ゴト・ベイドー 2023/08/08 06:33

漫画進捗【無料公開】

 皆さん数日ぶりです。 今回は漫画の進捗です。
なんと無料! 次回も導入部分ですので無料公開となります。

 先日「カラー・アウト・オブ・スペース-遭遇-」という映画を観ました。 クトゥルフ系の「宇宙からの色」原作の映画ですね。
多少ネタバレが含まれますので嫌な方は画像まで飛ばしちゃってください。
元の話を知っていたのでどうなってしまうのかは分かっていると冒頭のセリフ回しが登場人物達の行く末を暗示しているようなものが多く、そういう演出もあるのか~と感じた事を覚えています。 肝心なセリフをちっとも覚えていないんですが。
 後は背景の森が登場人物達が一切触れずに徐々にマゼンダ色になっていくのも嫌~な感じでした。 露骨にマゼンダ色の森をドーン!と見せずにピンボケしてるけど写り込ませてくるのが粋でした。
クリーチャーもちょっと出てくるんですが見せ方が部分部分のアップや、かなり引いた構図とかでこれまた露骨に見せるんじゃなくて全体像がイマイチ掴めずより不気味に感じました。

 クトゥルフ映画として満点でしたが、家族がどんどんギスギスしていく様、結構終盤の母親と次男が一体化してしまう所、長男がどう見ても破滅へと向かっていく所などなど、嫌~な要素が多くて2回目は観ない…というか観れない映画でした。
この映画を観る前に「ウィリーズ・ワンダーランド」を観ていたのでどちらもニコラス・ケイジ主演なのでなんとかしてくれるんじゃないかと思ったんですが、流石にコズミックホラー相手にはどうにもなりませんでした。

 では映画話はこの辺で今回の更新分をどうぞ。

 ずんだもん漫画もやっと仕上げの段階に入りました。 早ければ8月中に遅くとも9月上旬には仕上がるんじゃないかという見込みです。
 1枚目のTwitter風のコマ仕上げるの地味に大変でした。 下書き、線画段階では真っ白に近いコマだったのでどうなるかと怖かったですが、まぁまぁ見れるやろって感じに仕上がって一安心です。
2枚目の最後のコマがかなりお気に入りです。 進捗でも結合部隠すのに大活躍でした。

 しかし導入部は文字詰め込みがちなの気になるなぁ。 どうもくどい言い回しが好みっぽくて、一つ一つのセリフの文字数多くなりがちな気がするんですよね。
これでも文字数結構しぼってるんですよね…怖…。 もう少し少なくした方がスッキリしそうとは思うんですが、これがどうも上手くいかない。

 と文字の多さに悩みつつ今回はこの辺で、また次回の更新でお会いいたしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索