投稿記事

2024年 06月の記事 (4)

RR.Soldato 2024/06/27 21:18

ソフィーア・パーカー

セールは終了し、総販売数145になりました。ありがとうございますm(_ _)m
あともう少しで150になりそうですが、今年中にいくかどうか……。
とりあえずアプデの方もバグがなければこのまま行こうと思ってますが、残り容量でイベントが作れれば作って最終アップデートをアナウンス出来れば……と考えてます。

新作に向けての準備

ぼちぼち新作に向けての作業開始。今のところ海賊ペアができてるだけでまごまごしてましたが、いい加減動き出さねば……とね。
モーションドットから制作開始!(最終アプデが終わったらSRPGStudio本体もアプデする予定なので本格的なテキストやデータなんかは後。先に素材から)

新キャラ


サムネの新キャラです。

ソフィーア・パーカー
・フェルーザ代表
・狐獣人
・金髪青眼
・巨乳でむちむちめなお姉さんタイプ(多分25歳位)
・クラスは「クールタイプ」の「シールドシューター」と「ラッシュタイプ」の「アサルトシューター」の予定
・「護衛」スキルと「援護射撃」スキルで前衛を守る「盾」と「弓」を併せ持った特殊クラス

大まかな設定はこんな感じ。
前々回くらいにイラスト単体で乗っけましたが、だいだいイメージは出来つつあります。
……まぁ「アサルトシューター」のデザインはまだ出来てませんが(イラストは「シールドシューター想定)。次回作はスタイルで見た目や戦い方が変わるシステムを採用する予定です。

フォロワー以上限定無料

作者の進捗状況を見れます。SRPGstudio素材も不定期で配布します。

無料

RR.Soldato 2024/06/24 19:52

オフイベントの仕様について

オフイベントの仕様に関して

前回の記事のコメントでオフイベントの仕様に関してのことがあったので明記しておきます。
基本的に
・「一回戦ごとに一回」
・「一回選んだエリアは選ぶとそのエリアは行ったことになり、次のパートでは選択肢から除外される」
・「春(インタールード3まで)」と「夏(インタールード3以降・夏に入った際にサストがフェルーザに入った時点でセリフが出る)」にわかれている(その際、選んだ選択肢も一度リセットされている。内部では夏バージョンになっているため、別イベントという形になっている。郊外は消失するのは容量とネタ不足による消失のため、仕様です……)
仕様になってます。
今回のコメントであったのは2つ目の「一度選んだ選択肢が消失する」ということに関するものだったのでこれに関しては「サストが一回行ったエリアなのでこのシーズンではもう行く必要がない」と考えているから選択肢から消失しているといった認識でした。次回からは選択肢が消失する理由をサストからセリフを発する事で示そうと思います。

なぜ、同じキャラだけでなく、別のキャラでもそのエリアに入らせてくれないか?

これに関しては非常にメタ的な話をします。意見的にもわかる話ではあり、対応も出来ないわけではありません(半ば言い訳に近いと思いますが……)。


プレイした方ならこの場面を観ればわかるかもしれません。
この「オフイベント」では「アイテム」が手に入るイベントがあります。全キャラというわけではありませんが、これに関していってしまえば「魔法具屋台通り」です。いるかどうかはともかくとして、アイテムが「ただ」で手に入るイベントでもあるわけです。
他のキャラでもあったりなかったりしますが、1人目で「魔法具屋台通り」→二人目「魔法具屋台通り」→3人目「魔法具屋台通り」……みたいなこともやろうといえば出来ます(夏にはこの魔法具屋台通りみたいな場所はないキャラもいますが……)。
……これはもはや「オフイベント」ではないですね、という事です。金策ないしアイテム入手するだけのイベントになり、もう他のエリアに行く必要がないようになるでしょう。
せっかく色々と用意している「オフイベント」を楽しむよりもそちら優先になる。あくまで理解していればこそ取れる選択肢ではありますが……。

オフイベントに関しての考え

作者的にはクリアに際してすごく重要なイベントではなくある種フレーバーに近いシステムです。キャラクターの側面を観るためのイベントと言ってもいいし、キャラクターが観光都市(娯楽都市)で遊ぶイベントでもあります(最初はフェルーザ実装そのものも考えてない場所でもありました)。なので遊べるエリアも多数用意し、そのエリアごとにも多くイベントを用意してあります(容量の都合や作者が一人で考えないといけないので限界がありますが……)。
選択肢が一つ消失したとして、別エリアのイベントが見られるなら良いのでは?というのもありますし、何より以前プレイした方からのコメントでもあるので、「実装は可能だが、作者の思惑としては上記の理由があるので申し訳ないが実装しかねます」が答えです。
それでもすでに行ったエリアにも行かせて欲しいという要望があれば、申し訳ないですがこれらのアイテムや直上がり、スキル習得のある可能性があるイベントはすべてカットさせていただきます(好感度のみに変更します。完全にフレーバーという意味ならそちらのほうが正しいですし。いろんなイベントも見られていいとも思います。

WILD FANGは選択の連続


これも一つの長所であり、短所でも思ってるところです
上記のような「オフイベント」もそうですし、バルボアでのパートナーとの観戦イベント(インタールード2クリア後のパートナーとのイベント)、「平和維持軍集団訓練」でのジャスティーヌとのイベントなんかも同じです。選んだパートナーとの条件で一度しか起こらないイベントもいっぱいあります。
その「選択」と「なくなる「選択」」も含めて楽しんで欲しいというのが本音です。

今回は描写不足なところもあるので次回のアップデートで示唆する言葉を追加させていただく予定ですが、それ以上は手を加える予定はありませんのでご了承ください。

(進行不能、もしくは怪しいな?と思うところがあればご報告ください)

RR.Soldato 2024/06/20 17:18

最新バージョンでのお詫び

最新バージョンで色々と設定のミスが多くて申し訳ありません!
旧バージョンの更新を急ぐあまり、ところどころで見落としがあったことをお詫びします。
(主に訓練パートでのミスが多めですが、進行不能バグがあったことに関してもこちらのミスです、申し訳ありません)
報告されたバグに関してはすぐに確認して修正を行っていく所存です。
また、一部デバッグコマンドとして使っていたコマンドがありますが、現在のバージョンでは使えなくなってます。こちらのコマンドがまだあるバージョンの方も触れないようにしてください(早めにDataの上書きを行い、最新バージョンに更新をお願いします)。

まだバグがあるかもしれませんが、その際には報告していただければと思います(再現性が必要なバグの場合はこちらから連絡し、セーブデータを用いた調査をする場合もありますので、その際はご協力していただけたらと思います)。

RR.Soldato 2024/06/17 15:26

WILD FANG TUNED(2・00) 更新内容

はじめに

WILD FANG TUNED 更新完了!


大幅アップデートでかなり時間がかかってしまった……orz
家庭の事情とかを除いてもちょっと遅すぎました……(これは反省案件)。
とりあえずアップデートで更新された内容などを記載。
(6月26日までセールを40%オフのセールを行ってます!)

2周目以降のエンドファイル


2周目以降に「エンドファイル」なるものを追加しました。かんたんに言うと「各キャラクターのエンディングに向けて必要な条件とクリアしたかどうかを確認するもの」です。一周目からの実装でも良かったのですが、条件が最初からわかるのもちょっとおもしろくないかも……ということで2周目以降に実装することにしました。

リカオン・エセル参戦

ADVANCED以降の難易度でリカオン・エセルが参戦します。
NOVICE難易度でゲームに慣れた人向けになってます(特にリカオンは意図的に弱めのキャラになってます)。エセルに関しては全体攻撃魔法を所有しているおかげでNOVICEよりも序盤が簡単になっているステージもあります。2周目をプレイする方はADVANCEDでプレイしてみてください。

アイテム・技・スキルの追加並びに見直し

アイテム・技関連の追加並びに見直しを行いました。特に微妙だったアーマーには強力なスキルが追加されたりしてます。


またスキルの一部として「援護攻撃」スキルが増えました。例として弱キャラ評価だったイツカには「追いトマホーク」というものが追加されてます。「援護攻撃」系スキル所持者が射程範囲内でなおかつ対象の技をセットしている際に追加で攻撃してくれます。
イツカ以外にもアーマーでこの「援護攻撃」系が付与されているものも追加したので、間接攻撃系キャラのアーマー選択肢になる……はず(当然、SP消費が激しくなるので使い方を考えないといけないというデメリットもありますが……)。
一部技の強すぎた技にはナーフ(リエルの「加速」で使える「速豹乱舞」など)も入りました。また、スクリプト更新で敵のSP・RGを減らしたり増やしたりする技も増えました。RG関連に干渉する技が作れるようにはなりましたが、本作ではそこまで手を入れてません。次回作で活かす形になりそうですね……。

EXPERTの正式実装


高難易度「EXPERT」を正式に実装しました。
どうしても大味になるゲームなので難しい調整になりました……orz
その上「エロ同人ゲームで高難易度をやるプレイヤーはいるのか?」と考えたりもしてなかなか進みが悪いモードでしたが、通しでも作者本人は楽しんでプレイすることが出来たので、とりあえず実装(バグ関連も修正しなければいけなかったので)する運びになりました。

街マップの仕様

街の売買でストックアイテムに入ることが出来るようになりました。いちいち引き出して売ってたりしたんですが、これで不便なポイントが一つ減ったはず。

モーション追加

一部キャラクターのモーション追加も行いました。


また「フェイタリティ」でカットインが出るキャラクターを追加したりしてます。よりかっこよく!
ただ、モーション関連ではまだ追加したいと思ってるキャラもぼちぼちいるので、また更新した際に増えるかもしれません。

バグ修正

これに関しては申し訳ないくらいありました……orz
なんせ攻略手順が非常に多いゲームなので手が回ってない部分があったり、スクリプトが古くて動いてないスキルがあったり……。
・「ダイジェストモード」で背景消し忘れ
・フラグミス
・DTコアのスクリプト文のミスで肝心の効果が発揮してない
・コンバットトリックの一部で効力が発揮してない
などなど。
またユニットのカスタムパラメータ更新の修正も行ったのは良いんですが、カスタムパラメータに関してはすでに仲間になっているユニットの情報は更新されないんだよなぁ……。なのでレイルの「AF-GHOST」のコマンドスキルなんかが本来の動きができなくなっていたので、もし本来の「AF-GHOST」を使いたい方がいれば2周目以降でデータをアップデートしてから使用してください(レイルを仲間にしてない状態であれば可)。

とりあえずバグはない……と思いたいですね(ㆀ˘・з・˘)
3周通ししたのでバグがなければ良いのですが……(ないと言い切れないのがゲーム制作の難しいところ)。

追記
データベース作成の際に設定ミスがあったので、明日差し替えます……(汗)

フォロワー以上限定無料

作者の進捗状況を見れます。SRPGstudio素材も不定期で配布します。

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索