投稿記事

レポートの記事 (8)

ミシン 2024/06/04 01:10

開発日記[お絵かき教室🐸]

本日は、やられドットを中心にいくつかアニメをつくっておりました。
夕方の休憩時間に、すこし横向きに寝転がって動画休憩していたミシンです。
そろそろ再開しよう~と、そのまま下の腕の肘を立てて起き上がろうとしたところ…急に腰がズキッ「あいたたた!」となりびっくりしました。幸いじっとしていると痛みはすぐに引いて、ほっとしました。しかしそんなに痛かったことはかつてなかったので、しばらく作業の姿勢も背を伸ばして良くしていました💦
近所で医療事務のお仕事をしている先輩が、ずっと腰を痛くしており。いつも大変そうなのを見ていました。原因は、荷運びで重いものを持ち上げるからだと言われていました。延々と座って作業をするミシンとしましても…これは気をつけねば!と思います。
そういえば、前にニュースでついに開発に成功したっパワードスーツ!のお話も思い出しました。スーツと言ってもアイアンマンみたいな全身を覆うものではなく。フレームにモーターが付いたようなシンプルなもので。着ている人の動作に合わせて、動きをアシスト!重いものも軽々持ち上げられるというものでした。今のところは、災害救助…がれきの除去作業などでの使用を目的にしているようです。
これなんかもしも、低価格になってみんなで使えるようになれば。先輩もお仕事の荷運びが楽になりそうな気がします。そして未来では、それよりももっとバージョンアップして!脚にモーターと車輪をつけて移動もらくらく。一人一台の時代になれば、みんな道路をスーツで走るようなことにも?…そうなると、しかし。かなり道路が込みそうなので、プロペラをつけて空を飛ぶ方が良いかもしれません。
技術の進歩で、腰痛を克服できる日も…いつか来るのではないか!?と思ましたっ。…しかし、それはいつになるか分からないので、今はミシンもすこし背筋も鍛えておこうと思います;


かえるくんのお絵かき教室

今日は晴れたので、かえるくんがちびっこたちを連れて。アジサイの咲く湖にスケッチにやってきました。
りんご店を出る前に、りんごさんから貰ったスケッチブックを持って。何の絵を描こうか?という猫さんたち。暖かくなり、水辺に集まってきた生き物たちや、背を伸ばして色とりどりの花をつけた植物たちで賑わう湖を歩いて。お昼さがり、みんなそれぞれのベストショットを探しておりました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 月額:300円

こちらは河原のカルガモ特集になります。

月額:300円

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    コバリン応援賞おめでとうございます♥️応援してるのらー♪

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/05/23 01:10

開発日記[石像の納品🐲]

本日は、新しいモンスターのやられドットなどを描いておりました。
このところまた、寝不足期に入ってしまったミシンです…!特にこの時期は、朝がどんどん早くなって、そとが明るくなってくるのに合わせて起きてしまうためか?特に気をつけてはいたのですが~やはり例年通りになってしまいました…!
こうなってきますと、お昼の作業効率が落ちてしまうので…早く直したいところ。ミシンは寝付きの方は散歩をするようになって改善したので、朝の早い時間に起きる癖の方を直さないといけません。…そういえば、今朝はすこし肩が痛かったですし、明るくなってくるだけの理由ではないかもしれません。じつは姿勢の方はというと「逆流性食道炎」のために、すこし上体を起こして寝ています。やり方は、愛用の長座布団の二枚を畳んで、上体の下に敷いたり、寝返りしないようにストッパーにしたり。最終的には新品のパソコンを梱包するときの発泡スチロールみたいに、つくった形にすぽっと嵌って寝ていました。…原因は、これかもしれません!?寝床の問題であれば、どこかの通販の番組で見かけたような、低反発のお布団とかも試してみたいところ。とはいえ、結局上体起こしの件がある以上は、具合は変わらなさそうな気も…?
…あ!これも何かの番組で見たのですが。そもそも人間は立っている時が自然なので、横になるとどうしても負荷がかかるとか。そんなお話があったようななかったような?…もしかすると、立ったまま寝るのが一番良いのかもしれません。ということは、寝床は上から吊り下げる感じのものでもありでしょうか。しかし、引っ掛ける帯やベルトとか…そこに負荷がかかって痛そうです。やっぱり梱包みたいに、壁に形の溝があってすぽっと入るとか?…は、ちょっと想像してみたら、なかなかこれはすごい光景ですね…!💦
それをするくらいなら、まあやはり早く寝るほうが「良いかもしれない」と思ったミシンでした。


新しい石像!

壊れた石像の修復が完了したので、さっそく竜人さんを呼んでお披露目をした王様です。
「おお」と、ピカピカの石像を眺めて嬉しそうにしている竜人さんを遮るように「ちょっとさがって」と言って、王様が石像を操作すると。ゴゴゴ…と石像の口が開いて、火を噴きました。「見よ!この火力を」わはは!と自信満々の王様でした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

近所の河原ですくすく育っているカルガモの雛の動画になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/05/14 01:00

開発日記[石の材料集め]

本日は、すこしだけモンスターの組み立てを進めておりました。
と言いますか…ほとんど寝過ごしてしまったミシンです💦
昨晩からの雨が続き、お散歩にも出られなかったのが原因かもしれません。本日はなにかぼやっとしたお昼を過ごしてしまいました。しかし少し良かった点もあります!実は、少し前から腱鞘炎になりかけの痛みが続いていたので、ひどくなる前に手を休めることも考えておりました。今は痛みが引いたので、明日からはまたガシガシと!作業を進めてまいりたいと思います。
良いことと言いますと、そういえば。山登りの日が天気だったのも幸運だったかもしれません。事前に見ていた天気予報では、30%は雨でしたが。当日は、真っ青の晴れの天気でした!前日の買い物で、買ってきたポテチをちょこちょこ休憩地点で食べるのがとても美味しかったです。ポテチはいつものサワークリームオニオン!これをスーパーで見つけたときに、エルツ城の登山のときにも同じポテチを食べていたのを思い出しました。
ポテチは大好物!ですが、普段は滅多に食べません。これだけ運動をしているときにこそ!丁度いいのではないかな?という持論のもと!解禁しておりました。疲れてへとへとでも香ばしいオニオンの風味で、すぐに元気になります✨
一方ではこういうときはもっと濃いもの、例えば、ピザとかあったら最高なのですが~。流石に山の上まで配達は怒られそうです…!昔にゲームセンターにあったアクションゲームみたいに、道端のドラム缶とか宝箱から、ピザとか骨付き肉が出てきたら良いなあと思いました。遊んでいたときは、なぜ食べ物で傷が癒えるのかと不思議でしたが…今なら少し、分かる気がしました。
山向こうの有馬温泉ではいつもの「金の湯」につかって帰りました。後で知ったのですが、こちらはミネラルと炭酸ガス、鉄分が多く。貧血に効くそうです。ミシンは起立性低血圧の貧血がよくあるので、丁度良かったです!~前のときは、足にまめができてひどかったですが。今回は、無傷の帰還!次はもっと楽に登れるようになれば、もっと楽しくなりそうでした。


危ない!

先日は、壊れた石像を調べていた岩鬼さん。どうやら経年劣化によるところが、大きな要因だとのこと。それから特別な石材でつくられている石像の修理には、同じくいくつか貴重な素材が必要とのことでした。
さっそくあくる日、当たり前のように材料集めに繰り出したカタツムリさんと岩うさぎさん。洞窟に詳しい岩うさぎさんの案内で、すぐに採石所まで到着!ふたりでわいわいと石を集めていたところ、岩陰からなぞの影が飛び出してきました…!
(あぶない!)と、岩うさぎさんを庇って飛び出したカタツムリさんは、ビリビリとしびれてしまいました⚡

どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

先日の六甲登山のレポートになります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    床下 ID00086841
    猫だ!岩に鎮座し愛嬌を振りまく、人に慣れてそうな猫ですな。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2023/09/23 02:55

開発日記[ミシンの旅行の話など!]

金曜日の記事は、いつも週末イラストなのですがっ。本日はいつもお世話になっているパブリッシャーさんのご招待にて。幕張で開催されていたゲームショーを見学させていただいておりました!なので、今回はミシンの「久しぶりの旅行!」と「試遊してきたゲーム!」のお話などして参りたいとっ思います✨

初日の移動と、始めに遊んだゲーム!

東京なら飛行機!と、予約したあとでバスの連絡の時間と費用を勘定するとあんまり新幹線と変わらないことに気づきましたが…!空の旅には変えられません✈…河原を散歩しているときに、飛んでる飛行機を見ながら(あれはどこに行くのだろうか?)といつも考えていた日々の思いもひとしおで。会場につくのが今から楽しみでした!
ただ、家を出る直前までバックアップをしていたゲームの「制作データを保存したメモリスティック」をPCに指したま置いていくポカをしていたことに気が付き(留守のうちに火事とかになったら、どうしようか?)と、それだけちょっと気がかりでしたが…到着する頃には忘れておりました^^



写真は、相変わらず撮影下手で申し訳ないですがっ到着後に回ったブースなどになります!本当に見え難いですが…皆さんも好きなタイトルなどはあるでしょうかっ?

この日は、1~8ホールの大きな展示ブースを主に見て回りました。まずはひととおり回ってから、試遊や体験型も挑戦してみたいと考えていたのですが。カプコンの大きな展示の裏にて見つけた、バイオハザードに登場する銃火器が並んでいるブース!…以前のTGSに参加した際(コロナ前なので3~4年くらい前でしょうか?)にも会場入りしてすぐ初めに遊んだ思い出のブースでした。ここでは、ハンドガン式の電動エアガンをセミオート、フルオートのふたつの切り替えて試射できます。丁度、順番待ちの列もすいてた時でしたので、早速試遊することに!以前は、ボロボロでしたが…今回はフルオートは全部的に当てることが出来ました!ちょっと成長を感じたので気持ちよく、あとは順繰りに気になるところに足を止めつつ回りました。


ここで宣伝です!

いつもお世話になっているパブリッシャーのfruitbat factoryさんのところにも挨拶をして参りました。実は、こっそり作成しておりました…オーディオノベル。百合ミステリーノベルSeaBedの追加コンテンツ3部作が完結編ついに発売!となっており、こちらをなんとっ今年も東京ゲームショーで広告して頂いております✨社会人で幼馴染百合っなどのジャンルにご興味がありましたらっ是非、チェックしてみてください。
ちなみに、ブースの場所は今年もスクエアエニックスさんの隣の壁際!今年のスクエアエニックスさんのブースはいつもより大きく、内容も盛りだくさんでした!ミシンも小さい頃からFFシリーズが大好きなので、しれっと試遊に並んだり。興奮仕切りなのですがっ。落ち着いたらちょっとこちらにも振り返って見てもらえると嬉しいです^^


久しぶりの格闘ゲーム!

大きな展示は一通り周り終わり、カプコンさんのブースに戻ってくると。丁度ストリートファイター6の試遊が出来そうでしたので、久しぶりに格闘ゲームにも参加してきました!タイトルは初プレイなので、待っている間に対戦台の画面を見ていると…みんな上手で、段々と緊張してきました。前の方もおひとり様で並ばれていたので「次に、この方と対戦になります」と、スタッフの方が教えてくださり。そういえば、知らない人とこうして対戦ゲームをするのはいつぶりなのか?ゲームセンターで遊んでいた時の楽しさがふつふつと甦ってきました…!
コントローラーはレバーとパッドを選べるのですが、対戦相手の方もレバーを選ばれたので(初心者では…ないな!?)と、思ったミシンですが。もしかするとお互いにそう思っていたかもしれません笑
実際に試合が始まるとこれが接戦で、とったり取られたりでした。ストリートファイター6は、当タイトルから新システム!ガードしながら相手にカウンター強襲する「ドライブインパクト」!と、どんな技も受け流す「ドライブパリィ」があると、伺っていたので初めのうちは、色々試していたのですが。対戦では、目まぐるしく勝てるかも?負けそうだ!としているうちに、新しい部分は全部忘れて、結局昔のスタイルで遊んでいました🎮✨
試遊は何試合だったかさせてもらえて、本当にどっこいどっこいの結果で楽しく。終わった後でお互いにお礼を言うと、相手をしてくれた背の高いお兄さんもまた、会場の人の波の中に去ってゆきました。


初看護室

そしてミシンも楽しかったなあ~と、他に行こうとしたとき…ズキリと。少しの間、緊張していたためか…?胃がすこしキリキリしてきたので、少し外に出てベンチで休むことにしました。しかし、外もまたこの日はかなり暑くて、なかなか回復せず。段々、フラフラもしてきていよいよ不味いかも知れない…?となってきたときに、看護室があったことを思い出しました。
パンフレットを見ると、やはり看護室の場所が書いてあって番号に連絡しました。それと看護室は意外と近くにあり、状況を説明すると「こちらまで来れますか?」と言って下さったので、すぐに向かいました。
看護室では、看護師さんがお話を聞いてくださり、体温を測ると、38度近く…血圧もいつもより高くなっており。とりあえず胃薬を飲んでベッドで休むことになってしまいました…!事情を聴くと、ミシンは殆ど熱中症のようになっているとのことでした。考えてみると、朝の早い時間からずっと移動しており、ご飯もちゃんと食べていませんでした;…みると周りのベッドも満員状態で、今日はとくに蒸し暑く、熱中症の方が多いと言われました。
さっき来ていたクリエイターさんも、昨晩朝まで会場の支度をしていて、同じように休んでいたと聞いて。睡眠不足は身体に良くないと、何度も言われていたのに「やってしまった…!」と、横になってお腹をさすり猛省したミシンでした。


一日目の終わり

涼しい看護室で休めたおかげで、すっかり良くなりましたが。出るころには1日目は終わってしまいました💦
ミシンは外でこんな風になったのは初めての経験で、驚きました。皆さんも多くの場合は、あんまりそんなことはないと思うのですが、こう言うイベントでは体調管理は十分お気をつけください。特に睡眠不足!あんまり意識してなかったですが…これは、本当に良くないみたいです。
ベッドを貸してくださった看護師さんにもお礼を言って、外に出ると。少し雨が降った後のようで、朝よりは涼しく。綺麗な虹が出ておりました。
この日は短い時間でしたが、たくさん好きなメーカーさんのブースを回ったので。2日目は、インディーズでたくさんアクションゲームを試遊して、面白いギミックやアイデアを観れたら良いなと考えながら。近くのネットカフェで夜を過ごしたミシンでした🌃


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

二日目インディーズゲーム見学のレポート!気になるゲームなどのお話になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2022/09/21 23:50

開発日記[きのこ狩り🍄]

本日は、割り込み作業ややられドットなどの作業をしておりました。
先日は台風で心配していた河原の様子を見に行くと、金鯉さん、子ガメくん、すっぽんさんまで勢ぞろいで無事を確認したミシンです。カメたちも、亀島の上でぐんと手足を伸ばして寛いでいました。あとは、いつもの場所に居る川トンボや、ギンヤンマも変わらずそのあたりを元気そうに飛んでいました。こちらは雨はそうでもなかったものの、風はかなり吹いていたので、一体どうやってしのいだのかやっぱり不思議です。
そういえば、ここの川トンボとギンヤンマはいつも同じ岩場にいて、散歩のときにほぼ毎日写真にとっていました。結構トンボも、同じ場所に定住するのだな…と、思いました。
台風一過といえば、晴れて蒸し暑くなるものかと思っていたのですが、今回は気温が一気に下がってお昼でも肌寒くなってきました。コオロギたちも、急に冷えて焦ったのかいつもよりたくさん鳴いているみたいでした。いつも河原を賑わせている亀たちも、冬になればまたしばらく会えなくなります。その前に、トンボたちもあとどれくらい河原で出迎えてくれるのかな?と、半袖で出てきたのを後悔しながら思ったミシンでした💦


キノコの森

きのこさんの案内で山越え谷越え、ついにキノコの森に到着したりんごさんパーティです。
想像していたよりもたくさんの種類のきのこがあり、さっそくきのこ狩りをはじめました。キノコごはんに、キノコパスタ、お吸い物でも良い出汁がとれそうです。どんな料理にしようかとカエルくんと相談しながら、採集に勤しむりんごさんでした。


台風後の河原の写真📷

台風のあとの河原の仲間たちです。
子ガメくんは、ここがお気に入りなのか?いつもこの石の上で見かけます。少し行くと、亀島があるのですが、そちらのデビューはまだ当分先かもしれません。
あとすっかり忘れていたのですが、最近この川トンボの水草の辺りで、グッピーっぽい稚魚が泳いでいるのを見かけます。ひらひらのヒレに、カラフルなまだら模様が特徴的なので恐らくそうかと思うのですが…っ昔ミシンも自室の水槽で飼っていたので、ちょっと懐かしいです。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ゲームショーのご報告の後半になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索