投稿記事

格闘の記事 (6)

七草堂ひろきち 2024/06/23 11:41

まさかのシロアリ残存勢力

このところ、毎日湿っぽい天気が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?


最近、朝起きると時折腰に一瞬、青い稲妻が走るときがあって気をつけています。
最初は「リングフィットとかやった翌日だからかな?」とか思ったものですが、「もしかして、液タブに掴まってるせいじゃないか?」と思いました。

専業になってPC前にずっと座るようになって早4年ですが、今までは無かったんですよね。座り作業といえど、PCモニタ相手には上体はまっすぐにして作業します。

しかし、液タブは下にあるので、ぐーっと、下に覗き込むような姿勢で作業をするので、負担の掛かり方が違うのではないか?と思いました。

割と、ツイッターなどで拝見してる絵師さんとかでも「腰がー!」という方を多く見ていて、「しかし、自分もPC作業だけどそれほど腰には今のところ来てないなぁ」と、違和感をもっていました。

最近は、絵の実践と練習も兼ねて、漫画形式で毎週成果をだそうと液タブに掴まっている時間が、一気に長くなっていますので、それらを全体的に考えると「あぁ、これが原因かもしれないなぁ」と思いました。

「そうなると液タブより、板タブの方が、腰にはよいのではないだろうか?」などとも考えました。
とはいえ、実紙への手癖のためにデジタルに馴染めなくて、デジタル移行ができなく絵を辞めた10年以上前から、そのブランクでまっさらになって、デジタル(液タブ)にようやく移行できたのに、ここで捨てることもできないので、角度スタンドやアームなどの、器具での姿勢や、とりかかり時間などを調整して、やっていこうと思います。

しかし、5~6Pの手抜き漫画モドキでさえ、僕はヒィヒィ書いてるのに、「週刊誌で連載してる人って人間じゃないだろ、、、」と思いました。

というわけで、今週の、「ひろきち郎夢日記」は「幸運な偶然」と「動物達」です。





フォロワー以上限定無料

記事の無料の範囲を見ることができます。【全員見れます】の記事は全部見ることができます。

無料

【 ストロング応援コース 】プラン以上限定 月額:500円

今回の成果の動画で解説します。

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七草堂ひろきち 2024/06/16 21:35

シロアリ倒して日が暮れて

だんだん湿っぽい梅雨が接近してるようですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


先日、シロアリ業者がきまして、無事に薬剤注入で一応の完了をしました。

やり方を見てたら、梁や柱に、一定間隔でドリルで穴をあけて行き、そこにスプレー圧力の掛かったノズルを突っ込んで、噴射。

柱が食われていなければ、当然そのドリルの穴はあっという間に一杯になり跳ね返ってきます。しかし、柱の中が食われて空洞だった場合は、その空間の分、入ります。

その空間が一杯になるまで、トリガー引きっぱなしです。もう薬剤で溺死させる勢いですね。で、それを繰り返すことで、被害ルートが大体判るというものでした。

まぁ、ともあれ、そんなこんなで一応の決着を見ました。
ちなみに金額は20万ほどでした。

色々な情報や被害の状況などで、金額は様々ですが、100万単位掛かったという情報も見たりしてたので、「一体どこに頼むのが、一番信頼できるのだろうか・・・?」と思っていました。

そこで「きっと地元で長くつづいてる業者が信頼できるに違いない!」と、思いました。
ぼったくりや、不評が続けば悪い評判で長くは続けられないと思ったからです。

というわけで、今回は地元で一番長そうな業者に連絡し、ひと段落した話でした。


今回の「ひろきち郎夢日記」は、夢ではなく「動物たち」
先日ミツバチと接触した話です。



フォロワー以上限定無料

記事の無料の範囲を見ることができます。【全員見れます】の記事は全部見ることができます。

無料

【 ストロング応援コース 】プラン以上限定 月額:500円

仮ベアハッグアニメ(トドメ、連続)など。大したものはありません。

月額:500円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七草堂ひろきち 2021/07/13 23:37

現在の近況などをお伝えします。

現在もUE4の勉強を進めております。
成り行きで、苦手だった「データテーブル」を使うようになりました。

まさかの頼りにしてたHowTo動画が途中で投げられるという事態に、否が応でも自分でやらねばならなくなりました。

「一体どんなゲームを目指しているのか?」

正直よくわかりませんwまぁ、なんか村を作ってくようなゲームになるかもしれません。
いまの状況を見てゆきましょう。

自分は数いるモブの一人です。モブは今のところ、自由にふらつきます。
「コール仲間」コマンドで、1度で5人の仲間を呼ぶことができます。

「きたよー!ムンッ!」とりあえず、配置についたという確認として、
ガッツポーズをします。このあと5人は「解散命令」までついて回ります。

それじゃあ、伐採にゆきましょう。
いざ、深い森へ!後ろには今の5人がついてきています。




木や岩を破壊します。(今のところは時分だけです)

破壊すると、材料として木や岩のブロックとして散らばります。
これを集めるといろいろなものを作れるようになります。

森林を伐採してたところ、
ジャングルの奥地に部族を発見!!腕には時計の跡がある!?

ということで、戦闘になります。


ちなみに味方が死ぬと、コール仲間システムの自動利用で2人の仲間が駆け付けます。

激しい戦闘で森は死体だらけです。

はい、負けたー。まぁ最初から戦力差があるので、当然なのです。
戦いは数ですよ兄~!

まぁ今のところそんなとこです。

フォロワー以上限定無料

動画はこんな感じです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七草堂ひろきち 2021/07/03 10:33

ようやく雑事が片付いてきました。誰でもフォローで3D乱王ゲームを遊べます。

今週は、ほぼ、自宅作業をすることになっていました。
ちょっとした雑事でのやり取りがありましたので、その応対などを行いました。


まぁ、そちらのほうはもうしばらく続く可能性はあるのですが、
とりあえず当面はひと段落つきました。

しかし、そちらが落ちついたので、さぁ明日から仕事場だ!

。。。と、思ったら、今度は自宅PCでUE4の環境の問題に気づきました。
VRM4Uが書き出し時にエラーを起こしました。


さんざん悩みまして、VRM4Uのプラグインの製作者のはるべえさんまでご降臨くださって心配を頂きました。
しかし、もともと仕事場のPCでは、おなじファイルを書き出しできたので、「多分プラグインが原因じゃなく、環境設定ではないだろうか。」と思っていました。

かなり四苦八苦しましたが、もう夜も遅かったので、
「明日も自宅作業して環境の設定に一日かけよう」と覚悟を決めました。

で、翌日とりあえずまず、気になってたDドライブにインストールされているUE4を、アンインストールし、Cドライブの、最初から標準で指定される場所に、再度インストールしてみました。

まぁ、これで一回書き出ししてみるか・・・。と、書き出ししてみましたら・・・。

なんだかわからないけど、エラーはでなくなりました!

一日かけるつもりが、朝イチで完了してしまいました・・・。
ラッキーなのですが若干、少々番狂わせでした。

なので、今日は以前、表示できなかった「3D乱王ゲームのセクハラカメラ」(左上
が、以前のバージョンでは書き出しファイルには表示されませんでした。
なので、「以前はどうしてもわからなかったけど、今ならできるかもしれない。表示できなかった原因を探ろう」と思いました。

その結果、その原因を見つけ、それも克服しました。
ちょっとは理解が進んだということでしょうかね。

これで明日はいよいよ本腰を入れて仕事場に行けると思います。

フォロワー以上限定無料

動画の3D乱王ゲームが遊べます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七草堂ひろきち 2021/06/29 11:48

開発中止になってセーラゲームの再掲。そして最近の状況など。

こんばんは。お世話になっています。
今回は「開発中止になったっていうゲームがどこにもないぞ!」ってDMが来ました。


「あれー?以前にもUPしたような気がしたんだけどなぁ」と思ってたのですが、どうにも見つからないので、ここで再UPしようと思いました。

一番下のリンクより無料でダウンロードできます。
動画のようにバグもありますが、あくまで開発中止してる作品なので、
「遊べるだけ」って思ってくださいね。

あと、方向上キーでJUMPしますが、
高い場所にJUMPするときは上キーを二回押してハイジャンプしてください。
あと、ドアも「↑」キーで入ります。

一応ファイル内に図解付きのREADMEもあります。


GameFile ↓

game test ver0.15.zip (22.34MB)

Download

↓それはそれとして、フォローされてる皆さんには現在の状況のご報告をします。

フォロワー以上限定無料

記事の無料の範囲を見ることができます。【全員見れます】の記事は全部見ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索