バブバブの森 2019/08/29 00:22

八月リリース作品についての所感記事です。

こんにちは、メゾンド利休です。

八月のリリース作品もそこそこ好調で嬉しい限りです!
ご購入頂けた皆さま、ありがとうございました!

諸々今回の感想を書いていきたいと思います。
※ただの作品作りにおける所感になります。特に重要な情報等はありませんのであしからず。

『寂しがりやなロリ妹達と赤ちゃんごっこ』に関して。

今作は当サークルとして初の試みであるキャラ萌えに挑戦した作品でした。
レビューや評価を見る限り、キャラが可愛いと評価して頂けており、狙いの可愛らしさは表現できたかなと思います。

聴いて頂けた人は分かると思いますが、今作は ”純粋なバブバブ作品” というより、 ”ロリ妹とのイチャラブ作品でバブバブプレイがある” という感じになっていると思います。

バブバブというニッチなプレイをキャラ性の強いロリ妹達にやってもらうのは、シナリオを書く上で苦労しました。
ただ、自分の想像したキャラがどう評価されるか、どうしても確認したかったので、頑張りました。

前々からちょいちょい書いていますが、自分の実力がどの程度なのか分からないので、今まではそれぞれ指標となる作品を作っていました。

企画力、シナリオ力、キャラ力と、それぞれ対応する作品を全力で作り、どう評価されるか、自分が何が得意なのか確認していた次第です。

ユーザーの皆さんの積極的な評価やレビューのお陰で、自分の得手不得手が理解できてきました。ありがとうございます。

『イジバブメイドバブバブコース』に関して。

予想以上に音質の良さに対してのコメントをされている方が多く驚きました。
実際に効果音等は以前に比べて良い物になっていると思います。
ただ、ここまでとは驚きでした。

手コキ音は当サークルオリジナルの効果音で良い仕上がりかと思います。
今後ピストン音もより良いものにしようと思っているので楽しみにしていて下さい。

そろそろ九か月……

処女作発売から、9か月が経とうとしています。
今までは横道にそれたり、方向性の模索をしていましたが、ここからは作品傾向を統一していきます。
イジイジ系とバブバブ系の二軸柱でやっていくことは恐らく変わりませんが、より明確に統一していきます。

自分の得意不得意も分かり、作品作りにも慣れてきました。
今後は現状よりもレベルの高い作品を作っていけると思います。
品質を二段階上げるつもりで万進していく所存です。


かなり硬くなりましたが、感想を読んで頂いた方はありがとうございました!
次回の更新は新作の記事になるかと思います!
それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索