投稿記事

ナコの記事 (31)

ミシン 2021/06/09 23:30

イラスト[ナコちゃん!]

本日は、ナコちゃんやモンスタードットを描いております。
先日はクーラーを解禁して、日中も快適のミシンです。少し雨の後に晴れたりすると、冷えた部屋から窓を開けたときに吹き込む、そとの湿気った暖かい空気が割と好きです。夕方のアスファルトっぽい匂いなども、昔からひとつも変わらないのでちょっとノスタルジックな気分になります!🌇
といったことを学生時代の友人に言ってみたところ、アスファルトの匂いが嫌いだし「頭が痛くなる」と言われて、においの好き嫌いは個人差がある…と、思いました。ミシンは鼻炎のくせにやたら鼻が利くほうですが、幸いあまり嫌いなにおいはないです。
ただ記憶をたどれば一度だけ、短期出張先で借りたアパートの台所で、妙なにおいがする水溝の蓋を持ち上げると、白い数珠みたいなのが付いていて、それに鼻を近づけた瞬間に異臭に意識を失いかけたことがあります。
すぐにポイしたので正体は不明ですが…見た目は、映画のザ・ロックに出てくる緑の玉みたいな感じで、おそらく落としたらミシンも危ないところでした💦


ナコちゃん

久しぶりにフラワーウィッチの主人公のナコちゃんを描いてみました。
ああ見えてナコちゃんにはやや甘いところのある先生。そのため、魔法の素養は十分のナコちゃんですが、いまいち真価を発揮できない…そんな一面もあったようです。物語では、まさに怪我の功名?数々の困難を乗り越えていくうちに、花の魔法も随分と磨かれ上達したようです。


どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2021/03/26 23:50

イラスト[本を読むナコちゃん]

本日は、イラストなどを描いておりました!
近所に新しくできたパン屋さんが夕方のタイムセールをしていたので、買い物の途中にふらふらとのぞいてみました。
ミシンの食べ比べランキングでは、メロンパンは中野のはちみつのもの、カレーパンは神戸の坂のところのものが今のところ一番!なので、どれどれと…残念ながらメロンパンは置いてませんでしたが、普通に好きなあんぱんとカレーパンを買って帰りました。
アパート裏の駐輪所のフェンスの向こうで、焼肉屋さんのお兄さんが金網を洗ってたので挨拶をして、うちに戻り買い物袋のなかみを冷蔵庫にいれたあとで、さてさてと…パンの袋を探してしばらく狭い部屋をうろうろしてから、また扉を出て自転車のかごを見に降りました。自転車置き場につくと、まだ洗い物をしていたお兄さんがすぐに「?」、とこちらに気が付きました。ミシン号のかごにあったパンの袋を取りながら説明すると「よくありますよね!」、と明るく返されました💦
ちなみに、カレーパンはまずはじめにお店が心配になるくらいにゴロゴロと大きな牛肉がたくさん入っていて、びっくりしました!カレーもスパイスの香りがよく、これはもう一度三ノ宮のお店にも行かねば…!と思いました。


お勉強するナコちゃん

またまたコメントで気が付いたのですが、もうそろそろ4月!…ついさっき年明けで、ミカンは美味しいか?まだまだ寒いか?とお話していた気がします。3月はなにがあったんだろうと、ふと思い返してみると、そういえばミシン工場のci-en開設の月でもありました。
そこで記念に!とまではいかないですが、久しぶりにナコちゃんを描いてみました。
思い返すと、初めの記事ではまだまだ開発中のフラワーウィッチの開発日記がメインでした。
それでは、あの頃から今までもあっという間だったか?といわれると…それはそうでもない気がします。もしかすると、この3か月も後にして思えば長く感じる期間の一部になるのかな?と少し思うミシンでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ナコちゃんのイラストの全身版になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2021/02/14 23:30

イラスト[チョコをつくるナコちゃん]

本日は、イラストなどを描いておりました!
相変わらずみかんに嵌っているとまわりに触れ回っていたところ、実家からみかんが届きました。なかの保冷剤で半分凍っていたので、今回はそのまま冷凍庫に入れて冷凍ミカンにしました!冷凍ミカンは普段あまり食べないので、しゃりしゃりと食べているとなにやら小学生の頃の給食を思い出します。
食べるときは、皮が向きにくいので何個か冷凍室から冷蔵室にうつして食べるのですが、しっかり解凍してもやっぱり冷凍ミカンは冷凍ミカンの味がして、風味も独特です。
冷凍と言えば、映画のデモリションマンやパッセンジャーなどで人間も冷凍されておりましたが、それは大丈夫なのかな?と冷凍ミカンを食べながらすこし思いました🍊


バレンタインナコちゃん

チョコレートをつくっているナコちゃんを描いてみました!
巨樹の森のさらに奥、魔女の森といわれる限界地にある魔法店。そこに先生とふたりきりで暮らしているナコちゃん。チョコを手作りするとなると、なかなかそれなりに手間がかかりそうです。幸いなのはナコちゃんも花の魔女の端くれ、植物に詳しいため肝心の豆の入手は可能のようです。まずは、豆を洗って煎るところからとなりそうです。



どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

バレンタインナコちゃんの少し大きなイラストになります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

4件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2020/12/28 20:00

小説[花の魔法]

本日は、イラストを描いたりしております!
年末です!この時期は、なにかやり残したことは無いかとそわそわしてしまうミシンです。
今朝は、無料ガチャで欲しかったものをひいて、今年の「残っていた運も使い切ったかな?」と、よくわからない達成感がありました。
思えば小さい頃のお子づかいは大抵、近所の駄菓子屋の金くじや面子やガチャガチャをしていました。この辺の嗜好は大人になってもあまり変化が無いようです。
ちなみに、ミシンはクジ運だけは良くないのを自覚しています。むかしアタリをよく引く子が選んだものと交換してハズレて、渡したものが特賞だったときに「おおお…!」と、心が折れました。そこからは、アタリの景品云々よりも、…あたり、はずれとはなんなのか…!?なかなかに偏る確率の理について考えながらガチャガチャしているのですが、答えは未だ遠いようです…!


ナコちゃん

今年最後のナコちゃんを描いてみました!
そういえば今年の目標は、クロッキーの練習をしてイラストを頑張る!として、半年くらいは続けていたのですが…っイラストは半年にしてならず!のようですっ💦
来年もひきつづき頑張って参りたいと思います!


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ナコちゃんのイラストの少し大きなものと、花の魔法の短話になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2020/11/24 23:40

小説[ナコちゃんの朝のつづきのつづき]

本日は、イラストを描いたり文章を書いたりしております!
近所の酒屋さんのみかんが今年はいつもより高いな…と、思っているとドラッグストアのみかんが半額でした!捨てる神あれば拾う神ありとはこのことと、さっそくたくさんのみかんを買って帰るミシンです。
みかんと言えば、日本の冬!なのですが、ミシンはすこし石畳の街の風景も思い出します。
いつぞやひとりでイタリアくんだりをふらふら旅していた頃、路地で出会った小父さんに連れていかれた酒場で色々あり…お金がすっからかんになってしまいました…!
旅先のいくつかのホテル代金をすでに支払っていたミシンは、そのまま貧乏旅を満喫することにしました。とはいえ、あまりにもお金が無かったため、主食はほとんどホテルに置いてあるみかんとリンゴとなってしまいました。
小さいみかんを見ると、バッグにみかんをつめて歩き回った街々と、みかんを分けて下さったホテルの方や、他にも先々で親切にしてくださった方々のことを思い出します。


ナコちゃんの朝

朝は珍しく、先生に魔法の稽古をつけてもらうナコちゃんです。
使い慣れた魔法の杖を選んで、先生に得意な花の魔法を見てもらおうとして少しうきうきしているようです。
以前に書いたナコちゃんの朝のつづきのつづきを書きました。とくに何もない短いお話ですが、ずっと魔法店で暮らしているナコちゃんと先生の生活感などが伝われば幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

先生とナコちゃんの朝の前回のつづきのつづきになります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索