八陰企画 2020/09/16 00:05

【日記※閲覧注意】2020年9月16日「温泉いってきました」


 
 
 
昨日は昼から小さな温泉に行ってきました。
やっぱり気持ちいいですなぁ…。
 
ただ、そこは水風呂とかサウナとかはないので、交互に入るやつができません。
 
実はわたしは銭湯などで水風呂に入るというやつをやったことがないのです。
なぜなら、怖いから。
足つけただけで「ヒャハアっ」となり、とてもじゃないですが肩までつかる勇気が出ないのです…。
 
でも、よく聞く交互浴で感じる「気持ちよさ」を味わうために、いつかは水風呂には入れるようにならないとなぁとも思っています。 
 
湯上がりに、恒例のコーヒー牛乳をまずは一杯。
私は必ず最初にコーヒー牛乳を飲みます。
 
そしてもう1本、なにかを飲むのですが、だいたいは普通の牛乳。
ですが今回は、フルーツ牛乳にしてみました。

 
ンマーイ。
やっぱ瓶牛乳はうまい。
このサイズ、あっという間に飲んじゃうよね…。
 
外に出ると、「あぁ…そういえばまだ夏だった」と、ちょっとガックシきてしましました。
風呂上がりは涼しい風を全身にうけたいものですが、この時期はまだ暑い。
ダブルで暑いと「うへぇ」となってしまうので、はやくもっと寒くなってくれないかなぁ…。
 
温泉を後にした私は、川沿いをうろうろ。
そうすると、いったことがないうどん屋さんがありました。
 
ぱっと見、民家のようにみえるそのお店におっかなびくり入ってみると、老夫婦が個人でやっているみたい。
 
私は肉うどんを注文。
よく考えたら、外食したのは本当にひさしぶりな気がする。
 
客は私一人。
個人的にうどんの麺はさぬき系のかたい、コシのある麺が好きなのですが、このお店のうどんは九州特有のふにゃふにゃうどん…とまではいかない程度の硬さのある麺。
ダシ、うまし。
 
ずるずるとうどんをすすっている後ろで、他愛のない会話をしている老夫婦。
あぁ…こういうのが、10年、20年後にはなくなってしまうのかな…そう思うと、今自分が食べているこのうどんが、とてもかけがいのないものに思えました。
 
コロナの影響で、お店をだすのも大変だと思うけど、できれば少しでも長く続けて欲しい…。
帰り際、店内のおしながきのところに「当店名物、カツ丼!」の文字が。
 
…。
 
しまった!!
そっちか!
 
…私は、また必ずここに来る。
そう思って店を後にし、帰宅しました。
 
いい休日だった。
明日からまたがんばろう…。
 
 
おわり

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索