オトメカブ 2024/01/28 19:02

備忘録_サークルの作り方

とりあえず備忘録感覚で、自分が行ったDLsite様でのサークル登録の流れです。

順序的にアレです。
1:Ci-en様クリエイター登録
 ↓
2:DLsite様にてサークル登録

それぞれ詳細など。
(※長文ですのでご了承ください)

1:Ci-en様クリエイター登録

まずはマイページを開くとですね。(※未登録の方は登録からどうぞ~!)

左下の方に「クリエイター登録のご案内」があるので押します。


基本情報を入力しまして


活動内容の質問をもろもろ回答。


特にR18な項目はちゃんと答えたほうがいいですね(・∀・)
で、良ければ「登録」



これでマイページが完成します。カンタン&早い!!
あとはプロフィールなどなど設定して

「属性タグ」なるものも正直に入力しときましょう(・∀・)

※趣味全開です。
そんなこんなでマイページができたらDLsite様へGO。


2:DLsite様にてサークル登録

サークル登録のご案内

こちらにて必要情報を入力するんですが。


詳細項目のスクショ撮るの忘れましたすみません!
とりあえず、本名や住所など数分で済む量なのと、URLにCi-en様のリンクしとけば作品ページでリンク飛ばせられるよ★的な内容だったのでURLにさきほど作ったマイページのURLコピペしとけばいいかなと。

あ、あとですね!!

金融機関も必要になるので、専用の口座作りたい方は作っちゃってもいいかもです。
(後から変更も可能です→銀行口座の変更方法

そんなこんなでもろもろ登録しましたら・・・


ものの数分で完了しました(・∀・)
サークル登録ってすごい大変なんじゃ……と思ってましたが、
登録だけなら全然そんなことなかった というのが個人的な感想です。

よし、あとは台本書いたりもろもろするぞ!
ということで、今後ともよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ

ちなみに、DLsite様にて「台本の書き方」や「編集の仕方」などなど、サークル運営に関してめちゃくちゃ手厚い記事があるので、自分みたいな初心者さんも安心なんじゃないかなーと思います!
トリオとはじめる同人活動

そんなこんなで、今後ともよろしくお願いいたしますー!!!

追記的な余談

もし余力がある方は、個人事業主として開業届を出しちゃってもいいかもです。
諸々かかるお金は経費になりますしね……!
シチュボ鑑賞代=研究開発費とかになるんじゃないかなゲホゲホ
(※人として最高にダメなパターン)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索