投稿記事

フラワープランの記事 (615)

ミシン 2024/06/13 01:20

開発日記[罰ゲーム?🐰]

本日は、昨日に引き続きっまだまだドットの続きも描いておりました。
あと、お昼についに…っ今年初の冷房に手を出してしまったミシンです。
梅雨もまだと言うのに、早い気もしますが~…ニュースで、我慢して室内熱中症になるケースもあると聞いて、怖くなったのもひとつきっかけだったかもしれません?
今朝も結構暑くて、いつもの散歩道をランニングしていると。河原の横の工事現場のところで「暑いから気を付けなよ」と、工事のおじいさんに声をかけていただきました。
河原は風が吹くので、割と涼しいですが~この間は、アパートに戻ってから肌がヒリヒリするくらい日差しが強かったこともあり。なので、引き出しの奥にしまってあった日焼け止めクリームを出したところでした。この調子ですと、梅雨明け7月はどうなるのか…💦
…あっ。全然お話は変わるのですが!7月と言えば、新札に変わるというのもっニュースで観ました。ニュースの動画で、新札のデザインなどを紹介しており。ミシンはデザインは、旧札の方の。漢数字がなんとなく味があって好きだなあとか…思いつつ。しかし、これからはグローバルな社会でもあるので、アラビア数字でドーンと大きく数字が描かれている方が分かりやすいか!と思いました。
あと、そのニュースで一番びっくりしたのが。新札の複製対策!なんとホログラムで肖像画のお顔が浮き出る部分があり。動画では、ホログラムのところで傾けると。1万円札の渋沢栄一さんが横を向いたり正面を向いたりしていました…!これは本当に見事で、ちょっとピカピカの新札だったら保存用に置いておくかもっしれません。
そんなことも思いつつ~…あと、なんだか既視感もある気がしていると、ふと。昔集めていたドラゴンボールのトレーディングカードのホログラムもちょっと思い出しましたっ✨
…そう考えてみますとっ。いつか未来には、お札の肖像画がドラゴンボールとか、ポケモンとかになったりすることもあったりするかも!?そのときはいよいよ、保存用と、鑑賞用と、使用でコンプしそうだなとか。硬貨のレアなものみたいなのになると、余計に価値が付いたりするのかな?とか。ニュースを見ながら勝手に妄想していたミシンでした( ´艸`)


着せ替えポニ子さん

昨晩は、お姉さん組であつまっていると。唐突に夜のカード遊びが開かれました!
一番強かったのは、やはり手品師さん!途中で、竜人さんにイカサマを疑われ…「いやはや、好きなだけ調べたまえよ」というシーンもあったようですが。おそらく不正はなく!?みんなを圧倒しておりました。岩鬼さんと竜人さんは想定外の接戦で、ほぼ同着!そして必然の最下位は~ポニ子さん💦でした。
罰ゲームは「何でも言うことを聞くだったか?」と岩鬼さんが笑ながら言うと、一位の手品師さんが「それなら良いものがある」と言いました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

バニー衣装のポニ子さんの立ちドットアニメになります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/11 01:00

開発日記[森のお泊り会]

本日は、先週末の続きのドットなどを進めておりました。
近くの業務スーパーでは鮮魚コーナーでお魚を眺めるのも、楽しみの一つのミシンです。
どんな魚がおるかね?と、ジグザグ移動をしております。このところの見どころは、カニさんで、中くらいのカニがいくつかおります。今朝は、以前お話に聞いたクリガニがおり。丸っこくてゴツゴツしているクリガニの実物を、しげしげ眺めて。美味しそうだなあと思いました。
カニのコーナーでは、いつもバケツに入った。サワガニがカサカサしているのも見どころです。段ボールに赤ペンで「ペットにもおススメ」と書かれていて。ミシンがサワガニだったら、絶対その方が良いなあ…などと思いつつ。もしも、ミシンが飼うなら、少し前に観た動画のような苔のアクアリウムをつくって、そこにサワガニを放すのも想像したりしていました。丸い水槽の中に滝があって、小川の流れと池があり。底の方から滝へくるくる水が循環するような仕組みがなんとも綺麗でした。
そういえば、以前。河原で出会ったガサガサ小父さんも。古民家の玄関を改造して、手入れのいらない箱庭をつくる!と、言われていたのを思い出しました。冬にあって以来なのですが~完成したら見せてくれるとのお話だったので、ちょっと気になります。
小父さんの言われている箱庭とは、簡単に言いますと。苔や藻なんかの植物がが日光で育って、それを食べるエビや貝がいて、またそれを食べるお魚や蟹などがいて、そしてそのうち生き物がまた植物の肥料になって~と。ミニマムな生態系を箱庭に作る!というお話だと思うのですが。
ミシンも小さい頃には、ベランダに亀やらザリガニやら金魚やら、メダカにグッピーなどなど。いろいろな生き物を飼っておりました。なので、お世話のいらない箱庭づくりの難しさは、すごく良く分かる!…という気がします。
ただ、前にびっくりした動画があって。子供が入れるくらいの大きなフラスコに、土やら植物やら生き物なんかを詰め込んで栓をして。60年くらいそのなかで生き物が循環しているというのがありました。どうも世界には、そのような趣味があるらしく。水や落ち葉なんかの構成物のさじ加減で、上手くいったりいかなかったりするそうです。
まあしかし、そう考えますと。それを大きくしたときには、ミシンも住んでいる地球も似たようなものなのでは?と思って、ちょっとゾッとしました。ミシンももしかしたらっ…ペットのサワガニさんだったのかも…しれません!?


夜のゲーム

ある雨の降る夜。ポニ子さんの家に遊びに来た岩鬼さんたちで、お泊り会になりました。岩鬼さんたちが遊びに来る途中でつかまった竜人さんも、珍しく一緒です。
夕食の後片付けが終わった後、夜が更け。かるくお酒の盃をかたむけできあがってきたところ。手品師さんが取り出したカードで、勝負をする流れに。
罰ゲームは?「何でも言う事を聞く」とかでいいんじゃないか?とか話していると。洗い物を終えたポニ子さんもやってきて。「それじゃあ始めよう」と岩鬼さん。「勝負事なら、負けない」とカードを切る竜人さん。それを聞いてあっはっはと、自信ありげな手品師さん。まだいまいち状況がつかめないポニ子さんでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

6月初めの散歩の写真と動画になります。

月額:300円

  • アイコン
    床下 ID00086841
    猫だ!狭いところに収まっているのがなんとも猫らしいですな。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/08 01:40

イラスト[かえるくん🐸]

本日は土曜日!ということで、週末のイラストもひきつづき頑張っておりました。
このあいだの雑記でお話していた、ワインガチャ!ひと箱だけドンペリが入っているというもの。最近随分売れているなあ…と、スーパーに寄ったときはちょくちょく見ていると。残り何本か!のところでピタッと止まったので。「…あ!これはもしや?」と思ったミシンです💡…あわよくば、いいところで~などと、ちょっと思っていたりしたのですがっ( ´艸`)💦
気づけばいつの間にか、ポタポタ雨音がしていました。それで、お昼はびっくりするくらい暑く。お散歩の帰りの商店街でも、肉屋のお兄さんに「夏日ですねえ」と、声をかけられ。そのときは「梅雨はどこにいったんですかね」とか言っていたのを思い出しました。
もしかして、明日からは雨続きでしょうか?と思って調べてみると、明後日はまた晴れの予報でした。
洗濯物の事を考えると、すぐに晴れるのは嬉しい!一方で~…、いよいよ本格的に、夏がくるのか?と戦々恐々です。最近は、扇風機だけでは、そろそろ限界も感じております。ついに…冷房の封印がとかれるのか?いつのまにかちょっとづつ移動して、机の端っこまでおいやられているリモコンを観ます。
でもちょっとこの間思ったのですが~。先週?あたり、あんまり暑くて頭がぼ~っとして、アイスノンを頭に巻いて作業したときがあり。それ以来、なんだか暑さに慣れてきた…気もします。先日は、運動会のお話をしていて。あのころのうだるような暑さ!も、なんともなしに思い出して。ちょっと暑いことの懐かしさとか、夏はこんなもんだ!みたいな気持ちと、PC大丈夫かな?の気持ちとで揺れるミシンもおります。
…とか言って、来週晴れたら。ふざけるな馬鹿!とかって、すぐに封印を解きそうな気もするミシンでした。


かえるくん

今週は、ついにお目見えしたかえるくんさんのイラストを描いてみました。
このモードでは、小さいままのかえるくんでは、描くのが大変だったキャンバスの上の方も、手が届くのでよく描けるようです。
雨の日に、かえるくんのアトリエに行くと出会えるかもしれない?レアなかえるくんでした🐸✨


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

かえるくんのイラストの全身版になります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/06 00:40

開発日記[雨の日のアトリエ]

本日は、まだまだひきつづきモンスタードットを描いておりました。
この間は、河原の散歩をしていると。スピーカーの音楽が聞こえてきたミシンです。
いつもミシンが懸垂をしている公園の、となりの小学校で運動会をしているところでした。公園にも父兄の方たちがいて、かけっこの応援をしており。ミシンも鉄棒にぶら下がりながらしばらく眺めていました。
田舎の小さな学校は、校庭もこっちの公園と同じくらいでしょうか?たくさんの父兄が囲む中、かけっこのトラックが少しだけ見えました。音楽と歓声が賑やかで、いつも小鳥の声がしている公園も、お祭りみたいでした✨
ミシンも心の中で応援していると。そのうちに競技を終え、スピーカーの声はおそらく校長先生?もう閉会式の挨拶になりました。いまからちょうどお昼くらいの時間なので、遠足みたいにシートを敷いてお弁当!なのかと思ったのですが~…、もしかすると今はそうでもないのかもしれません。子供からしてみると少し残念?でも、お弁当を準備する手間がないので父兄のお父さんお母さんは、楽かもしれない?などと思いながら。ミシンも公園を出ました。
河原に戻るとまだ後ろで、音楽がすこし聞こえており。亀島のカメさんたちも、首を伸ばして聞いているみたいでした🐢♪


お絵かき教室

本日はしとしとと雨の降るなか、かえるくんのアトリエでは絵画教室が開かれておりました。先日のお絵かき遠足で、描いていた絵の良いところをかえるくんが褒めてくれたり、新しい絵を描いたりもしていました。
「ここも…よく描けてる」先生の言葉にこくこくと、まじめに耳を傾ける妖精さん。
りんごさんに頼まれて、差し入れを持ってきたきのこさんは(だ、誰!?)ビクッとして、あやうくお盆を落とすところでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

かえるくんの立ちモーションのドットアニメになります。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/06/04 01:10

開発日記[お絵かき教室🐸]

本日は、やられドットを中心にいくつかアニメをつくっておりました。
夕方の休憩時間に、すこし横向きに寝転がって動画休憩していたミシンです。
そろそろ再開しよう~と、そのまま下の腕の肘を立てて起き上がろうとしたところ…急に腰がズキッ「あいたたた!」となりびっくりしました。幸いじっとしていると痛みはすぐに引いて、ほっとしました。しかしそんなに痛かったことはかつてなかったので、しばらく作業の姿勢も背を伸ばして良くしていました💦
近所で医療事務のお仕事をしている先輩が、ずっと腰を痛くしており。いつも大変そうなのを見ていました。原因は、荷運びで重いものを持ち上げるからだと言われていました。延々と座って作業をするミシンとしましても…これは気をつけねば!と思います。
そういえば、前にニュースでついに開発に成功したっパワードスーツ!のお話も思い出しました。スーツと言ってもアイアンマンみたいな全身を覆うものではなく。フレームにモーターが付いたようなシンプルなもので。着ている人の動作に合わせて、動きをアシスト!重いものも軽々持ち上げられるというものでした。今のところは、災害救助…がれきの除去作業などでの使用を目的にしているようです。
これなんかもしも、低価格になってみんなで使えるようになれば。先輩もお仕事の荷運びが楽になりそうな気がします。そして未来では、それよりももっとバージョンアップして!脚にモーターと車輪をつけて移動もらくらく。一人一台の時代になれば、みんな道路をスーツで走るようなことにも?…そうなると、しかし。かなり道路が込みそうなので、プロペラをつけて空を飛ぶ方が良いかもしれません。
技術の進歩で、腰痛を克服できる日も…いつか来るのではないか!?と思ましたっ。…しかし、それはいつになるか分からないので、今はミシンもすこし背筋も鍛えておこうと思います;


かえるくんのお絵かき教室

今日は晴れたので、かえるくんがちびっこたちを連れて。アジサイの咲く湖にスケッチにやってきました。
りんご店を出る前に、りんごさんから貰ったスケッチブックを持って。何の絵を描こうか?という猫さんたち。暖かくなり、水辺に集まってきた生き物たちや、背を伸ばして色とりどりの花をつけた植物たちで賑わう湖を歩いて。お昼さがり、みんなそれぞれのベストショットを探しておりました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

こちらは河原のカルガモ特集になります。

月額:300円

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    コバリン応援賞おめでとうございます♥️応援してるのらー♪

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索