いています。


前の飲食関係の仕事を辞めてから5年くらいフリーランス的な活動をしてきましたが、ここ2年ほど『状況が停滞している感覚』に襲われ、そろそろどこかで働きたいな……と思っていたタイミングで面白そうな職場に出会ったので、そのまま就職してみました。

今のところこの選択は正しかったと感じます。仕事めっちゃ楽しいです。
通勤一時間あると創作活動の時間がほぼとれないので、しばらくこの生活をつづけたのち職場のそばに引っ越す予定です。

仕事の内容は「精肉とハム・ソーセージ作り」です。
毎週届く豚枝肉を加工して、整形肉とハム・ソーセージに加工する……という感じ。

慣れないこともあって、豚肉と器具類がめっちゃ重いです。かなりの体力勝負。
私はここ数年完全なるデスクワーカーだったので筋力と体力が無に等しいレベルまで下がっており、樽に入った数十キロのお肉を運ぶ作業で日々悶絶しています。


……ということで、ゲームの進捗は滞り気味です……。

しかし、考える時間があるので今はイベント内容やキャラクター設定を進め、土日を使って各種素材の準備をするなど次の実装に必要なパーツを集めているところです。



エネミーグラフィックのラフを用意したりとか……

必要な立ち絵を描いてみたりとか……

イベント用の新キャラクターのデザインをすすめたりとか……

あと、読書する時間を何とか確保してゲーム制作の本を読んでいます。

続いて、最近読んだゲーム関連の本を紹介します。

最近読んだ本


『美少女ゲームシナリオバイブル』鏡裕之

美少女ゲームを作るべく購入。

名著でした。書いてあることが現実的で分かりやすい。それと、作者の熱情がすごい笑
タイトルには「シナリオ」とありますが、ゲーム制作における心がまえからはじまり、「どうやって(美少女ゲームを)作っていくか?」が具体的に、論理だてて、しっかりと書いてあります。

特に面白かったのは、『エロティシズムについて』の章でした! なにしろ、エロゲー制作を扱った本をほとんど読んだことがなかったので、とても新鮮で勉強になりました。
「プロのクリエイターはこうあるべき」という心構えが書いてある章もあるのですが、こちらは実に容赦のない言葉で、骨身に染みます笑


書籍はすでに絶版ですが、作者本人が加筆修正版をboothで有料公開しています。




「ついやってしまう」体験のつくりかた 玉樹真一郎

「Wii」を作った偉人が書いた本です。「ついやってしまう」体験デザイン、つまりゲームを無意識に遊ばせる方法を解説しています(ゲームに限らずですが)。

ゲームには複雑なルール(操作方法、勝利条件、各オブジェクトの意味……)が設定されています。
どうやってプレイヤーがそれを負担に感じないように学ばせ、無意識のうちにゲームルールを理解できるように誘導するか?


これを読んで、「自分の作品もルールが複雑だし、それを自然に学習させるのは難しいなあ」と思いました。
チュートリアル部分に限らず、ゲーム全体に於いて「ゲームルールが自然と分かるような配慮」を張り巡らしているからこそ世の名作は名作たり得ているんだな……と思います。

ちなみに、この本の「伝えようとしている内容」は難しいのですが、恐ろしいことに文章がめっちゃ分かりやすいです

さすがWii作った人ですね……。化け物です。

読み始めたらついつい先を読みたくなってしまう、というゲームデザイン本のお手本のような神構成で、ゲームにおける体験デザインの概念と実例、実行するための考え方が書いてあります。




そんなわけで、今後もがんばります笑 ゲーム記事更新だけは堅持していく所存ですので、お付き合いくださいましたら幸いです。


ここまで読んでいただいてありがとうございます!
いいね! やコメントをいつもありがとうございます。皆さんの反応に救われています笑

次回の記事は【ゲームシステム】のカテゴリー、『エーテリアル合成システム』についてをお送りします。

よかったら来週も見てください!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あぎょうゲームス 2024/06/20 22:14

【ストーリー】特殊能力“エーテリアル”とは?

今回はストーリーに大きく関わってくる設定『エーテリアル』を紹介します!


前提として、本作では以下のようなものを全て『エーテリアル』と呼称しています。

・主人公エリスの武器
・戦闘に使用するアイテム
・予知や治癒能力などの特殊能力
・古代文明を支えたエネルギー源

また、用語として、『エーテリアル』を利用する能力を持った者のことを『エーテリアル使い』と呼びます。


01.武器としてのエーテリアル

主人公エリスは、『エーテリアル』武器や道具として使用する能力を持っています。

武器エーテリアルは大別して【剣】【杖】【鞭】【斧】【魔法銃】の五種類があり、それぞれを持ち替えることでエリスの戦闘スタイルが変化します。

【剣】を装備すると敵から受けるダメージが減り、
【杖】を装備するとスキル発動に必要なMPが自動回復し、
【斧】を装備すると攻撃を受けたとき自動的に反撃する……
といったように、五つの武器種それぞれにはっきりとした特徴があります。


武器はメニュー画面で装備変更するほか、『ウェポンシフト攻撃』というスキルを使用することによって戦闘中でも持ち替えることができます。


斧を装備している状態から……

『ウェポンシフト攻撃』を使用することで攻撃しながら剣に持ち替える。

02.アイテムとしてのエーテリアル

HPを回復し、状態異常を治療するアイテム『ホワイトポーション』をはじめとする消費アイテム。

大ダメージを受けた! 状態異常になってしまった! MPが枯渇した!
などなど、戦闘中にはただちに対応しなくてはならない状況が発生します。

そんな時は消費アイテムの出番!


MPがなくて魔法が使えない!

こんな時アイテムが便利。

『レッドドリンク』を選択して……

飲む! MP回復!

消費アイテムの主な入手法は

・倒した敵が落とす
・ダンジョンに存在する宝箱から入手
・商人から買う

また、いくつかのエーテリアルを組み合わせて自分で作ることも可能!

これを【エーテリアル合成】といいます。


メインメニューからエーテリアル合成を選択。

レシピを持っていれば、製作可能アイテムと必要素材が表示される。

ポーションをまとめて更に強力なポーションを作ろう!

完成! 備えあれば憂いなし。

エーテリアルの合成システムについては、また後日別の記事で詳しくご紹介します!


03.エーテリアル使いたちの特殊能力

ちょっとややこしいですが、『エーテリアル』という言葉は予知能力、治癒能力などの超常現象をおこす特殊能力を指すこともあります。

たとえば、歩けない少女ミリアムはこういった能力の持ち主です。


予知能力や治癒能力のほか……

肉体そのものに、モンスターを強化してしまう特殊な力がある。

04.古代文明を支えたエネルギー源

エリスたちのいる世界ではかつて多くの人類が巨大な文明を築き、栄華を極めていました。

その古代文明を支えたのが、『エーテリアル・エネルギー』と呼ばれる強大なエネルギーです。

これこそが『エーテリアル』の本質であり、『武器としてのエーテリアル』『特殊能力としてのエーテリアル』はエネルギーを転用して起きる事象の差にすぎません。


つまり、

エリスの場合……『エーテリアル』を武器やアイテムとして具体化し、装備・使用・合成する特殊能力を持つ。

ミリアムの場合……『エーテリアル』をエネルギー源として、人間の身体を治癒したり、未来を読み取る特殊能力を持つ。

ということになります。


また、商人『イアラ』もエリスに近い能力を持っています。

もっとも、彼女はエーテリアルをもっぱら商売の道具として考えているようですが……。



かつて『エーテリアル』を使用する能力を持った人間は『エーテリアルの戦士』や『エーテリアルの巫女』と呼ばれ、人類の宿敵【黒龍】と戦ったと、年代記には伝えられています。





ここまで読んでいただきありがとうございました!

来週は【雑記】カテゴリの記事となります。
よかったらまた読んでください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あぎょうゲームス 2024/06/13 22:14

【キャラクター】謎の行商人『イアラ』

こんばんは!

今回ご紹介するのは、謎多き商人『イアラ』です!

イアラ立ち絵

【イアラ】


イアラ。お尻から尻尾が生えている。

つねに笑顔を絶やさない女の子です。その人物像は……



コテコテの関西弁で喋る、エーテリアルの商売人。
ある目的のため、この世界における通貨『メイカ』を稼ぐことに命を賭けています。



借金も可能。……というか、かなり熱心にすすめてきます。
彼女に“1000メイカ”の借金をしてみると……。





……イアラがどんな人物か、これでお判りいただけたでしょうか笑

続いて、イアラのラフデザインを紹介したいと思います!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あぎょうゲームス 2024/06/06 22:14

【ゲームシステム】バトルシステムの紹介!

こんばんは!
シナリオ・ゲームデザイン担当の愛餓え男です!
今回の記事では、本作の根幹となるゲームシステムである『バトルシステム』について詳細にお伝えできればと思います。

本作のバトルシステムは【一対多数のアクティブターンバトル】です。

……ただ、そんなこと言われても誰もイメージ出来ませんよね笑

『一対多数』とは?
『アクティブターン』とは?

これからその要素をひとつずつひも解いていきます!


『一対多数』



『初代ドラゴンクエスト』では仲間キャラクターは登場せず、最初から最後まで勇者一人だけで戦い抜くことになります。
これによって生じる『一発の攻撃が勝負を分ける、手に汗握る戦い』
それをシンプルな操作と戦術で楽しむことができるのが『初代ドラゴンクエスト』の大きな特徴だったのではないかと思います。

本作『七つの龍のエリス』でも『シンプルでアツい戦い』を実現したいと考えました。とはいえ、RPGというものをほとんどの人が知らなかったあの当時とは状況が異なります。
初代ドラゴンクエストの発売日は1986年5月27日。日本にはまだほとんどRPGが存在せず、一部のゲームマニアが楽しんでいました。 Apple II、IBM PCなどのマシンで『ウィザードリィ』『ウルティマ』PC-8800で『ザ・ブラックオニキス』など。もちろん私はやったことありません!!


『初代ドラゴンクエスト』のようにシンプルで分かりやすいバトルシステム
でありながら、より現代的で戦術的なバトル体験を楽しんでもらいたい。

それを目指して辿り着いたのが『一対多数』のバトルシステムです。

……とはいえ、別に特別なことをしているわけではありません。
・戦闘に参加するキャラクターは主人公のエリスひとり
・敵は複数体出現する。それだけです。

こうするとどんなバトルになるか?

どの技を選択するべきか……威力の高い技か? 消費の少ない技か? それとも、状態異常攻撃をしかけるべきか?

どの敵を先に攻撃するべきか……HPの低い敵を先に倒し、数を減らすか? 厄介な攻撃能力を備えた敵を第一に狙うか?

プレイヤーの皆さんはきっと、戦闘中、常にそういった判断に頭を悩ませることになるはずです。


……しかし、『ターン制コマンドバトル』で『一対多数の状況をつくる』と、自然、次のような問題が発生します。

こちらが一回行動する間に、複数の敵が連続で攻撃してくる!

つまり、タコ殴りの状況に陥ってしまう。これはイヤですね~!
こちらが一回行動する間に、相手3体が連続攻撃を仕掛けてきてやられちゃう、なんてことですね。

これを避けるために採用したのが、次のバトルシステムです。



『アクティブターン制コマンドバトル』

本作では『アクティブターン制』を採用しています。
『アクティブターン制』とは、FFシリーズに代表される『アクションゲージが溜まった順に行動が可能になるコマンドバトル』です。

『七つの龍のエリス』では戦闘中常に【行動ゲージ】が表示されており、ゲージがMAXになったキャラクターから順番に攻撃アクションを実行していきます。

敵によってゲージの溜まる速さが異なるため、対処しなければならない順番も変わります。

早い敵を倒すか? 遅い敵を倒すか? ……次のエリスの行動までにあの遅い敵の行動順は来るのか?

先ほどの攻撃対象の選択を合わせると、戦闘中の選択肢は無限大。
しかし安心してください、エリスのコマンド選択中には敵のゲージの動きが止まります。(ウェイトタイム制)




以上が、『七つの龍のエリス』の戦闘システム概略です。


どんな戦闘を行うのか、少しでもイメージできましたでしょうか?
次回の記事は【キャラクター紹介】。このブログのサムネイル画像にも登場しているエーテリアル商売人『イアラ』を紹介します!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
記事への「いいね」やコメントお待ちしております! 疑問点、ご質問、ちょっとした感想などなんでもお寄せください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あぎょうゲームス 2024/05/30 22:14

【マル秘イラスト公開!①】

第5週の記事は、【マル秘イラスト公開!】

このカテゴリでは
イラスト担当がこれまで描いてきたイラスト
を大量放出したいと思います。

作っているゲームに関係あるものもあれば、そうでないものもあります。

イラスト一枚一枚に簡単なキャプションを付けておきますので、そちらも併せてご覧ください。


記念すべき第一回のテーマは、【これまでに作ったゲームの素材】です!
「これまでに作ったゲーム」とは、『七つの龍のエリス』ではなく、サークル活動等で作られたゲームのことです。
いままでこんな作品に参加しましたよ! という履歴みたいなものですね!


まずはこちら。



『余命一年の恋』メインヒロイン:七瀬咲耶_立ち絵

以前作ったエロゲーのメインヒロインです。(現在は諸般の事情により販売停止)
表情差分と衣装差分もあり、また、エロゲーなのでHイラストも存在します。(Hイラストは記事の後半部分でご紹介します



アークライトゲームズより発売中のボードゲーム『FOGSITE』(フォグサイト)表紙イラスト

権利上の問題により原画は公開できないのですが、サークル活動の延長で制作したボードゲームの表紙イラストです。
こちらは東急ハンズのボードゲームコーナーとかに行けば買えます!

ちなみに『FOGSITE』(フォグサイト)は、一人が考えた迷路の中を、他のプレイヤーが協力して少しずつ解いていく、というゲームになっております。
ゲームデザイナーは一緒にアナログゲームサークルをやっている従兄弟です。

従兄弟と二人で作った同人版が賞をとって、商業版でも引き続きイラストを担当させてもらった感じですね。



『斧鬼~魍魎の棲む家~』のメインクリーチャー。

フリーホラーゲーム制作サークル“あるまソフト”で作った、主人公を襲うクリーチャーです。


こちらがゲーム画面。マップに登場するドットアニメーションも私が担当させていただいております!

完全フリーゲームとなっておりますので、ご興味をもたれた方はDLして遊んでみてください。
ただし本記事はゲームの宣伝ではありません。ここはただただ私の描いたイラストを公開するだけの場ですので、ぜひ適当に検索して探してください笑



ふらいんぐパンジャンドラム様作成のゲーム『深淵の探索者完全版~さらなる深みへ~』敵グラフィック

こちらは遊んで面白かったゲームに寄せさせていただいたイラストですね。
ゲーム内部で、敵グラフィックとして実際に採用いただいています。
もしかしたら、目にした方もいるかも??



フリーホラーゲーム『狂獣島-kyojyuto-』宣伝用イラスト

フリーホラーゲーム制作サークル“あるまソフト”で作ったゲームの広報用に制作したイラストです。この子可愛くないですか?(ロリコン)



以上で前半終わりです!
後半部分は、Hシーンのイラスト残念ながら非公開となってしまったゲームの素材などを出してみようかと思います。
微妙に問題あるイラストもありますので、誠に勝手ながらフォロワー以上公開とさせていただきますね!


ここまで読んでいただいてありがとうございました!
フォローしていただけている方は後半部分もお楽しみください。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索