投稿記事

ゲームの記事 (109)

ルピナスの蕾 2021/05/28 19:09

進捗報告5月後半/場所移動選択画面/「明日へのデュナミス」6周年!

進捗報告5月後半

5月も終わってしまう!
メイちゃああああああああん!!!(5月だけに)



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:100%
装備:100%
スキル:100%
味方:100%
敵:90%
NPC:20%
クエスト:100%

 ◆システム◆
メニュー:95%
バトル:100%
回想・おまけ:0%
その他:98%→100%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:9%
アニメーション作成:6%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:30%
サブシナリオ執筆・実装:10%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:6%→17%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%
公式サイト:0%
販売準備:0%



まず、場所移動選択画面に「探索再開」機能を追加しました(後述)。
その後、マップに様々なイベントを配置しました。
具体的には、移動、魔法陣、魔物の渦、素材、宝箱です。

魔法陣は、ダンジョンをワープできる便利機能です。
魔物の渦は、魔物と好きなだけエンカウント出来る機能です。
細かな調整と、ギミックの設置が終われば一段落です。

あとは、進捗の項目を追加しました。
「回想・おまけ」「公式サイト」「販売準備」の3つです。
進捗以上に項目が増えたので、後退した気がしますねw



場所移動選択画面

以前に制作した「場所移動選択画面」のシステムですが、
そちらに「探索再開」を追加しました。


まず、「場所移動選択画面」の紹介です。
現在メアがいる場所に、メアのキャラクターアイコンが表示されます。
マップ上にあるアイコンを選択することで、移動先を選びます。
目的の場所を示すアイコンをマウスでクリックするか、
メアを移動させてアイコンを調べるかで選択できます。
(クリックの方が早いので、マウス推奨です)

右上に「戻る」と「探索再開」というアイコンを用意しました。
「戻る」は、この画面に遷移する前に居た場所に戻ります。
「探索再開」は、前回探索したダンジョンの脱出場所に戻ります。
ダンジョン探索を途中で中断しても、この機能で元の場所に戻れます。


ちなみに、場所アイコンをクリックするとアイコンが点滅します。
(画像だと分かりにくいですが、白黒の点滅です)

最初は2ヶ所しか行ける場所がありませんが、
街を探索したりダンジョンを攻略したりすることで、
行ける場所が増えていきます。
また、後半には街を抜けて別の場所に行けるかも……?



「明日へのデュナミス」6周年!

「明日へのデュナミス」の製品版が6周年となりました!

FANZA
DLsite

おめでとうデュナミス!
それにしても、もう6年も経つんですね……(遠い目)。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ルピナスの蕾 2021/04/30 19:33

進捗報告4月後半/クエストシステム/GWセール!(5/5まで)

進捗報告4月後半

4月も今日で最後!
明日から、暦的には5連休ですね。
私は、なるべく作業を進めていきたいです!



それでは、進捗報告にいきます!



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:40%→100%
装備:70%→100%
スキル:100%
味方:100%
敵:80%→90%
NPC:20%
クエスト:0%→100%

 ◆システム◆
メニュー:90%→95%
バトル:100%
その他:90%→95%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:6%
アニメーション作成:6%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:30%
サブシナリオ執筆・実装:10%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:3%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%



データベースは、敵とNPC以外完成しました!
敵については、終盤の敵をもう少し増やそうか検討中です。
実際にイベントを入れてテストプレイしてみてから
必要に応じて増やしてもいいかなと思っています。
NPCは、イベントを入れながら随時作成していきます。

というわけで、今やるべきデータベース作成は
全て終わりました。
マップも含めると、物凄い時間が掛かりました。
やはり苦手な作業は時間が掛かりますね。



その他、システム面を試行錯誤してました。
今回である程度形になったのは、
「クエストシステム」「エネミー図鑑」
「ミニマップ」「場所移動選択画面」の4つです。



クエストシステム


作成したもののうちの1つ、クエストシステムです。
「進行中のクエスト」「完了したクエスト」
「全てのクエスト」の3つに分かれています。
また、これはメニュー画面からいつでも確認できます。

クエストは、ストーリーを進めると自動的に追加されます。
ギルド的な場所に行って受注したりする手間は必要ありません。



クエストには、「討伐クエスト」と「収集クエスト」があります。
「討伐クエスト」は、討伐対象を倒せば自動的にクリアとなります。
「収集クエスト」は、対象アイテムをある人物に渡せばクリアとなります。

クエストの種類は、この2種類に限定しました。
コンシューマーゲームだと、結構面倒な
お使いクエストがあったりしますが、
同人エロゲとは相性が悪いと感じたので入れませんでした。



また、期間限定のクエストもありません。
ストーリーを進めると達成できなくなったりしないので、
好きなタイミングでクエストに挑むことが出来ます。

クエスト自体が面倒な場合は、無視しても問題ありません。
クエストを達成することでお金やアイテムが貰えますが、
クエストの達成率はストーリーに影響を及ぼしません。



……なんだか英語の文章を直訳したような説明になってしまいましたが、
クエストシステムはこんな感じです!伝わって!!(強引)



GWセール!(5/5まで)

ゴールデンウィークということで、昨日からセールしています。
期間は、ゴールデンウィーク最終日の5/5(水)までです。

公式から配られている割引クーポンを使うと
更に安くなるので、持っている方は忘れず使いましょう!



先日、ニーアレプリカントを購入しました。
ニーアオートマタも未プレイなので、
レプリカントが終わったらオートマタもプレイしたいですね。

とはいえ、プレイする時間が限られるので、いつになるやら……。
空き時間で少しずつ進めていこうと思います!

  • アイコン
    ぬこ ID00540398
    積む積む(σ・w・)σ

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ルピナスの蕾 2021/03/26 19:12

オークに穢される見習い天使/進捗報告3月後半/『ディアボロスの凱旋』DLsite1000本達成!

今回の記事には、えちえちな動画が含まれているのでご注意下さい。

オークに穢される見習い天使

昨年の夏頃に、無料体験期間を利用して
Live2Dをイジりながら勉強しました。
結果、何となく理解したつもりになりましたw
理解したつもりになったので、絵師さんに
Live2D用のイラストをお願いすることになりました。



時を経て、今週の月曜から実際に挑戦!
まず、パーツ分けされたpsdファイルを整理し、
Live2Dに読み込ませるファイルを作るまでに1日掛かりました(汗)
そうして作成したファイルも完璧ではなく、
作業しているうちに修正が必要になってくることもあります。

2日目からLive2Dで作業。
「いつの間にか位置がずれてる!」とか
「いつの間にか設定したパラメータがおかしくなってる!」とか
「いつの間にか」に何度も見舞われました。
表示が乱れないようパラメータを設定するだけで、3日目まで掛かりました。

4日目は、実際にアニメーションを付けました。
設定したパラメータを元に、実際の動きを決めていく作業です。
アニメーションのパターンをいくつか作成してフィニッシュ!



オリジナルのアニメーション作成が初めてとはいえ、
1枚のイラストに4日も掛かってしまいました。
次回からは、時短も目指していきたいですね。
(目標は、1枚あたり2日以内)

あとは、クオリティーもまだまだです。
粗を探せば、いくらでも出てきます。
でも、色々やってたらいつまでも終わりそうにないので、
先へ進むことにしました。
1枚目より2枚目、2枚目より3枚目と、
アニメーションのクォリティーも上げていきたいですね。



今回は、そんな私のLive2D処女作である
「オークに穢される見習い天使」を公開します。
現在制作中のRPG『Angelic Nightmare』に入れる
アダルトシーンのうちの一つです。

ご加入いただいているプランにより、
見られる動画の数が異なります。

種プラン(無料プラン):「挿入前」
蕾プラン:種プラン+「挿入」「ピストン遅」
お花プラン:蕾プラン+「ピストン速」「膣外射精」
大爛漫プラン:お花プラン+「膣外射精後」「膣内射精後」

いずれTwitterなど誰でも見られる場所でも
公開する可能性があるので、先行公開という形にします。
(どのアニメーションを一般公開するかは未定です)

また、ゲーム上では音声(声や効果音)が入る予定ですが、
今回公開するものは無音となっています。

動画は、記事の下にありますので、
良ければご覧になっていって下さい。



進捗報告3月後半

今年度も、あと数日で終わりですね。
4月からは環境が変わる人もいることでしょう。
私は……不変です!!



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:20%
装備:0%
スキル:100%
味方:75%→100%
敵:3%
NPC:0%→20%
クエスト:0%

 ◆システム◆
メニュー:90%
バトル:100%
その他:85%→90%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:3%→6%
CG加工・編集:3%→6%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:30%
サブシナリオ執筆・実装:10%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:3%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%



まず、味方を完成させました。
主要な登場人物の立ち絵や歩行グラフィックも
全て揃えました。

また、立ち絵表示システムを構築しました。
といっても、『ディアボロスの凱旋』で構築した
システムをベースに、調整しただけです。

これにより、会話シーンも立ち絵表示含め完成となりました。
ちょっとシャレオツ(死語)な仕様に出来たので、
いずれ公開したいと思っています。



最後に、いただいたCGの加工・編集を行いました。
先述のLive2Dを用いた作業のことです。
CG加工・編集とは何ぞやって感じでしたが、
つまるところ「アニメーションを付ける」ということでした。

技術的に本当に可能かどうか定かではなかったので、
お茶を濁すような表現にしていました。
ですが、実現可能な見通しが立ちましたので、
次回から進捗項目の「CG加工・編集」を
「アニメーション作成」に変更しようと思います!

一段落ついたので、今度こそ敵を作るんだ……。
(Live2Dの作業が楽しかったので、他の作業のやる気が出ない人)



『ディアボロスの凱旋』DLsite1000本達成!

先日、『ディアボロスの凱旋』がDLsite単体で1000本達成しました!

https://twitter.com/nara_0110/status/1371748080802918406

とてもありがたいことです。
これからも多くの方に楽しんでいただける作品を
作り続けていきたいですね。



なお、セールは日曜までやっております。

フォロワー以上限定無料

・制作過程(進捗記事)が閲覧できます ・イラスト、Live2Dアニメーションを一部閲覧できます

無料

【 蕾プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 お花プラン 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 大爛漫プラン 】プラン以上限定 支援額:3,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    ぬこ ID00540398
    いつかディアボロスのキャラが動くのも見たいです♪

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ルピナスの蕾 2021/03/12 20:23

確定申告終わり/進捗報告3月前半/スキルツリー/歯医者

確定申告終わり

無事に確定申告が終わりました!
今年も結局、5日ぐらい掛かってしまいました。

普段からマメに帳簿とかつけていれば、
もう少し時間短縮できそうな気もしますが、
どうしても後回しにしちゃいますね。

ただ、昨年は色々あって複雑でしたが、
今年からはシンプルになるので、
3日ぐらいで終わらせられるようになる……はず!



進捗報告3月前半

『Angelic Nightmare』の制作進捗です。



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:20%
装備:0%
スキル:100%
味方:50%→75%
敵:3%
NPC:0%
クエスト:0%

 ◆システム◆
メニュー:90%
バトル:100%
その他:85%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:3%
CG加工・編集:3%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:30%
サブシナリオ執筆・実装:10%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:3%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%



確定申告で5日掛かってしまった上、
スキルツリー作成で1週間も掛かってしまいました。

デザイン含めての時間とはいえ、
スキルツリーだけで1週間も掛かるとは……。

スキル自体の作成と合わせると、2週間近く費やしました。
もう少しペースを上げていきたいですね!



あとは、データベースにNPCという項目を追加しました。
今回は街を探索出来るシステムなので、
NPCもある程度の人数を用意する予定です。
それなりに時間がかかりそうなので、一項目としました。

NPCは、ストーリー・イベント・クエスト等に
関係してくるため、作成はもう少し先になりそうです。



スキルツリー

というわけで、1週間かけて作ったスキルツリーです。
まだ顔グラがツクールデフォの男の子ですが、
そのうち可愛い女の子に変わりますw

右側は見切れていますが、マウスでドラッグしたり
キーボードの右を押したりすることで見ることが出来ます。

スキル取得に必要なSPは、レベルアップで増えます。

カテゴリーは、「武器」「魔法」「耐性・特殊」で分けています。
メアは全ての武器種が扱えますが、他の仲間は2種限定です。

スキルは、「魔法」「特技」「秘奥義」「パッシブ」があります。
「魔法」は、MP消費+詠唱時間が必要です。
「特技」は、TP消費で即時発動です。
「秘奥義」は、MP&TP消費+詠唱時間が必要です。
「パッシブ」は、覚えているだけで効果があります。



スキルツリーは、新たに作成しましたが、
スキルは、全体的に『ディアボロスの凱旋』を
踏襲したものになっています。

スキルを選択しなくてもスキル名が見えるので、
視認性は向上しましたね。



歯医者

銀の被せ物が取れてしまったので、
久しぶりに歯医者へと行ってきました。

その日のうちに虫歯治療&仮の詰め物をして、
1週間後に新たな銀の被せ物を装着!
無事に事なきを得ました。

ですが、他にも虫歯があるようで……。
しばらく歯医者通いになりそうです。



昔は半年に一回程度は歯医者に行き、
検診とクリーニングをしてもらっていたので、
虫歯なしの状態が続いていたのですが、
3年ぐらい前に引っ越してから行ってませんでした。

引っ越すと、新たな歯医者を探さなきゃいけないので、
それが面倒に感じてしまうんですよね。

ですが、これを機に歯医者には定期的に行こうと思います。
早期発見!早期治療!



話は変わりますが、明日はスキーに行く予定です。
約10年ぶりのスキーで、ちゃんと滑れるかどうか……。
最近は足を痛めたりしがちなので、
無理せず楽しんでこようと思います!




今日からDLsiteで割引セールが始まりました!(~3/28)

FANZAでも割引セール継続中です!
ディアボロスの凱旋 -The triumphant return of Diabolos-(~3/25)
明日へのデュナミス(~3/18)

  • アイコン
    たや ID00238021
    ナーラさんお疲れ様です!Ci-enでの初チップ支援です!😊✨
  • アイコン
    ぬこ ID00540398
    缶コーヒー代にでも♬

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ルピナスの蕾 2021/02/26 20:04

『Angelic Nightmare』タイトル画面(仮)/進捗報告2月後半/確定申告

『Angelic Nightmare』タイトル画面(仮)

鋭意制作中の『Angelic Nightmare』ですが、
タイトル画面を用意してみました!



ナイトメア、つまり悪夢ということで、
タイトル画面の時点で何やら不穏な雰囲気が漂っています。

本作はホラーゲームでは有りませんが、
謎が多い状態で展開していくストーリーとなる予定で、
少し怖く感じる場面も出てくるかもしれません。

今回、タイトルロゴは自作しましたが、
画像が縮小されても見やすいことを目指して作りました。
DLsiteなどでは、サムネイルが縮小されて表示されるので、
それを考慮しています。

ただ、大きい画像で見ると、明るすぎる気もしますね。
特に、絵の繊細なタッチと比較すると、目立ち過ぎ感があります。
今後調整するかは、要検討です。



進捗報告2月後半

『Angelic Nightmare』の制作進捗です!



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:20%
装備:0%
スキル:70%→100%
味方:30%→50%
敵:0%→3%
クエスト:0%

 ◆システム◆
メニュー:90%
バトル:100%
その他:80%→85%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:3%
CG加工・編集:0%→3%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:30%
サブシナリオ執筆・実装:10%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:3%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%



前回の記事で「次は敵の作成を進めていこうと考えています」と
書いていたのに、気付いたら他の作業をしていましたw
なぜ他の作業をしてしまったのか、本当に思い出せません。
でも、とりあえず作業は進んでいるので良しとしましょう(えぇ……

まず、スキルは全て作り終えました。
現在は、スキルツリーをどうするか考え中です。

スキルツリー自体、導入するか悩みましたが、
やっぱり自分で取得するスキルを選べる方が楽しい!
そう私自身が感じたので、導入することにしましたw

味方に関しては、ステータスの成長率を決めたり、
装備できる武器種を決めたりしました。
敵は、1体作ってやめましたw

その他のシステムということで、会話シーンを構築しました。
ちょっとオシャレなデザインにしたかったので、
通常のメッセージウィンドウタイプとは異なるものにしました。
これに関しては、仮完成したので来月に公開予定です。

あとは、上に載せたタイトル画面(仮)を作りました。
この2週間は、そんな感じでした!



というわけで、引き続きスキルツリーの作成を続けます。
終わったら、今度こそ敵を作ります!



確定申告

しかしながら、ゲーム制作より優先しなければいけない作業があります。
そう、確定申告です。
今年も期日が延びたので、まだ余裕はあります。
ただ、先延ばしにしたところで、いずれやらなければいけないことに
変わりないので、さっさとやってしまおうと思います。

昨年は、確か3日ぐらいかけて終わらせました。
今年も、多分2~3日で終わると思います。

自分の場合、収入にしろ経費にしろ、そこまで数が多くありません。
営業マンとかだと、取引相手との飲食費とかも経費になるんでしょうけど、
自分の場合はそういうのもありません。

経費にできる数が少ないということは、
節税できる額が少ないということですから、
本当は良いことじゃないんですけどね。




FANZAで30%OFFセール中です!

ディアボロスの凱旋 -The triumphant return of Diabolos-

明日へのデュナミス

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索