ダイス 2024/06/19 22:52

作業が2倍だと疲弊も2倍

パーツ編集は終わったので、後はUnity側の問題です。組み込み時にやるので、現段階ではテキストもないことから組めません。
描き終わってから気づいたことは、やっぱり頭部の角度は水平が一番やりやすいということです。メッシュ枠変形が、本当に大変。昔はよく斜めとか変な角度でやってたもんだ…。

既に次の下書きに着手してますが、同じようにまたしても2キャラによるE-mote編集になるので、やっぱり疲れるわけです。
最近は急激に暑くなってきたのもあったりで、湿度の高さもあれば寒暖差で疲れやすい。集中力も怪しく、他のことで余計に集中力が削がれ気味。

気温の影響は大きく、眠くなりがちで怠いですからね。気温調整が利くなら少しはマシなんですが。

そこそこでやっていきます。一応、作品は年内中にどうにかできれば…、という方向で考えてます。
集中力がない以上、こればかりはどうしようもない。




あ、うっかりこれを見つけてしまい、色合いが良かったもんだから予約してしまいました。
ノーマル版のガンナーより良さそうに見えたのは、黒が映えたのかもしれない。予約合戦じゃなくなってたのは楽でいいことです。原色系はいいよね、黒とか白系好き。

https://shop.kotobukiya.co.jp/goodsdetail/4934054064649.html

今見たら売り切れになっていたので、バスタードールはひとまず成功なんでしょう。

多分、11月ならカネ的には大丈夫だと思ったので、うっかり注文してしまったものの、変に躊躇するぐらいより買ってしまえがいいのかも。少なからず、アマテラスレガリアみたいに、注文してから「なんで買ったんだ?」という感覚がなければ大丈夫。

アレの時は、完全に何かにやられてちょっと後悔はあったのは本音。

我慢するとストレス溜まるし。カネのせいではもううんざりですね。基本、なるようにしかならん。

来年以降、頑張って国内展開できるような作品作りますかね。
でも、基本的に過去にあったような、連結ファイルの同梱は国内ではやらないと思う。モザイク加工が面倒になったから。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索