るしまる堂 2021/01/18 05:36

雑記:年功序列と目上には敬意を払う事についてとゴブリン進捗28

■年功序列と目上には敬意を払う事について


ひろゆきさんの切り抜き動画「知性は年齢ではなく頭にある。」を見て
私なりに思ってる事を書きます
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=F1N4e3FoVuM&feature=emb_title

①年功序列という風習は必要なのか?
②目上には敬意を払う必要はあるの?
と、人間誰しも考えた事があるはず…

①社会における年功序列について
これから書く事は私が以前勤めていた会社の先輩や上司の人
2~3人に違う勤め先から同じような話を聞いた事です

年功序列や縦社会とは自分を守る為に必要な社会制度である
年齢を重ねる度に体力は衰え、経験でしか若者には勝てなくなる
若く体力のある社員が入社し
その人物の素行が悪かった場合に教育が出来ないからである

自分よりもひ弱そうな先輩をなめてバカにする様な新人社員が入り
仕事の内容や作業を教えようと教育する場合にもいう事を聞かない
先輩にはタメ口、社長には敬語を使わない

それを他社の人物が見た場合に教育が行き届いていないな
この会社は先行き危ないんじゃないか?
などと思われてしまわないように素行の悪い新人の鼻を折る
という風習だ

その他例外として逆のパターン
新人が年上だった場合も仕事を教える際も最低限失礼のないように接する事
年下なの明らかに目上の人を怒鳴ったり叱りつけると
年下に怒られているという恥をさらす事にもなり兼ねないし
それを同じく他社に見られると会社の教育としてどうなの?
と思われ兼ねない
それに自分がされると嫌だろ?
そういう事が無い様に教育する為にあるもの
という感じで数人から教わった経験があります

まあ要するに意気の良い新人が入った時に
自分や先輩をなめられないようにする為の社会制度という事
それが良くも悪くも縦社会

学生のクラブ活動などで野球の経験があると
新入社員として採用される傾向があるのは
この年功序列や縦社会制度を野球で経験し、身についてるからである

②目上には敬意を払う必要はあるの?
これは博之さんが動画内でも説明していますが
昔は知識を得る為の道具がある程度歳を取らないと扱えなかった為
年長者は知識が豊富とされていた傾向にある

さらに言えば、会社勤めを終え定年退職し
暇な時間に本を読んだり自由な時間が増える事で
知識を得る機会が増えるんじゃないかな?とも思います
若者は何かと忙しいですからねw

それとは別に私個人で思う事なのですが
自分よりも年上という事は少なからず
人間性や知識などが自分よりも高かったり
優れている可能性がありますよね
今後、自分がその人を尊敬に値する事があるかもしれない
そんな可能性のある人に失礼な態度はとれないな
と思ったりするんですが、こういう考えに至る人はあまり居ないようです

物は考えようで様々な考え方や可能性があります
出会いから今後の関係に徳のある行動を心掛けたいものですね

この記事を読んでそれは違うんじゃないか?
って思う人も沢山いると思います
それはその通りで人の数だけ考える事も思う事も多種多様
まったく同じ意見という事はまず有り得ません

私はこれまで書いてきた記事で必ず、絶対
というような決めつけを書いた事はありませんので
貴方が記事を見て違うと思った事もまた一つの答えなんです

フォロワー以上限定無料

ゴブリン進捗28

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索