投稿記事

RPGの記事 (24)

水底3000m 2024/02/08 20:17

【ふたなり魔物使い_#4】ゲームの中身(スクショ多め)

第4稿:ゲームの中身

本記事では制作中ゲームで登場するシステムをご紹介します。
「おれはエッチなCGしか興味ねぇ!」という方もご覧になってくれると嬉しいです。

ご紹介と言っても実装途中のため内容変更する可能性はありますが…🤔
興味を持ってもらえるよう多少誇張して記事にしていきますよろしくお願いします。
変更したら完成後にしれっと記事の中身修正しておきますネ。

想定システム

宿屋で一泊   … 本作には各町に宿屋が必ず存在します。

 (※画像は開発中のものです)

そこで一泊すれば次の日に…とはならず、夜行動が開始します。
夜行動中に仲間の部屋に訪れると一夜を共にできます


回想部屋    … 本作のイベント回想はタイトルではなくゲーム中に存在します。

 (※画像は開発中のものです)

それは”トイレ”です。宿屋に必ずありますので探してください。
トイレに入ればイベント回想が見れます。


仲間アクション … 各ダンジョンには罠や障害物、通行不可エリア等が存在します。

 (※画像は開発中のものです)

仲間が増えることでダンジョン内でできるアクションが増え
これらの障害を乗り越えることが可能になっていきます。


エリザの戦闘  … 戦闘において、主人公のエリザは”くそザコ”です。

 (※画像は開発中のものです)

なので基本は仲間になったモンスター娘に戦ってもらいますが、
後方から味方を再行動させるなどの援護を行って共に戦います。


ボスとの戦闘  … ボス敵は一定ターン経過するとボスは大技を使用してきます。

 (※画像は開発中のものです)

これを放置していると、プレイヤー側は損害を受けるため、
プレイヤーにはこの行動を阻止する方法が用意される想定です。


なんだよ結構作ってんじゃねぇか🕺

成人向けゲームなのでCGイラストに力を入れるつもりではありますが、
最低限ゲームのおもしろさを保証したいが為にバトル方面もちょっと頑張ってます。💪
(でもそれで進捗遅れてたら本末転t…)

ゲーム内イメージ

▼イルメラ初登場時のスクショ(※画像は開発中のものです)

あ、エリザの歩行グラフィックを作成しました!(システム紹介に映ってます)
過去にツクールVXACE規格で作ってたこともあり、なんとか形になりました。
これをあと…最低でも10キャラクターか…。🫥

自分でなんとかできるものは何とかしたい病ですね。
他の方にご依頼する方向も考えたのですが、まずは自分で作ってみようという精神で動いてみようと思ってます。

締めの言葉

同人作品のファンアートやCi-en記事を継続してますが、
やはりリアクションをいただけるとモチベーションにつながりますね。<ウレシイ!🤗

これが同人界隈の盛り上げに一役買えればいいなと思います。(売り上げにもつながr)
Ci-en記事も引き続き週一ペースで記事の更新を行っていきますので、何卒よろしくお願いします。🙇‍♂️

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水底3000m 2024/02/01 21:15

【ふたなり魔物使い_#3】制作ゲームの規模感

第3稿:ゲームの規模感

第3稿は、制作しているゲームの規模感についてのお話になります。

前回の記事や告知画像でも触れておりましたが、短編RPGものを現在制作しています。なので『人類の大反撃が始まる…!』やら『君のその手で世界を救え…!』的な大規模なボリュームではなく、あっさりストーリーを想定してます。

想定のボリューム

●ダンジョン数   … 8ダンジョン
●キャラクター数
 ├メイン     … 11名(主人公含む)
 └サブ      … 6名(※Hイベント無し)
●Hシーン数     … 30シーン
●バトル      … ターン制フロントビュー
●想定プレイ時間  … 4時間
●回想部屋     … ゲーム内にあり
●エンディング   … 一本道ストーリー


【あらすじ】
”ふたなり”により異形の魔女として異端審問会に終身刑を言い渡された村娘のエリザ。
連行された先でリザードマンのドラリアから襲撃に遭うが、訳あって二人は友人となる。
魔物を退けた功績により異端審問の決議は取り消され、エリザは勇者として任命された。

こうして、勇者エリザはドラリアと共に魔王討伐の旅に出たのであった。


こんな流れでストーリーは展開されていきます。ワクワクしますね!😇
(※訳あっての部分はお察し)

ゲーム内イメージ

▼レミー初登場時のスクショ(※画像は開発中のものです)

アルラウネのレミーは、最初のステージBOSSとして登場します。
ボスとして登場する彼女を倒し、屈服させることで仲間にすることができます!👊
(※屈服の部分はお察し)

締めの言葉

記事はゲーム内容を小出しにして書いてますが、販売までにネタが尽きないかを心配してます。ゲーム内画像は「キャラの立ち絵」や「プレイ動画」とかで繋げますが、大枠の内容は段々うす味になってくと思います。(なんせまだゲーム完成してないし…orz)

…とかなんとか考えながら日々ゲーム制作も記事作成もしてまして、今後も週一ペースで記事の更新を行っていきます。

ちなみにですが、木曜日にCi-en記事の更新金曜日にXでイラスト投稿を意識してますので、興味があればサイトを覗いてみてください。🙇‍♂️

フォロワー以上限定無料

キャラクター原案資料

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水底3000m 2024/01/25 20:01

【ふたなり魔物使い_#2】体験版作るぞ(予定)

第2稿:体験版の配布予定

第2稿は制作しているゲームの体験版配布についてお話させてください。

全8ダンジョン中、最初のダンジョンを遊べる規模感を考えてます。
…と、言ってもまだ何も進んじゃあいないので、まずは体験版での必要要素を洗い出していきたいと思います。🧐

体験版での必要要素

●テキスト
 ├体験版用    … 解放制限 / クリア後の処理
 └チュートリアル … 初バトル / マップ選択解説 / 簡易アクション解説
●マップ
 ├ステージ    … 町マップ2種 / 森ダンジョン / イベント用マップ
 └ギミック    … 町のショップ / シンボルエンカウント / 宝箱
●グラフィック
 ├イベントCG   … リザードマン3種 / アルラウネ3種
 ├歩行グラ    … エリザ / リザードマン / アルラウネ
 ├戦闘アニメ   … 約16種
 └エネミーグラ  … アルラウネ
●バトル
 ├仲間      … (3人分の)ステータス / スキル獲得Lv
 ├スキル     … (3人分の)特技 / 魔法
 ├エネミー    … 森ダンジョンのエネミー、ボス
 └アイテム    … 武器 / 防具 / 道具 の効果
●演出
 ├シナリオ    … イベント中の感情表現
 ├全体マップ   … ステージ選択 / ステージ解放
 └バトル     … イベントバトル中の会話 / ボス戦のフェーズ移行

ざっと書き出してみるとこんな感じでしょうか。😇
現状、開始から終わりまでを確認できる状態まで進めておりますが、まだまだ素材作成バトル数値の調整あたりが未着手といった具合です。

当面は体験版の配布準備をコツコツと進めていきますね。(Ci-enにて配布予定です)


ちなみに作業進捗度は前回の記事から変化がございません。(何やってんだお前ェっ‼‼
というのも…慣れない作業が続き、微々たる変化しかないのです。

イベントCGの差分作成を作成していたのですが、「表情の変化」やら「体勢の変化」、「汗」に「吐息」にetc…。必要なパーツが多くて管理が大変ですね。🤦‍♂️
そんな訳で制作進捗度は変化があった時に改めて記事にします。

ゲーム内イメージ

▼ドラリア初登場時のスクショ(※画像は開発中のものです)

作中に登場するメインキャラクター”ドラリア”の立ち絵になります。
どっちが話してるか分かり易くするために、聞き手側の立ち絵は暗くする想定です。

初登場時のメインキャラクターは種族を表示名として扱い、名前が分かったタイミングで表示名を切り替えていきましょう。(その方が自然に感じましたので)

余談

▼「文章の表示」コマンド上での記載

『ドラリア初登場時のスクショ』で表示されているテキストですが、内部ではこんな記載をしておりまして…。文字制御で「色の文字」「アクター名表示」などを行っています。

●\>    … 以降の同じ行にある文字を一瞬で表示する
●\<    … 文字を一瞬で表示する効果を取り消す
●\C[14]  … 文字色をカラーパレット14番の色にする(本作では黄色)
●\C[0]    … 文字色をカラーパレット0番の色にする(本作では白)
●\N[28]  … アクター28番の名前を表示する
(※「\>」を入れると、文字送り処理がなくなって表示名っぽい見せ方にできました…。というか「\<」いらなくね?)

こんな感じでデフォルト機能を使いつつ、ちょっと見た目に変化を加えていこうと思ってます。🫥

締めの言葉

普段は一枚絵ばかりを描いているので、イベントCGの作業は事前に考えることが多くて疲れますね。ゲームでの使用を想定するとパーツ数が増える増える…。おかげでデータのサイズも膨れ上がる始末でございます。<タスケテー

将来的にはLive2Dとかドットとかアニメーションとかやりたいと考えてますが先が思いやられる…。

といったところで今回はここまでとさせていただきます。🙇‍♂️
引き続き週一ペースで記事の更新を行っていきますので、何卒よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水底3000m 2024/01/18 20:31

【ふたなり魔物使い_#1】初投稿です

第1稿:制作中ゲームの作業進捗

当サークルの記事を閲覧してくださり、ありがとうございます。
拙い記事ですが最後までお付き合いいただきますと幸いです。

記念すべき(?)第1稿は現状の整理も兼ねて、
制作しているゲームの作業進捗を簡単にまとめていきたいと思います。

作業進捗

●テキスト
 ├シナリオ    … 98%
 └システム    … 90%
●マップ
 ├ステージ    … 98%
 └ギミック    … 30%
●グラフィック
 ├イベントCG   … 20%
 ├歩行グラ    … 0%
 └戦闘アニメ   … 0%
●バトル
 ├仲間      … 10%
 ├エネミー    … 10%
 └アイテム    … 10%
●演出       … 10%

まだまだじゃねぇか…🕺

甘めに見積もって全体完成度は 40% といったところでしょうか?
去年の6月あたりからコツコツ制作をはじめたので、もう7か月経ってますね。😄
初同人作品ということで短編におさめるつもりだったのですが、どうして…どうして…。

ゲーム内イメージ

▼導入部分のスクショ(※画像は開発中のものです)

歩行グラフィックは仮のものを使用中ですが、自作を予定してます。<ガンバル
シナリオ会話には立ち絵を表示し、通常の会話には顔グラフィックをつけます。

●立ち絵 … 表情差分 + ポーズ差分(余裕があれば)
●顔グラ … 表情差分

自分で自分の首絞めるのがゲーム制作の醍醐味ですよね!🫠

締めの言葉

今年の春に発売すると宣伝したはいいものの、制作スピードが追い付けるかどうか分かりませんね。(というか締め日を設定しないと無限に作り続けr

興味を持っていただいた方々の期待に沿える作品になるよう、友人と相談しつつクオリティを高めてまいります。🙇‍♂️
これから週一ペースで記事の更新を行っていきますので、何卒よろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

キャラクター原案 その1/その2

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索