投稿記事

フラワープランの記事 (614)

ミシン 2024/06/25 00:35

開発日記[河口のかえるくん]

本日は、ボスモンスターのドットを少し描いておりました。
いつもの公園を散歩していると。虫網を持ったお爺さんと。虫かごをもった幼稚園くらいの子がいました。
「お腹減ったな~そろそろ帰ろうや」と言うお爺さんに。「ん」と垣根の方を指を指す男の子でした。「あかん、虫は苦手っていういてるやん」とお爺さんが言うと。いろいろ指を指す男の子に。「蝶々も虫や…トンボも虫や。だから虫は苦手やっていうてるやん」というテンポのいいやり取りに、ちょっと可笑しくなりましたっ。ミシンはかわりに「捕まえてあげようか?」と思ったのですが~まあお爺さんに非難されそうなのでやめました。
公園の池の方には、このあいだはコサギさんとカワセミさんもおり、シオカラトンボももう飛んでいました。蝶々は、モンシロチョウやヒョウモンチョウも飛んでいます。あ!トンボと言えば、いつもオオアオイトトンボが用水路の方の階段のところにだけたくさん飛んでいて。何でここだけなのかな?と少し不思議です。
…不思議と言えば~、公園のお爺さんとお孫さんのおふたりも。虫かごと網をもって、何を捕まえに来たのかな?とふとそれも気になりました。こっちの方の公園は大きな池があるので、ザリガニさんとか?すぐそこの用水路にいっぱいいるので、カメさんも探せばいるかもしれません。しかし、虫がダメとなると~ザリガニさんの脚とかも苦手そう。爬虫類もあやしいです。あと公園で取れるものと言いますと、木の実とか?
そういえば、ビワの実がたくさんなっていました。ちょっと前にも、お祖母さんたちがみんなでわいわいビワをとっていました。ミシンもビワは大好きなので…あのときは、やっぱりミシンもわけて貰えないか声をかけて見るべきだったなあ、と少し後悔です。
今はどうだろう?と、ビワの樹の方を観に行くと。ムクドリさんたちが落ちたビワを食べていました。樹の上の実もだいぶん熟れていて、枝にはやっぱりムクドリさん。近所の人たちがとっていったあとは、ついに柔らかくなった実を、今度は鳥さんたちがついばんでいて。これは横取りするのも忍びない…!と思いました。
なにか公園にも、しっかりと生態系が回っているのだなあ、とかんじた朝のミシンでした☀


一足先のかえるくん

ついに河口まで流されてきたかえるくんです。
人魚さんのお歌を聞いていたクラゲ子さんが、なにか、流れてきた?…と、滝を落ちてきたかえるくんに気が付きました。
河口でみんなに会うのは久しぶりで「あら、もうそんな季節?」と、人魚さんに言われたかえるくんでした🐸


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

6月中頃の散歩写真になります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/22 00:30

イラスト[寝起きのナコちゃん]

本日は引き続きっ、週末イラストを進めておりました!
それと金曜日には、楽しみにしていたエルデンリングのダウンロードコンテンツが追加されたので!そちらも朝方にちょくちょく進めていたミシンです。
少し遊んでみたところ。ゲーム本編をほぼ終盤まで進めていることが、コンテンツ入場の条件になっているためか。はじめの強敵から、ちょっとしたモンスター(その辺の犬っこさんまで…)かなり手ごわく!本編よりもかなり難しい難易度になっているようでした。
そういえば丁度、この間は雑談にて!ここ最近のゲーム難易度の傾向は比較的簡単でサクッと遊べるタイトルが多い気がする~うんぬんかんぬんと、お話していたので。こんなに難しいのは、一体全体どのようにレビューされているのだろうか!?と気になってちょっとだけ調べてみたところ。…ミシンが観た範囲では!…かなり好評のようでした✨
それから調べていると、またまた偶々。本ゲームの監督の方へのインタヴューがあり。まさに難易度についてのご質問にて、「難易度設定追加のご要望も多いが、難易度を下げるとゲームが台無しなる」という旨の回答をされている記事も見つけました。理由は、困難を乗り越えたときの達成感をなくしてしまうからだということでした。(ちなみに大分、かいつまんでいますので!全文が気になった方はIGNJapanさんの22日の記事をご参照くださいっ)
確かに!ミシンはまだおそらく、追加コンテンツの中頃にも到達してはないですが~…いくつかの強敵を、ああでもないこうでもないと試行錯誤してやっつけたときの感動はすでにあり。今朝もちょっと、つぎの相手を探して、追加された広大なマップをさまよっているところでした。
このところ、ぼーっとしてばかりで、なにかを達成することも挑戦するのも少なくなっていましたが。やっぱり成し遂げることとその喜び!それはすごく気分が良いのものだな!と、再確認したところで。~まあしかし、ミシンはとっとと創作中のゲームを完成させるのが、本来の目的なのではないか!?と思い出して、妙な感覚を覚えつつ…。まあしかし!これでまた、ミシン自身が初心に戻りっ創作活動に身が入るなら良いのではないかな?などと、ふと自問自答もするミシンでした💦


寝起きのナコちゃん

今週は、ちょっと物憂げにもみえる寝起きナコちゃんを描いてみました。
フラワーウィッチの魔法店は、お店と、大きな倉庫に、中庭、先生とナコちゃんの部屋があります。元々はもっと広いのですが、使わない部屋は手入れが大変なので、ほとんど閉じてしまったようです。ニェコさんが開いた薬屋の部屋も、その中の一つでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

夜の寝起きナコちゃんのまだ数行の小話になります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/20 01:05

開発日記[かえるくんの川流れ]

本日は、動きも観つつ…ボスモンスターの組み立てもしておりました。
朝の作業をしていると~どこからともなく何か、鉄っぽい匂い?しかし覚えがあるような?と考えてから。すぐに、実家でゲームをしていたらボン!とテレビから煙が出たときと同じ匂い!だと思い出してびっくりしていたミシンです。
(…もしも、パソコンだったら嫌だな)と、部屋を見回して。しかしパソコン以外考えられないので、顔を近づけてみると。やっぱりミシンのパソコンでした💦
「まずい…」と電源を切って、あせあせとケースを外してみると。基盤のうえに思った以上に埃がたまっていて「うっ」となりました。なので、パソコンにつながっているUSBや電源を外して、ベランダに持っていき、棚の奥にあったエアダスターとマスクを取って。急遽、パソコンの大掃除をすることにしました。
前はいつだった?今年の初めくらいに、掃除したような?もうこんなに積もるかね?などと考えながら、冷却板のところを噴くと、ばーっと埃が!ファンがカラカラカラ~と回るのは、楽しくて良いのですが。その辺から、一番強く基盤の焼ける匂いが…!
余談ですが~基盤と言えば、ミシンは学生時代のときにはロボット部(しかも部長で!✨)。ロボット相撲の大会に出場するため!日々、基盤のはんだづけとかも頑張っておりました。なぜ朴念仁のミシンがそんな!?青春みたいなことになったのかといいますと。顧問の先生から、どうしても!「部活がしたーい!」と頼み込まれて、しぶしぶ…あと、内申点の件もありつつ…引き受けたからでした。今にして思いますと、そういうのは普通。生徒が顧問の先生を探すもので、よくある漫画のパターンと逆なのでは?と思いました。
ちなみに、部長とは名ばかりのミシンは、部室でまったりしたり。先生に言われるがままのミシンが、ロボットを組み立てたり。あと、片づけを忘れて机の上置いてあったはんだごての上に。よいしょ!と座って、火傷したりしておりました。
いろいろあって大会の結果は、初戦敗退でしたが。…ふと。先生はまだ、ロボットを作り続けているのだろうか?と、ちょっと気になったミシンでした🚙三
…っ大分ながい余談でしたが!掃除したパソコンの方は、綺麗になって。焦げた匂いもなくなりました。これから暑くなる前に、パソコンも大掃除出来て、丁度良かったのかもっしれません。


かえるくんの川流れ

いつまでも続きそうな雨のなか。新しい傘を買ってきた妖精さんと猫さんが、お散歩していると。川で泳いでいるマスコットたちに出会いました。
雨の日に、川に入るのは危ないのでは?と、猫さんが思ってみていると。妖精さんが…かえるくん流されてない?と、言いました。よくみると、すこしづつかえるくんが川下の方にススス~と流れているようでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

ミシンの朝の散歩のときのにみつけたカルガモの動画になります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/15 01:00

イラスト[蔦やられ!]

本日は昨日に引き続き、週末イラストの色塗りなどをしておりました。
このあいだは、新しいボスの組み立てをしながら、ゲームの難易度についてもぼんやり考えてみたミシンです。
このところは簡単なものが多いというお話をよく伺います。一方でフロムソフトウェアさんのように難しくても楽しいゲームもたくさんありますし。ミシンは、もしかすると難しいのと簡単なのとで二極化しているのではないかな?という気もします。
前に何かの動画で「それは納得!」と思ったご意見があって。昔は、ゲームが少なかったから、簡単にクリアできないで長く楽しめる方が好まれて。今は、たくさんゲームがあるのでサクッとクリアできるものも好まれる!という事でした。それは…っ一理あるかも知れない!と思いました。
そういえば、年末に実家に帰ったときに。父が「面白いゲームはないか?」と言うので、近所のゲーム屋さんに行って、ミシンが作業中にみていたゲーム配信で。面白そうだったタイトルをいくつか(ワゴンセールのなかから)選んで実家に置いてきたのですが~。それで、ついこの間連絡したときに「モンハンをしている」と言われていてびっくりしました!
と言うのも父はマリオでクリボーを踏めないくらいアクションが苦手で!シュミレーションやローグライクのようにじっくり考えるものが好みでしたので、まさか!?と思いました。
どこまで進んだのかと、聞いてみると。もうお話も後半の方で「そろそろアイスボーンできるかな?」と、かなり嵌っているようでした。「苦手なのによく進められたね」と言うと。やっぱり初めは、全然できなくて辞めようとしたけど。いろんな武器の種類を試しているうちに、ポロッとクリアできたそうです。なのでそれ以降は、モンスターごとに武器種を変えて挑戦していたとのこと。ミシンは、ふと(武器種は得意なものを絞った方が効率的~…)と、思ったところで、はっ!として、言いませんでした💦
ミシンは、モンハンは大好きでそこそこ遊んでいるシリーズなのですが!…いつからか得意な武器だけで、ストーリーを走り抜けるようになってしまったのかと、愕然としてしまいました!
いえ、ミシンの遊び方の件はいいとしてっ…それにしてもです!アクションが苦手でも、ちゃんとクリア出来て楽しめるつくりは、流石っアクションゲームの老舗のカプコン様!と、驚愕していました✨
考えてみますと。最近は、ストリートファイター6でもコマンド入力を省いた「モダンモード」を導入されているなど。幅広く遊んで貰うために、難易度の作り方には拘りがあるように感じました。
ミシンも!出来るかどうかは分かりませんが~…色んな人が、色んな方法で楽しめるようなゲームを、出来ればいいなと思いました。


植物の蔦やられのポニ子さん

本日は、蔦やられのポニ子さんを描いてみました!
梅雨がやってきて、じめじめする森の方でも植物モンスターたちが元気を取り戻しつつあるようです。みんなの安全のために、毎年梅雨明けからは、定期的に草刈りが行われるのですが…。それでも、花粉の濃い森の奥は危険なので、要注意です!

どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

ポニ子さんのやられイラストの少し大きなものになります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/13 01:20

開発日記[罰ゲーム?🐰]

本日は、昨日に引き続きっまだまだドットの続きも描いておりました。
あと、お昼についに…っ今年初の冷房に手を出してしまったミシンです。
梅雨もまだと言うのに、早い気もしますが~…ニュースで、我慢して室内熱中症になるケースもあると聞いて、怖くなったのもひとつきっかけだったかもしれません?
今朝も結構暑くて、いつもの散歩道をランニングしていると。河原の横の工事現場のところで「暑いから気を付けなよ」と、工事のおじいさんに声をかけていただきました。
河原は風が吹くので、割と涼しいですが~この間は、アパートに戻ってから肌がヒリヒリするくらい日差しが強かったこともあり。なので、引き出しの奥にしまってあった日焼け止めクリームを出したところでした。この調子ですと、梅雨明け7月はどうなるのか…💦
…あっ。全然お話は変わるのですが!7月と言えば、新札に変わるというのもっニュースで観ました。ニュースの動画で、新札のデザインなどを紹介しており。ミシンはデザインは、旧札の方の。漢数字がなんとなく味があって好きだなあとか…思いつつ。しかし、これからはグローバルな社会でもあるので、アラビア数字でドーンと大きく数字が描かれている方が分かりやすいか!と思いました。
あと、そのニュースで一番びっくりしたのが。新札の複製対策!なんとホログラムで肖像画のお顔が浮き出る部分があり。動画では、ホログラムのところで傾けると。1万円札の渋沢栄一さんが横を向いたり正面を向いたりしていました…!これは本当に見事で、ちょっとピカピカの新札だったら保存用に置いておくかもっしれません。
そんなことも思いつつ~…あと、なんだか既視感もある気がしていると、ふと。昔集めていたドラゴンボールのトレーディングカードのホログラムもちょっと思い出しましたっ✨
…そう考えてみますとっ。いつか未来には、お札の肖像画がドラゴンボールとか、ポケモンとかになったりすることもあったりするかも!?そのときはいよいよ、保存用と、鑑賞用と、使用でコンプしそうだなとか。硬貨のレアなものみたいなのになると、余計に価値が付いたりするのかな?とか。ニュースを見ながら勝手に妄想していたミシンでした( ´艸`)


着せ替えポニ子さん

昨晩は、お姉さん組であつまっていると。唐突に夜のカード遊びが開かれました!
一番強かったのは、やはり手品師さん!途中で、竜人さんにイカサマを疑われ…「いやはや、好きなだけ調べたまえよ」というシーンもあったようですが。おそらく不正はなく!?みんなを圧倒しておりました。岩鬼さんと竜人さんは想定外の接戦で、ほぼ同着!そして必然の最下位は~ポニ子さん💦でした。
罰ゲームは「何でも言うことを聞くだったか?」と岩鬼さんが笑ながら言うと、一位の手品師さんが「それなら良いものがある」と言いました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

バニー衣装のポニ子さんの立ちドットアニメになります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索