るしまる堂 2021/02/06 20:40

雑談:ゲームにおける勇者の役割について考えるとゴブリン進捗30

■雑談:ゲームにおける勇者の役割について考える


現在ダイの大冒険がアニメ放映されていますね
一度1989年ではバラン戦までやって打ち切りみたいですね
今回のリメイクは最後までやるみたいなのでバラン戦意向が楽しみです

ダイの大冒険で好きなキャラはマトリフ師匠で
彼は多くの名言を残しています
検索したところ、丁度良いサイトがあったので紹介します

こちら⇒漫画・ゲーム・アニメ等、さまざまなメディアにひそむ「物語」を抽出して解釈を加えてみようというブログです。

上記のサイトより抜粋
マトリフの名言
勇者はなんでもできる
だが力だったら戦士の方が上だ 魔法だって魔法使いにゃかなわねぇ
なんでもできる反面、なんにもできないのが勇者って人種さ・・・
だが、勇者にも一つだけほかの奴には真似できない最強の武器がある・・・
勇者の武器は"勇気"だよ!

という言葉ですがこれ程「勇者」を表すのに適した言葉を残したキャラは
アニメ、ゲームでもそうは居ません

ここでこの「勇者」という職種はどのようなスキルなのか?
を考えてみたいと思います

勇者職と言えば代表的なゲームドラゴンクエストを思わせますね
ではこの以下DQを例に勇者職を考えてみます

概ねのシリーズ作品平均基準では
HP、攻撃力などは戦士に劣り、MP魔法なども魔法使いに劣る
まさにマトリフ師匠の言った通りのステータスですね
しかし、僧侶顔負けの回復魔法とそこそこの攻撃力素早さを持っています
そして何より専用の呪文雷系を習得しますね
それに加え専用の伝説系の装備が装備可能です

シリーズにもよりますが最終的には魔法使いよりも強力な魔法を習得し
回復魔法もこなす、伝説の装備で
戦士と武闘家を足して割った様なステータスと万能なキャラになる事が多いです

しかし、マトリフ師匠の「勇者の武器は"勇気"だよ!」という言葉から
これじゃないんだよなぁ感がハンパないんですよね…
私以外にもそう感じた人は多少いるはず

ではそこから考える勇者職におけるスキルは何なのか?
それは仲間を強化するスキルや魔法、敵の弱体化
いわゆるバフ、デバフに特化したキャラそれが勇者職ではないだろうか?

「勇者の武器は"勇気"だよ!」という言葉も
例えばスキル「勇者の雄たけび!」の様なのがあったら
勇者は雄たけびを揚げ仲間の士気を高めた!
仲間全員の与えるダメージをUP!
※攻撃力を揚げると魔法使いに効果が無い為ダメージ適応
など士気を高めるような事をマトリフでいう所の「勇気」という表現が
合ってるんじゃないかなって思います
そう考えるとスクルトやフバーハなんかの補助魔法は勇者が覚えるべきなのかな?
なんてことも思いますね
だって魔法使いは攻撃魔法を使いたいじゃないですかw

しかし、DQシリーズの勇者たちがなぜ補助を憶えないか?
というのを考えるとやはり主人公は攻撃してなんぼw
て思いがあってタンク約の戦士の陰に隠れて
チョコチョコ補助魔法を唱えるのは
地味だし目立たないから活躍させたかったんでしょうね

DQ末期のシリーズではテンション上げや戦いのタンバリンなど
テンションが魔法の補助とは別に
能力を底上げさせるシステムが追加されましたが
本来これらは全員が使えるものでは無く
勇者職に適応させるべきでは無かったのか!?
と思ってならない自分がいます…

フォロワー以上限定無料

ゴブリン2進捗30

無料

【 がんばれ~プレミアム500円プラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索