投稿記事

ぴっちりの記事 (12)

いろ屋 2019/10/28 22:55

制作日記2-2:主人公の子のデザイン(プロトタイプ)

こんばんは、いろ屋です。
スタバの新作が気になってます。



ここ数日はステージの原型作ったりシナリオ考えたりと、
基礎的なことばかりで特に見せる物もなく、かといって週に1度は更新しないと
またフェードアウトしそうなので、途中ですが今作の主人公を投下。

デザイン自体は変わりませんが、描き方で雰囲気が変わる可能性大。
まだ自分の中で塗り方が定まっていないので(特に髪)
今年いっぱいはCG作業は後回しにして、少しでも基礎力を上げる作戦でいきます。



今回のゲームができるまで何日必要か
ざっくり、本当にざっくりですが計算した結果、来年3月の中旬となりました。
……また3月中旬って、嫌なジンクスを感じてなりませんが、
それを一次ラインの締め切りと定めます。今年終わるころには、
これが間に合うか間に合わないかくらいの見通しはわかるでしょう。


ゲーム作成だけじゃなくSNSに絵あげたりしたいんですが、中々取り掛かれず……。
ゲーム+主人公のイラスト+趣味で描くイラストを日課でやりたい。
それではー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

いろ屋 2019/10/21 19:00

制作日記2-1:ぴっちりスーツのゲーム、作ります

こんばんは、いろ屋です。




一つ区切りがついたということで、Ci-enのヘッダーも新調です。

どういうのにしようか悩んだ結果、作るゲームの情報をそのまま掲載しました。
というわけで次回作はボディスーツの子が主人公のRPGツクール製ゲームです。

ボディスーツ、どっちかといえばライダースーツなんですが、
わかりやすさ重視でボディ表記で推していきます。

ぴっちりスーツって『ラバー』『革』『ナイロン』みたいに色んな種類があって
その中での好みも人それぞれだと思うんです。
自分にとってベストな質感とは何かを描いてみたくて、今回の題材を選びました。

要はぴっちりスーツが好きってことです。

もちろん理想の質感を再現する道のりには遠く、
あーでもないこーでもないと毎日ボディスーツの塗りを勉強しています。



ゲーム制作も勉強しながらで、
数日前からRPGツクールを触って動かしているのですが、
こちらも唸りながらも進めております。

有志の情報やスクリプトを頼った結果、
何とか自分のやりたいことはゲームにできそうです。

ただ予定している作業の膨大さがまだ実感できていないので、
時間がかかりすぎやしないか、少し怖かったりもします。


それでも始めて1週間未満、まだまだ始めたばかりなので、
気楽に1歩ずつ課題をクリアしていきます。



前作が半年遅れた手前、適当なことは言えませんが、
今年中には発売日の見通しを立てたいところであります。

それではー!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索