【日常回】東京ゲームショウ2022に行ってまいりました!

こんばんは旺海ちせです!

本日は先週行われた "東京ゲームショウ2022"
行ってきたというお話です!

めずらしく日常回(?)ですね!



どどーん!

今回は一般公開日(土曜日)に行ってまいりました!

東京ゲームショウへ行くのは
これでたしか3回目…となります!


ゲームショウ会場内は基本的に照明が落とされています
たぶんライブ的臨場感を出すためだと思います!

ただし各企業さんのブースで強めの照明が焚かれているので
周りや足元なんかはちゃんと視認できるので
そのあたりは大丈夫な感じです



こちらはお値段以上なニトリさんのブースです。

真っ白なゲーミングチェアやデスクなどの
おしゃれセットが展示されていました

こういったキレイな感じのデスクも良いな~と思うのですが
真っ白だと汚れが目立ちそうでなかなか手を出しにくいですね!



こちらはレストランじゃない方の
ガストさんのブースのライザさんです

"ライザのアトリエ3"の試遊があったのですが
こちらに来た頃にはもうすでに制限がかかっていまして
プレイはできませんでしたね~!
(入場してからわりとすぐに行ったのですが)


後ろから失礼できたので後ろから失礼してきました。



こちらはモンスターエナジーさんのブースです。

モンエナさんでは毎度恒例(?)な感じで
一本無料配布を行っていますね!
わたくしもモンエナがだいすきなので並んで貰ってきました!

APEXとコラボ中らしいのですがこちらはプレイしていないので
もらえるアイテムがどんなものかはよくわかりません!




こちらはインディーゲームコーナーで
体験版をプレイしたタイトルの一つです。

"カードゲームローグライク"といったジャンルらしくて
アドベンチャー(ノベル)形式のストーリー展開から
カードバトルなゲーム要素の部分を触らせていただきました。

システム的には山からランダムで手札として配られ
その中から効能やコストを考えつつ一つずつ切っていく
いわゆるカードゲーム的なものなのですが、
そのカードにあたる部分がかわいいキャラクターとなっており
ぴょこぴょこ動いてたり新鮮な感じでした

どちらかというとターンごとにバトルメンバーが
どんどん入れ替わっていく、という感じの表現でしたね~!




そういえば前述のライザさんのブースでは
ゲームの試遊がすぐ締め切ってしまっていたと書きましたが
大きな企業さんや有名タイトルはほぼそんな感じでして
プレイする機会は取れませんでした!
(空いてても50分以上待ちとか…!)

インディーズのコーナーでもやはり人だかりができていて
こちらだとなんとか遊べるかなー、といったところでした!

どうやら有名タイトルで気になったものがある場合は
開場前に並んでそちらのブースに直行する必要がありそうです…
(コミケかな?)



というわけでこちらがつばりさん
ゲーム試遊の為に5,6時間並んでいたブースです

ゲームショウを全然回れないつばりさんの為に
こうして写真を取りまわりながらDiscord経由で写真を送りつけていました


とてもやさしい!


今回つばりさんが並んでいたブースの詳細は
たぶんつばりさんが記事として書いてくれると思いますので
乞うご期待です!(一方的にそう思っているだけです)



こちらはロリダークソウルのリトルウィッチノベタちゃんです。

こちらは出展していることを知らず
結構後半になってから気づきまして
当然のごとく試遊はもう出来ない状態でした。
(今回のゲームショウでの一番の失態)

プレイ特典のクリアファイルが欲しかったです。

ノベタちゃんの製品版は今月末にでますので
みなさんもぜひ買いましょう!




というわけで本日はTGS2022でした!
久しぶりに知人友人にあえておしゃべりできたので大変満足でした!

記事に書いた所以外に他にも色々回ってきたのですが
長すぎになりそうなのでここらへんにしておきます…!

それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索