投稿記事

うさぎになるの記事 (414)

ひつじ/ひつじのとこ 2024/03/27 01:15

🐑シナリオ制作の続き2 🐇イモームルームテスト

こんばんは、ひつじだよね🐑🌈
引き続き【ひつじのやつ2】を作っているよね🐑🎮


先週は主にテスト中に見つかったバグを直しつつ
シナリオ制作を進めていたよね🐑

うさぎたちの会話パートも作ったりしていたよね🐑🐇


この会話システムって
基本【話しかけた相手+ひつじちゃん(なつみちゃん)】
っていう構図なので
左右に一人ずつ表示する形式だったんですが、
この度【2人+ひつじちゃん】みたいな
NPC同士の会話ができるようにしたいタイミングが出てきたので
場合によってはこんな感じに3人で会話できるように
配置をずらして出せるようにしてみたよね🐑



あとシナリオ進行中に必要になるマップのギミックとか
細かい部分の追加をしたり
血のようなものが付いた謎の羊を作ったりしたよね🐑

ということで、引き続きゲーム制作頑張るよね🐑🌈



👆「ひつじのやつの怪談」まとめ記事

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
本記事のうさぎさん用記事には、
『イモームルームテスト』の記事もありますので
もしよろしければ、ご支援いただけると嬉しいです🐑✨

【 うさぎになる 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ひつじ/ひつじのとこ 2024/02/28 01:32

🐑出産の続き 🐇他モンスター出産テスト

こんばんは、ひつじだよね🐑🌈


先週は主に出産オブジェクトの調整をしていたよね🐑🥚

前の記事でも書いたんですが
出産の動きはできたものの、モンスターの子供が表示されなくて
(なぜ?)ってなっていたんですが、
本来なら50%のサイズで表示しないといけないところを
100%で表示していたせいで
画面外に大きく表示されていたっぽいよね🐑💦(これは自分のミス)

今度はちゃんと産めるよね🐑🥚🐛

まだ全部の出産は実装できてないんですが
一応一連の流れはできたので
ついでに後ろバージョンも実装していたよね🐑

あと、服装差分を作る以前に作っていた罠触手たちが
メイド服の時にしか反応しない状態のままになっていたので
他の服装でも反応するように調整していたよね🐑

各服装も決めポーズの動きとかピースの手が入ってなかったり
今回の出産の動きもない状態なので
服装の更新もしていこうと思うよね🐑👗

ということで、引き続きゲーム制作頑張るよね🐑🌈



👆「ひつじのやつの怪談」まとめ記事

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
本記事のうさぎさん用記事には、
『他モンスター出産テスト』の記事もありますので
もしよろしければ、ご支援いただけると嬉しいです🐑✨

【 うさぎになる 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ひつじ/ひつじのとこ 2024/02/14 01:46

🐑攻撃エフェクト追加3 🐇本作とは関係ないカード

こんばんは、ひつじだよね🐑🌈


(サムネが何も見えない🐑💦)

『ひつじのやつ2』を作っているよね🐑🎮

引き続き、足りてない技のエフェクトを追加したり
いろいろ調整していたよね🐑💥


(青文字が先週直した部分、赤文字は未完成部分)


これは当たると凝縮された気が相手に流れ込み
大変なことになる正拳突きですよね🐑✨
(ここまで行くとホラー要素吹き飛ぶかもしらん…🐑)

剣閃とか技エフェクトの画像を使いまわそうと思って
通常攻撃アニメーションにいろんな技エフェクト画像を詰め込んだ結果、
アニメーション自体が重くなってしまって
表示するたびに一瞬の読み込みが入るようになってしまったよね🐑💦

毎回技を使う時に一瞬でも止めが入ると
アクションゲームとしては不快この上ないので、
これを何とかするために
技は全部分けて他で使ってる画像でも別画像として登録して
読み込みを軽くしたよね🐑
(画像を使いまわせれば容量削減になると思っていたのに、
 むしろ同じ画像をたくさん用意する羽目になった…🐑)

他にも武器ごとに通常攻撃の動きが変化するようにしたり、
各技の初撃にヒットストップを付けたりいろいろしていたよね🐑

かなり時間が掛かりましたが、
大体攻撃のエフェクト、動き、攻撃判定を仕上げられたので
赤文字部分をやっつけたらそろそろ次の作業に映ろうかと思うよね🐑✨

ということで、引き続きゲーム制作頑張るよね🐑🌈



👆「ひつじのやつの怪談」まとめ記事

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
本記事のうさぎさん用記事には、
『本作とは関係ないカード』の記事もありますので
もしよろしければ、ご支援いただけると嬉しいです🐑✨

【 うさぎになる 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ひつじ/ひつじのとこ 2024/01/31 01:14

🐑残念な残像 🐇他の技とか

こんばんは、ひつじだよね🐑🌈


『ひつじのやつ2』を作っているよね🐑🎮

引き続き、sprite studioで技のエフェクトを試していたよね🐑💥

エフェクトを作って、エフェクト自体に攻撃判定を持たせて
技を使ったときのプレイヤーの移動をつけたりしてみたよね🐑✨
(左右に動くとカメラが動きまくるのが難点🐑💦)

さらに技発動中に攻撃ボタンで派生する技も試していたよね🐑
これは追加入力で最大3回斬る技になるよね🐑

さらにさらにアクツクには残像っていう便利な機能があるので
それも試したらこうなったよね🐑💦

...

残像の攻撃モーションが棒立ちになったりして
何が原因なんだろうと思っていたんですが、
どうやらSprite studioで作ったものは
アニメーションの1フレーム目を出し続けるので、
動きに合わせた残像が出せないよね🐑💦
Sprite studio表示は開発途中から使えるようにした機能とはいえ
ちゃんと残像にも対応しておいてほしいよね…🐑
(アニメーションの切り替え機能も)


あと、以前からおかしいなとは思っていたんですが
アクツク上で左右反転して保存したはずのいくつかエフェクトが
アクツクを起動するときにリセットされるとかいう
お化けみたいな現象に遭遇していたよね🐑💦👻
(前回の拳エフェクトもリセットされて左右関係なく右エフェクトにされる)

これも原因は分からないけど、
問題なく反転を維持しているものとの差をみる限り
sprite studioで設定していないはずのキーフレームが
なぜか3フレーム目に設定されていたり
全体フレーム数を4フレームにしているはずなのに
10フレームとして表示されていたりしたので見分けられたよね🐑
 
回避方法もいろいろ試した結果、
sprite studioアニメーションを新規に追加して
そこにリセットされてしまうアニメーションを設定しなおしたら
問題なくなったよね🐑💦
(sprite studioの方でエフェクトを弄ってるうちに
 変なデータになってしまったっぽい🐑)

何が起きてるのか全く分からなくて答えを探してネットを探すも
そんな情報どこにもなく…🐑💦
なんとか自力でお化けを退治できたのでぐっすり眠れるよね🐑💤
アクツクの容量の問題かと思って
容量の半分を占めてる大事な服装を一旦全消ししたデータで
そのまま作業を進めたりしてちょっと手戻ったりしましたが
まあおおむね問題ないよね🐑


ということで、引き続きゲーム制作頑張るよね🐑🌈



👆「ひつじのやつの怪談」まとめ記事

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
本記事のうさぎさん用記事には、
『他の技とか』の記事もありますので
もしよろしければ、ご支援いただけると嬉しいです🐑✨

【 うさぎになる 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ひつじ/ひつじのとこ 2024/01/17 01:00

🐑エフェクトの出し方研究 🐇やってみたかった技

こんばんは、ひつじだよね🐑🌈


引き続き、『ひつじのやつ2』を作っているよね🐑🎮

先週、sprite studioの方で加算設定をしたら
加算状態のオブジェクトを作れるのが分かったので、
いろいろエフェクトを試していたよね🐑💥

せっかく作ったエフェクトも
アクツクに持っていくとちょくちょく読み込みに失敗していたので
なかなか作業が捗らなかったんですが、
読み込み失敗するたびに解決方法も見つけてきたので
一応下記に記しておくよね🐑📚
(今後Sprite studioを使ってアクツクのデータを作ろうという
 奇特な人がいた時に参考になるかも🐑💦)

Sprite studioデータをアクツクで読み込むためのルール


・Sprite studioデータやアクツクのアニメーション側で透過設定しても全パーツを透過しようとするけど、
 アクツクのアクション【オブジェクトにフィルター効果を設定】で透過させた場合は均一に透過する

・Sprite studio上で、アニメーション中のインスタンスパーツが1度も表示されず非表示状態になっていると
 アクツク側の読み込みに失敗する

・Sprite studio上で、インスタンスパーツとエフェクトパーツを一緒にしたアニメーションが1つでもあると
 アクツクでの読み込みに失敗する?
 (アニメーション内でエフェクトパーツを使っていても、
  参照先のsseeがSprite studioのプロジェクトに入っていなければ一応無視して読み込めるっぽい)

・Sprite studio上で、加算設定をしたパーツはアクツク内でも反映される
 パーツカラーも反映される

・Sprite studio上で、インスタンスパーツのインスタンス設定(高度な機能)の独立動作にチェックを入れても
 アクツク内ではチェックを入れたパーツ自体が消される
 (インスタンスパーツの開始フレームをずらしたい場合は
  独立動作を使わずに非表示+表示と同時に開始フレームを0にする事で回避可能)

・アクツク上で、インスタンスパーツが組み込まれたアニメーションは
 左右反転チェックを入れても無視される(プレイヤーキャラは反転されるのに今回のエフェクトは反転しなかったので謎)
 この場合は左右反転は使わず、スケールを-100にすることで反転できる
 (アクツクのアニメーションでは左上の中心点を元に反転されて左に寄って見えるけど、
  テストプレイ中では狙った接続点に出せる)

・アクツク上で、アニメーション設定上の表示がバグっていても
 起動したらちゃんと出ることもある(謎)


そしてSprite studioで作ったデータを読み込んで
表示してみたところ


ちょっと画像が粗いのが気になったので
画像のサイズを2倍にした上で
アクツク内で半分のサイズに小さく表示するように出し直したよね🐑💦

(なんか剣閃の位置が違うな…🐑)

ようやくですが、やり方が分かってきたので
他のエフェクトを増やしていこうと思うよね🐑✨

ということで、引き続きゲーム制作頑張るよね🐑🌈



👆「ひつじのやつの怪談」まとめ記事

🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
本記事のうさぎさん用記事には、
『やってみたかった技』の記事もありますので
もしよろしければ、ご支援いただけると嬉しいです🐑✨

【 うさぎになる 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索