投稿記事

漫画の記事 (17)

ネコ缶 2023/09/27 01:23

エッチな漫画はペン入れに入った





Skebとかゲームで中断していましたがエッチな漫画のペン入れを始めました。長く続けて多少分かってきたからか、使いやすいペン設定を手に入れたからか、ペン入れがいつになく良い気がします。その分想定より時間がかかっています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネコ缶 2023/09/22 04:53

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネコ缶 2023/08/10 13:16

エッチな漫画の下書きはだいぶ前に終わっていた


書きかけのエッチな漫画ですが、実は07/16に下書きは終わっていました。
その後何をしていたかと言うと別な健全絵を書いたりSkebをやったりしていました。

作業に集中できず、作業時間が延びないという悩みがありましたが、最近は割と作業をしておりとりあえず効いてそうなのは
・タイムカードアプリで作業時間を記録する
・一度作業時間に入ったと認定したら、何があっても(例えネットを見ていようがゲームをしていようが)自分は作業をしているんだと思い込む。
・作業していない事に罪悪感を持たない

あたりでしょうか。あとは色々なメソッドを始めるとその瞬間だけはやる気が出るような気がするので都度導入しています。

作業時間が延びると今度は手の遅さが気になってきます。必ずしも手の込んだ作画ではないにも関わらず、1Pあたり3~7日下書きにかかることがザラです。月一は無理でも月二ぐらいのペースで作品を出せないかと妄想しているのですが、これではとても難しく年一、二作家になってしまいます。

ある漫画家の作画風景に関する文章で「手癖でも十分に関わらずあるポーズに三日悩み・・・」等と言う記述がありました。そういう意味ではプロでも一か所に長時間かけるという事はあるようですが、問題はその気になれば手癖でも素早く行けるというところです。私は手癖でも素早くとはいきません。何ら制限のない落書きならもう少し早く行けるのですが、マンガやイラストという完成品に基づく制限が自身の描写に自分で厳しい目を向けているところはあります。これが果たして習熟でどうにかなることなのか……習熟の果てでしか得られなさそうなので難しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネコ缶 2023/03/25 15:36

Skebが終わったのでエッチな漫画の下書きを再開した

Skebを終わらせたのでエッチな漫画の下書きを再開しました。見返すと手が遅いながらも14ページやっていており、我ながらよくやったという気がします。というのも作業に間を開けるとかなりやり方を忘れていたからです。以前資料や3Dを駆使して見たいな話を書きましたが、それに引っ張られて立派な絵を描こうとして時間がかかっているのかもしれません。しかしだからと言ってそれを止める気も無く、何故ならそうすると質に納得がいかなくなるのと、ある程度立派な絵を描かないのなら描く動機も無くなるからです。自分の納得いくレベルの質と速度をいつ両立できるようになるのだろうか・・・

Skeb用に描いた絵がPixivやTwitterでいつになく見られました。人様の要望に応えたり、隠れた要望に触れることで、自分勝手に描いていたものより需要にこたえることができたのかもしれません。このことは個人の要望に応えるSkeb見たいなサービスの良いところと言えるでしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネコ缶 2023/03/25 15:24

Skeb用漫画を描いた

https://skeb.jp/@nekokan/works/5
Skebで依頼されたのでカラー漫画を描きました。
以前出したCG集(https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ035673.html)のキャラを利用した漫画の要望です。
こうして昔のものを覚えて気に入って下さってるのはありがたい一方、そういうものを継続してこなかったことに若干もったいなさと申し訳なさも覚えます。
この機会に昔のものを見返すと少なくとも絵柄は変わっていて、そういう意味では何らかの変化はあったようです。

絵柄の変化とは難しいもので、作家と受け手の乖離というのは良く語られるところです。自分としては常にベストの絵柄を選択しているつもりですが、たまに昔のものも良いように見えるので迷いしかありませんが、一方で最近ではまあこんなものかという諦観というか妥協のような気分もあり昔ほど思い悩むことも無くなりました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索